「Glycosaminoglycans」を含む例文一覧(19)

  • glycosaminoglycans are major structural components of cartilage and are also found in the cornea of the eye.
    グリコサミノグリカンは軟骨の主な構造成分で、眼の角膜にもみられる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a molecule that contains both protein and glycosaminoglycans, which are a type of polysaccharide.
    蛋白と、多糖類の一種であるグリコサミノグリカンの両方を含む分子。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • COMPOSITE BIOMATERIALS COMPRISING CALCIUM PHOSPATE MATERIALS, COLLAGEN AND GLYCOSAMINOGLYCANS
    リン酸カルシウム材料、コラーゲンおよびグリコサミノグリカンを含む複合生体材料 - 特許庁
  • The food composition for ameliorating the arthralgia contains creatines, glucosamines and glycosaminoglycans as active ingredients.
    クレアチン類とグルコサミン類とグリコサミノグリカン類とを有効成分として含有する関節痛改善用食品組成物。 - 特許庁
  • The method for characterizing purity and activity of polysaccharid preparations including glycosaminoglycans such as heparin are also described.
    多糖調製物(ヘパリンのようなグリコサミノグリカンを含む)の純度および活性を特徴付けるための方法もまた、記載される。 - 特許庁
  • To provide a method for constructing a sugar chain useful for preparation etc., of artificial proteoglycans or artificial glycosaminoglycans.
    人工プロテオグリカンや人工グリコサミノグリカンの作製のためなどに有用な糖鎖の構築方法を提供すること。 - 特許庁
  • The amino sugars are used in an amount of ≥0.1 pt.wt. based on 1 pt.wt. of the glycosaminoglycans.
    アミノ糖類の使用量は、グリコサミノグリカン類1重量部に対して、0.1重量部以上である。 - 特許庁
  • The heparin-like compounds have high coupling density of negatively charged heparin or heparin-like glycosaminoglycan molecules, present in multiple heparin or heparin-like glycosaminoglycans as well as in proteoglycans containing lower-molecular-weight heparin or heparin-like glycosaminoglycans, connected directly or through spacer/linker to the multiple heparin or heparin-like glycosaminoglycans as well as to globular core molecules.
    該ヘパリン様化合物は多重ヘパリンまたはヘパリン様グリコサミノグリカン、並びに球状コア分子に直接にもしくはスペーサー/リンカーを介して結合したこの多重ヘパリンもしくはヘパリン様グリコサミノグリカンまたは低分子量ヘパリンもしくはヘパリン様グリコサミノグリカンを含むプロテオグリカンにおいて存在する負に帯電したヘパリンまたはヘパリン様グリコサミノグリカン分子の高いカップリング密度を有する。 - 特許庁
  • Here, the carboxy group-containing monosaccharides or a derivative thereof and the glycosaminoglycans (chondroitin sulfate or a salt thereof) may be contained in grouped forms (i.e. grouped into a preparation group containing vitamin B_6 and carboxy group-containing monosaccharides or a derivative thereof, and a preparation group containing vitamin B_1, vitamin B_12 and glycosaminoglycans).
    カルボキシル基含有単糖類又はその誘導体とグリコサミノグリカン類(コンドロイチン硫酸又はその塩)とは、群分けされた形態(ビタミンB_6類とカルボキシル基含有単糖類又はその誘導体とを含む製剤群と、ビタミンB_1類とビタミンB_12類とグリコサミノグリカン類とを含む製剤群との群分け形態)で含有されていてもよい。 - 特許庁
  • In an exemplary embodiment, the second component is one or more glycosaminoglycans ("GAG"), such as chondroitin sulfate ("CS"), including CS4 and/or CS6, dermatan sulfate, heparin, heparan sulfate, and keratan sulfate.
    例示的な実施形態では、第2の成分は、1つまたは複数のグリコサミノグリカン(「GAG」)、例えば、CS4および/またはCS6を含むコンドロイチン硫酸(「CS」)、デルマタン硫酸、ヘパリン、ヘパラン硫酸、ならびにケラタン硫酸である。 - 特許庁
  • The acidic mucosaccharides (ii) may be a substance such as at least one selected from the group consisting of carrageenan, glycosaminoglycans, alginic acid or its salt, acidic vegetable gum and microbiologically-produced acidic gum.
