「Four Tops」を含む例文一覧(6)

  • Four sucking nozzles 7 are provided to respectively locate to the four tops of a square to a loading head body 5, and the body 5 is rotated around the square with the rotating mechanism within the body 5.
    装着ヘッド本体5に、4つの吸着ノズル7が正方形の頂点のそれぞれに位置するように設けられ、本体5内の回転機構により前記正方形の中心を回転中心として回転させられる。 - 特許庁
  • A frame 12 is provided on the tops of four legs 11 and a bottom plate 13 is positioned below the frame 12 to form a storage space S.
    四本の脚柱11の上部に枠フレーム12が設けられ、この枠フレーム12の下部に底板13を配置して収納空間Sが形成されている。 - 特許庁
  • In this manner, the placing positions of four marking guides 2 are in the same distances, that is, at the tops of a diamond (rectangular is included) so that the line connecting opposite marking guides 2 with each other, that is, diagonals cross and divided in two at the crossing.
    このように4箇所の罫書きガイド2の設置位置を互いに等距離、即ち広義の菱形(正方形も含む)の頂点の位置に設置することにより、幾何学的原理に基づき、反対側の罫書きガイド2同士を結ぶ直線、即ち対角線は、直交するとともに交点で互いに2等分される。 - 特許庁
  • In the packaging container connected body 50, a first packaging container 50A and a second packaging container 50B which respectively include a base plate and four sidewalls standing from the base plate are connected to each other in a state that any sidewalls 5 and 5 of the first and the second packaging containers corresponding to each other are connected to each other at tops thereof.
    包装容器連接体50は、基板と該基板から立ち上がる4つの側壁を備える第1の包装容器50Aと第2の包装容器50Bとが対応するいずれか1つの側壁5、5同士を頂部で連接した状態で連接している。 - 特許庁
  • A top-type ball screw 20 is provided with a screw axis 28 having a male screw groove 28 on the outer circumferential surface, a ball nut 24 having a female groove 24a on the inner circumferential surface, a plurality of balls 72 housed rotatable and movable between the female groove 24a and the male screw groove 28, and four tops 70a-d fixed to the ball nut 24.
    こま式ボールねじ20は、雄ねじ溝28aを外周面に有するねじ軸28と、雌ねじ溝24aを内周面に有するボールナット24と、雌ねじ溝24aと雄ねじ溝28aの間に転動可能に収容されている複数のボール72と、ボールナット24に固定された4つのこま70a〜dを備える。 - 特許庁
  • Japan’s US$1.158 trillion stands outeven internationally at around four times the level of second-placed Switzerland with This tops 13 percent of GDP, which was the net foreign asset level of the United Statesaround 1980, when it was a mature creditor nation.
    日本の1兆1,580億ドルは国際的にも突出しており、第2位のスイスの2,970億ドルの約4倍の水準である。 GDP比では、スイスの124%に次いで25%の水準に達している。 これは、過去成熟債権国を経験したと考えられる1980年頃の米国の対外純資産残高の水準であるGDP比13%を上回る水準である。 - 経済産業省

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.