「HOLLY」を含む例文一覧(55)

1 2 次へ>
  • Holly's Café
    ホリーズカフェ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • South American holly
    南米のモチノキ - 日本語WordNet
  • a holly tree
    モチノキの高木 - 日本語WordNet
  • a holly shrub
    モチノキの低木 - 日本語WordNet
  • Hiiragi (holly)
    ヒイラギ(ヒイラギ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • a male holly tree
    雄のセイヨウヒイラギ - 日本語WordNet
  • deck the halls with holly
    ホールをモチノキで飾る - 日本語WordNet
  • a holly shrub
    セイヨウヒイラギの低木 - 日本語WordNet
  • a type of plant called holly
    梅擬きという植物 - EDR日英対訳辞書
  • a plant, called holly
    ヒイラギという植物 - EDR日英対訳辞書
  • a leaf called a holly leaf
    多羅樹の部分としての葉 - EDR日英対訳辞書
  • an evergreen tree, called holly
    西洋柊という常緑高木 - EDR日英対訳辞書
  • female holly trees bear the berries
    雌性のモチノキの木は、ベリーをつける - 日本語WordNet
  • small to medium-sized terrestrial ferns especially holly ferns
    小型から中型の陸生シダで、特にヒイラギデンダ - 日本語WordNet
  • a sticky adhesive extracted from the bark of the holly plant called a birdlime
    黐の木という,モチノキ科の常緑低木 - EDR日英対訳辞書
  • Holly is always putting in her unwanted opinions.
    ホリーはいつでも余計な口出しをする - Eゲイト英和辞典
  • Holly prepared a bath for Emma in the evening.
    その夜、ホーリーはエマのために風呂を沸かした。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Tall evergreen trees such as pine trees, holly, and Cleyera Japonica are used.
    マツ、モチ、モッコクなど常緑の高木が使用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • HOLLY WAVEGUIDE TYPE OPTICAL CIRCUIT AND ITS MANUFACTURING METHOD
    ホーリー導波路型光回路及びその製造方法 - 特許庁
  • We do bean throwing, eat sardines, and decorate holly olives at the entrance.
    節分には豆をまき、鰯を食べ、ヒイラギを玄関に飾ります。 - 時事英語例文集
  • thickly timbered ridges clothed with loblolly pine and holly
    テーダマツとヒイラギで覆われた、樹木が密になって生い茂る畝 - 日本語WordNet
  • evergreen oak of southern Europe having leaves somewhat resembling those of holly
    ややヒイラギに似た葉を持つ、ヨーロッパ南部の常緑オーク - 日本語WordNet
  • tropical Old World fern having glossy fronds suggestive of holly
    モチノキを連想させるような光沢がある葉のある熱帯の旧世界シダ - 日本語WordNet
  • South American tea-like drink made from leaves of a South American holly called mate
    マテと呼ばれる南米のヒイラギの葉で作った、茶のような南米の飲み物 - 日本語WordNet
  • evergreen holly of eastern North America with oblong leathery leaves and small black berries
    革のような長円形の葉と小さな黒い漿果をつける北米東部の常緑モチノキ - 日本語WordNet
  • Sardines, holly and soybeans 'which are used as a barrier to prevent Oni (an ogre) from coming in and as a tool to throw it out'
    ---鰯やヒイラギ、大豆「鬼が入らないための結界と追い出すための道具」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is also called as 'Kyona', 'Hiiragina' or 'Sensujina' (literally, Vegetable of Kyoto, Holly vegetable and Thousand stripes, respectively.)
    別名にキョウナ(京菜)、ヒイラギナ(柊菜)、センスジナ(千筋菜)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In some regions, people hang a straw rope attached with a holly sprig and the head of a baked sardine.
    一部の地域では、縄に柊やイワシの頭を付けた物を門に掛けたりするところもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Even today Shimenawa with a holly sprig is sold at Ise-jingu Shrine on New Year's Holidays.
    現在でも、伊勢神宮で正月に売っている注連縄には、柊の小枝が挿してある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In the area near Tokyo, Mamegara (a soybean sprig after removing seeds) is added to holly and a sardine's head.
    東京付近では、柊と鰯の頭にさらに豆柄(まめがら。種子を取り去った大豆の枝。)が加わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Even now, a custom in which people have to be barefoot to visit the holly precincts of the shrine is strictly observed.
    神域は裸足で参拝しなければならないとの慣わしが現在も厳しく守られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a holly waveguide type optical circuit which is compact and whose loss is restrained to be low, and its manufacturing method.
    小型で低損失なホーリー導波路型光回路及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
  • Its body is made of plum-pudding, its wings of holly-leaves, and its head is a raisin burning in brandy.'
    からだはプラム・プディングで、羽はヒイラギの葉っぱ、頭はブランデーの中で燃える干しぶどうだよ」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • They say that prickles of holly leaves prevent Oni (ogre) from entering through the door by piercing Oni's eyes, and that the smell of sardine chases Oni away (on the contrary, another explanation is that the smell of sardine invites Oni to approach and then prickles of holly leaves pierce Oni's eyes).