    前記酸性ムコ多糖類(ii)は、カラギーナン、グリコサミノグリカン類、アルギン酸又はその塩、酸性植物ガム、及び微生物産生酸性ガムから選択された少なくとも一種などであってもよい。 - 特許庁
  • The solid preparation comprises an active ingredient (e.g. vitamin B_6 etc.) and carboxy group-containing monosaccharides or a derivative thereof (e.g. glucuronic acid, an amide thereof, glucuronolactone, etc.) and optionally further comprises glycosaminoglycans.
    固形製剤は、活性成分(ビタミンB_6類など)とカルボキシル基含有単糖類又はその誘導体(グルクロン酸又はそのアミド、グルクロノラクトンなど)とを含んでおり、さらに、グリコサミノグリカン類を含んでいてもよい。 - 特許庁
  • There are provided a method for selectively inhibiting only activating action to FGFR4 by FGF19 by using glycosaminoglycans such as heparan sulfate together with FGF19, and further a method for selectively inhibiting only activating action to FGFR4 by FGF19 in the absence of βKlotho.
    ヘパラン硫酸などのグリコサミノグリカンをFGF19と併用することで、FGF19のFGFR4への活性化作用のみを選択的に抑制する方法、さらにbetaKlotho非存在下でのFGF19のFGFR4への活性化作用のみを選択的に抑制する方法を提供する。 - 特許庁
  • The composition may further contain 10-300 pts.wt. of glycosaminoglycans (chondroitin, chondroitin sulfate, salts thereof, and the like) based on 100 pts.wt. of the total amount of vitamin B1's and glucosamines.
    この組成物は、さらに、ビタミンB1類とグルコサミン類との総量100重量部に対して、グリコサミノグリカン類(コンドロイチン、コンドロイチン硫酸又はその塩など)を10〜300重量部の割合で含んでいてもよい。 - 特許庁
  • Furthermore, the medicinal composition for the prophylaxis and therapy of the arthropathy comprises the glycosaminoglycans in an amount of 0.001-80.0 wt.% based on the Chinese medicine formulation.
    さらに、グリコサミノグリカン類が、前記漢方剤に対し0.001〜80.0重量%含有される関節障害予防及び治療用医薬組成物である。 - 特許庁
  • Preferably, the doses per day are regulated so as to be 0.3-5 g of the creatines, 0.1-2 g of the glucosamines and 0.1-2 g of the glycosaminoglycans.
    1日の摂取量がクレアチン類0.3〜5g、グルコサミン類0.1〜2g、グリコサミノグリカン類0.1〜2gになるように調製してあることが好ましい。 - 特許庁
  • In the medical composition utilizing anti-hyperglycemia action and anti-metabolic syndrome action of FGF19, a medical composition free from adverse effects such as tumor-inducing action can be provided by using these glycosaminoglycans combinedly.
    FGF19の抗高血糖作用、抗メタボリックシンドローム活性作用を利用した医薬組成物において、これらグルコサミノグルカンを併用することで、腫瘍誘導作用等の副作用の心配のない医薬組成物の提供が可能となった。 - 特許庁
  • To provide a medicinal composition for prophylaxis and therapy of arthropathy having higher amelioration effects by utilizing synergism of glucosamines such as glucosamine or its salt with glycosaminoglycans such as chondroitin, chondroitin sulfate or its salt in addition to effects of a Chinese medicine formulation.
    漢方剤の効果に加えて、グルコサミン又はその塩等のグルコサミン類と、コンドロイチン、コンドロイチン硫酸又はその塩等のグリコサミノグリカン類との相乗作用を利用して、さらに高い改善効果を有する関節障害の予防及び治療用医薬組成物を提供することである。 - 特許庁
  • The medical composition and the preventive treatment agent include vitamin B_1s (such as fursultiamine or its salts), glycosaminoglycans (such as chondroitin sulfate or its salts) and glucuronic acids (such as glucuronic acid or its salts, amides, chain esters or lactones) and are useful for prevention or treatment of arthritis, arthropathy, deformative arthropathy and articular function disorders.
    医薬組成物及び予防治療剤は、ビタミンB_1類(フルスルチアミン又はその塩など)、グリコサミノグリカン類(コンドロイチン硫酸又はその塩など)およびグルクロン酸類(グルクロン酸又はその塩、アミド、鎖状エステル又はラクトン)を含有し、関節炎又は関節症、変形性関節症、関節機能障害の予防又は治療に有用である。 - 特許庁

例文データの著作権について