「Endeavours」を含む例文一覧(15)

  • to take pains―take trouble―make efforts―use endeavours―exert oneself―labour
    骨を折る - 斎藤和英大辞典
  • to exert oneself―use one's exertions―use one's endeavours―use one's influence
    力を尽す - 斎藤和英大辞典
  • He is earnest in his endeavours.
    まじめに働く - 斎藤和英大辞典
  • to make efforts―use exertions―exert oneself―do one's best endeavours―do one's best―do one's utmost
    力を尽す - 斎藤和英大辞典
  • Endeavours shall not been wanting on my part.
    当方でも必ず尽力致します - 斎藤和英大辞典
  • to break a bone―fracture a bone―(努力するの意味なら)―make efforts―use endeavours―take pains
    骨を折る - 斎藤和英大辞典
  • I will do all I can―do the best I can―do my best―do my utmost―do everything in my power―do all that in me lies―do all that lies in my power―use my best exertions―use my best endeavours―use my utmost endeavours.
    身に及ぶだけを尽そう(全力を尽す) - 斎藤和英大辞典
  • If you would only be earnest in your endeavours, you would be sure to get on.
    君はまじめに勉強さえすればきっと出世する - 斎藤和英大辞典
  • I beg to add that no endeavours shall be wanting on our part.
    なお当方にても尽力可仕候 - 斎藤和英大辞典
  • a quality result that is achieved by a person's accumulated endeavours
    蓄積された努力が立派な一つの形となってあらわれた結果 - EDR日英対訳辞書
  • She asks for a hundred pounds and endeavours to buy them off.
    で彼女は百磅(ポンド)を夫からもらって、それで彼等を追払おうとした。 - Conan Doyle『黄色な顔』
  • a project to develop a large, manned artificial satellite that would serve as a base for outer space endeavours
    宇宙ステーション計画という,超大型有人宇宙船を開発する計画 - EDR日英対訳辞書
  • We have all of us living duties and living affections which claim, and rightly claim, our strenuous endeavours.
    私たちには誰しも皆、生者の義務、生者の愛情があり、それには大変な努力が必要です、当然、必要です。 - James Joyce『死者たち』
  • In this regard, we commended the endeavours that the Automotive Dialogue made this year, including its initiatives on green technologies, preferential ROOs, harmonization of technical regulations, and collaboration with other APEC fora.
    この関連で,我々は,グリーン技術,特恵原産地規則,技術的規則の調和及び他のAPEC下部組織との協力に関するイニシアチブを含め,自動車対話による今年の取組を称賛した。 - 経済産業省
  • If, weary of the endless difficulties involved in the determination of species, the investigator, contenting himself with the rough practical distinction of separable kinds, endeavours to study them as they occur in nature
    種というものを確定するときの際限のない難しさにうんざりして、研究者が分離できる種類というおおまかで実際的な区別で満足し、種を自然界に現れるままに研究しよう、 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。