    柊の葉の棘が鬼の目を刺すので門口から鬼が入れず、また鰯の臭いで鬼が近寄らないと言う(逆に、鰯の臭いで鬼を誘い、柊の葉の棘が鬼の目をさすとも説明される)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • any of various ferns of the genus Polystichum having fronds with texture and gloss like holly
    モチノキのようなテクスチャーと光沢のある葉状体を持っているイノデ属のさまざまなシダの総称 - 日本語WordNet
  • According to Tosa Nikki (Tosa Diary), in the Heian period, a holly spring and a head of 'Nayoshi' (striped mullet) were on Shimenawa (sacred rice-straw rope) which was displayed above the door on New Year's Holidays.
    平安時代には、正月の門口に飾った注連縄(しめなわ)に、柊の枝と「なよし」(ボラ)の頭を刺していたことが、土佐日記の中に出ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Osake-jinja Shrine which enshrines HATA no Kawakatsu as a deity faces Sakakoshiura, and there is his grave in Ikushima Island, the holly precincts of the shrine.
    坂越浦に面して秦河勝を祭神とする大避神社が鎮座し、神域の生島には秦河勝の墓がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Shukkonseki Stone which constitutes the holly precincts of Omika-jinja Shrine is believed to be the stone where the Aramitama (god's rough soul) of Mikaboshikakaseo was contained.
    大甕神社の神域を成している宿魂石は、甕星香々背男の荒魂を封じ込めた石であると伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • and the rafters were hung with wreaths of evergreen, and the Calvary and the cuckoo clock looked out from a mass of holly.
    天井の柱にはときわ木の輪がつるされていて、キリストの像とカッコウ時計が、ヒイラギのしげみの間からのぞいていました。 - Ouida『フランダースの犬』
  • A regiment of Lancers came charging down the Broad Walk, armed with holly-leaves, with which they jog the enemy horribly in passing.
    騎兵の連隊が、すれ違うときには敵にしっかりつきささるようにセイヨウヒイラギの葉で身を固め、広い道へ突撃してきました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • This, with much brandishing of their holly-leaves, and also a company of them carried an arrow which some boy had left in the Gardens,
    ひいらぎの葉を振りまわすものもいれば、その上に男の子が公園に忘れて行った矢を持ってくる一団もいました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • and she stole away to the Baby Walk and crouched observantly under a Minorca Holly
    そしてこっそりと赤ん坊の道まで出ていくと、注意を払いながらミノルカのヒイラギの木の下に身をかくしました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • The house was now quite dark, save for the light of a street-lamp that shone in faintly from beyond the holly trees.
    ヒイラギの木の向うにほのめく街灯の光りがわずかに射すだけで、家の中は、もうほとんど闇に沈んでいた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • woolly-stemmed biennial arborescent shrub of tropical Africa and southern Asia having silvery-white prickly branches, clusters of blue or white flowers, and bright red berries resembling holly berries
    熱帯アフリカおよびアジア南部の茎に毛のはえた二年生の樹木状の低木で、銀色がかった白の刺のある枝と青または白の花の房とヒイラギの実に似た明るい赤の実をもつ - 日本語WordNet
  • After entering the modern age, the above-mentioned annual events went out of fashion; instead, people became accustomed to placing Hiiragi-iwashi (a sprig of holly pricked into a baked sardine's head) at the door of each house and to performing a bean-scattering ceremony.
    近代から、上記に述べた年中行事が廃れ、節分当日の夕暮れ、ヒイラギの枝にイワシの頭を刺したもの(柊鰯)を戸口に立てておいたり、豆撒きをしたりするようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Hiiragi-iwashi is a holly sprig with a baked sardine's head, and Japanese people have a time-honored custom of putting Hiiragi-iwashi at their door on Setsubun (the traditional end of winter) to ward off evil spirits.
    柊鰯(ひいらぎいわし)とは、節分に、魔除けとしてヒイラギの小枝と焼いたイワシの頭を門口に挿したものをいい、柊鰯を挿すのは古くからの日本の習慣である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In the first year of the Meiji period, Kokugen-ji Temple was relocated from the holly precincts of Emperor Jimmu's mausoleum to the site where Okubo-dera Temple previously stood, but some people believe that the barrow in Misanzai was originally the stylobate of Kokugen-ji Temple Hojo do.
    国源寺は明治初年、神武陵の神域となった場所から大窪寺の跡地へと移転したが、ミサンザイにあった塚はもとは国源寺方丈堂の基壇であったという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Senshuin Shogyo-ji Temple on Mt. Taiho, a temple of Jodo Shinshu sect (the True Pure Land Sect of Buddhism) currently located in Shimadachi, Matsumoto City, is said to be built by Takatsuna who became a holly priest named Ryochi Shonin, and there is the grave of Takatsuna nearby.
    現在、松本市島立(松本市)にある浄土真宗の寺院である大宝山専修院正行寺は了智上人となった高綱が建立したと伝えられており、近くには高綱のものとされる墓がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A Shingun (also called a Kamikori) is a special district type that came into existence with the establishment of the Kokugun system, and is considered to be the holly precincts of a shrine (domain of a kami), and differs from other types of districts.
    神郡(しんぐん/かみこおり)とは、国郡制成立に伴い神社の神域(神の領土)として誕生した他郡とは違う特別な郡のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This communication system releases a Web page carrying the Holly Spirit fortune-telling as the information intended to release from a host 10 to a user terminal 40 via the Internet 90.
    公開を希望する情報としての精霊占いを掲載したWebページを、ホスト10からインターネット90を介してユーザ端末40に対して公開するためのコミュニケーションシステムである。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。