「Ensign」を含む例文一覧(14)

  • the national ensign
    国旗. - 研究社 新英和中辞典
  • to hoist the ensign
    船旗を揚げる - 斎藤和英大辞典
  • to lower the ensign―(降参の合図になら)―strike one's colours
    船旗を下ろす - 斎藤和英大辞典
  • The ensign was flying from the mast-head.
    檣頭高く軍艦旗が翻っておった - 斎藤和英大辞典
  • Hoisting of the ensign of self-defense by the taking ship
    回航船舶への自衛艦旗の掲揚 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (of military officers) holding by virtue of a commission a rank of second lieutenant or ensign or above
    (陸軍士官の) コミッションによって、上に少尉か旗のランクを保持します - 日本語WordNet
  • To provide a form paper with a watermark, in which no change occurs with time and a watermarked ensign part can be easily formed.
    経時変化が無く、透かし標章部の形成が容易な、透かし入り帳票用紙を提供する。 - 特許庁
  • his grizzled hair tumbling over his face, and his face itself as red as a red ensign with his haste and fury.
    白髪まじりの髪は顔にふりかかり、息をふりみだして怒りのあまりその顔は、英国旗のように真っ赤になっていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • (3) In the cases set forth in the preceding two paragraphs, the Commanding officer, etc. shall, in addition to hoisting the ensign of self-defense, make his/her presence known by calling, using pyrotechnic signal or illuminating projectile, or other appropriate means, as necessary.
    3 前二項の場合において、艦長等は、自衛艦旗を掲げるほか、必要に応じ、呼びかけ、信号弾及び照明弾の使用その他の適当な手段により、自己の存在を示すものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Article 30 The Commanding officer, etc. shall, when he/she has given an order pursuant to the provision of Article 28, paragraph (1), have an ensign or higher-ranked personnel of Maritime Self-Defense Force go on board the ship for which the said order has been given (hereinafter referred to as "taking ship") in order to have the said official provide necessary supervision to secure fulfillment of the said order.
    第三十条 艦長等は、第二十八条第一項の規定による命令をしたときは、当該命令の履行の確保に必要な監督をさせるため、海上自衛隊の三等海尉以上の自衛官を当該命令に係る船舶(以下「回航船舶」という。)に乗り込ませるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Article 33 The taking ship supervisor shall have the taking ship hoist the national flag of the flag state (the state that has the right to fly its flag as prescribed in Article 91 of the United Nations Convention on the Law of the Sea) and the ensign of self-defense.
    第三十三条 回航監督官は、回航船舶に、当該船舶の旗国(海洋法に関する国際連合条約第九十一条に規定するその旗を掲げる権利を有する国をいう。)の国旗及び自衛艦旗を掲げさせるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • In the ensign portion 3 of such a constitution, even if the layer 4 printed with the oily ink is diffused and stained due to aging change, the shielding layers 5 specify the edge of the pattern, and hence the pattern shape is still maintained so that the watermark pattern is not blurred.
    かかる構成の透かし標章部3にあって、経時変化により油性インキにより印刷された透かし模様層4が拡散して、滲んでも、遮光性のある縁取り模様層5が模様の周縁を規定しているから、模様形状が画然として維持され、透かし模様がぼけない。 - 特許庁
  • The cut form sheet 1 with a watermark comprises a watermark ensign portion 3 having a watermark pattern layer 4 printed with oily ink on a surface of base paper 2 and edging pattern layers 5 printed along peripheral edges of the watermark pattern with shielding ink of paper color.
    原紙2の紙面上に油性インキにより印刷された透かし模様層4と、紙色の遮光インキにより該透かし模様の周縁に沿って印刷された縁取り模様層5とで構成される透かし標章部3を備えたことを特徴とする透かし入り帳票用紙1である。 - 特許庁
  • Article 18 When a ship that is ordered to stop pursuant to the provision of paragraph (1) or (2) of the preceding Article comes to a stop, the Commanding officer, etc. shall have an ensign or higher-ranked personnel of the Maritime Self-Defense Force go on board the said ship and carry out inspection pursuant to the provisions of Articles 20 through 22 (hereinafter referred to as "on-board inspection").
    第十八条 艦長等は、前条第一項又は第二項の規定による命令を受けた船舶が停止したときは、海上自衛隊の三等海尉以上の自衛官を当該船舶に乗り込ませ、第二十条から第二十二条までの規定による検査(以下「船上検査」という。)を行わせるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。