「GmbH」を含む例文一覧(7)

  • Made by Johannes Klais Orgelbau GmbH & Co. KG, Germany.
    ドイツ・ヨハネスクライス社製。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • German industrial standards, referred to in this ordinance, have been published by Beuth-Verlag GmbH, Berlin and Cologne, and securely stored in an archive at the German Patent and Trade Mark Office in Munich.
    本規則にいうドイツ工業規格は,ベルリン及びケルンに所在のボイト出版有限責任会社により刊行されており,またミュンヘンに所在のドイツ特許商標庁の保管庫において安全確実に保管されている。 - 特許庁
  • German industrial standards, referred to in this ordinance, have been published by Beuth-Verlag GmbH, Berlin and Cologne, and securely stored in an archive at the German Patent and Trade Mark Office.
    本規則にいうドイツ工業規格は,ベルリン及びケルンに所在のボイト出版有限責任会社により刊行され,ドイツ特許商標庁の保管庫において安全確実に保管されている。 - 特許庁
  • Moreover in GCC states, the health and SPA industry has been growing and Epoc Messe Frankfurt GmbH promotes “Wellness and Spas Middle East” (see Table 1-2-5-31).
    また、GCC諸国では、健康・温泉(SPA)産業が成長を続けており、エポック・メッセ・フランクフルト社が「健康と温泉の中東(Wellness and Spas Middle East)」を主催している(第1-2-5-31 表)。 - 経済産業省
  • In September 2008, an exclusive licensing agreement was concluded for the patent on one of the completely human antibody programs for treatment purposes developed by Evec, with one of Germany’s major pharmaceutical companies, Boehringer- Ingelheim GmbH, whose name is among the world’s top 20.
    2008年9月、同社が開発した治療用完全ヒト抗体プログラムの一つの特許について、世界のトップ20に名を連ねるドイツの大手製薬会社ベーリンガーインゲルハイム社と独占的ライセンス契約を締結した。 - 経済産業省
  • The Pediococcus acidilactici 05B0111 is deposited in Biosource Collection and Research Center (BCRC) of Food Industry Research and Development Institute (FIRDI) as the accession number of BCRC910420, and in Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH (DSMZ) as the accession number of DSM22345.
    ペディオコッカス・アシディラクティシ05B0111は、受託番号BCRC910420として食品工業発展研究所(FIRDI)の生物資源保存研究センター(BCRC)に、及び受託番号DSM22345としてDSMZに寄託されている。 - 特許庁
  • In September 2008, German major pharmaceutical manufacturer, Boulanger Ingelheim GmbH, accepted the antibody and the Evec made a contract with them to receive 5.5 million Euros (about 880million yen with the exchange rate of that time) as a lump-sum payment, milestone payments and royalty that is in proportion with sales once it becomes a drug.
    2008 年9 月、ドイツ大手製薬メーカーのベーリンガーインゲルハイム社に抗体が認められ、5,500万ユーロ(当時の為替レートで約88 億円)の契約一時金とマイルストーンペイメントと共に、製薬後は販売実績に応じたロイヤルティーを受け取る契約を締結した。 - 経済産業省

例文データの著作権について