「HOMO」を含む例文一覧(155)

1 2 3 4 次へ>
  • the genus Homo
    ヒト属. - 研究社 新英和中辞典
  • HOMO-FASTENER
    ホモファスナー - 特許庁
  • subspecies of Homo sapiens
    人類の亜種 - 日本語WordNet
  • Homo sapiens are mammals.
    ヒトは哺乳類にあたります。 - Weblio Email例文集
  • an animal called Homo sapiens
    現生人類という動物 - EDR日英対訳辞書
  • fossil Homo sapiens called Africanthropus
    アフリカントロプスという化石人類 - EDR日英対訳辞書
  • an extinct species of human called Homo habilis
    ホモハビリスという化石人類 - EDR日英対訳辞書
  • a species of man called Homo erectus
    ホモエレクタスという人類 - EDR日英対訳辞書
  • METHOD FOR PRODUCING HOMO-ALLYLAMINE COMPOUND
    ホモアリルアミン化合物の製法 - 特許庁
  • METHOD FOR SYNTHESIZING HOMO-ALLYL HALIDE
    ホモアリルハライドの合成方法 - 特許庁
  • By the way, these stone tools are presumed to have been sustained by Homo Habilis of Genus Homo or Genus Paranthropus.
    因みに、この石器の担い手はホモ・ハビリスもしくは頑丈型猿人と推測されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Homo sapiens and Homo neanderthalensis are among the human beings from that era.
    この時代の人類には、ホモ・サピエンスやホモ・ネアンデルターレンシスが含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The team announced that the bones belong to a new species in the genus Homo and named it Homo naledi.
    同チームはこれらの骨がホモ属の新種のものだと発表し,その種に「ホモ・ナレディ」と名づけた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • NOVEL HOMO-OXACALIXARENE AND METHOD OF SYNTHESIZING HOMO-OXACALIXARENE
    新規ホモオキサカリックスアレーンおよびホモオキサカリックスアレーンの合成法 - 特許庁
  • Recently, I dreamt that "Homo!" was said to my face.
    この間、面と向かってホモって言われる夢見た。 - Tatoeba例文
  • Homo sapiens appeared millions of years ago
    ホモサピエンスは、何百万年も前に顕れた - 日本語WordNet
  • of or relating to or characteristic of Homo sapiens
    人類の、人類に関する、または、人類に特徴的な - 日本語WordNet
  • language sets homo sapiens apart from all other animals
    人間は言語によってほかの動物と区別される - 日本語WordNet
  • fossil remains of Homo sapiens which were discovered in Australia
    オーストラリアで発見されたホモサピエンス - EDR日英対訳辞書
  • METHOD FOR PRODUCING HOMO ALLYL ALCOHOL, AND ASYMMETRIC CATALYST
    ホモアリルアルコールの製造方法、及び不斉触媒 - 特許庁
  • SNO GENE-DEFECTIVE HETERO OR HOMO MUTANT MOUSE
    sno遺伝子欠損ヘテロ及びホモ変異マウス - 特許庁
  • 4-(HOMO)PIPERAZINYLPYRIMIDINE DERIVATIVE AND ANTIBACTERIAL AGENT
    4−(ホモ)ピペラジニルピリミジン誘導体及び抗菌剤 - 特許庁
  • Phc2 GENE DEFECTED NON-HOMO SAPIENS MAMMAL
    Phc2遺伝子欠損非ヒト哺乳動物 - 特許庁
  • In the case where the double-stranded nucleic acid is the homo type, the homo type double-stranded chain and the hetero type double stranded chain are formed, in the case where the doublestranded nucleic acid is the homo type, only the homo type double stranded chain is formed.
    二重鎖核酸がへテロ体の場合はホモ二重鎖及びヘテロ二重鎖が形成され、二重鎖核酸がホモ体の場合はホモ二重鎖のみが形成される。 - 特許庁
  • GENE HOMO-MODIFIED MAMMAL CELL, GENE HOMO-MODIFIED NON-HUMAN MAMMAL AND METHOD FOR ESTABLISHING AND CREATING THOSE
    遺伝子ホモ改変哺乳動物細胞、遺伝子ホモ改変非ヒト哺乳動物、及びそれらの樹立、作出方法。 - 特許庁
  • The homo-modified nonhuman mammal in which an arbitrary gene is modified to homo is created by using the established cell.
    該樹立細胞を用いて、任意遺伝子がホモに改変されたホモ改変非ヒト哺乳動物を作出する。 - 特許庁
  • Two million years have seen the evolution of ape man into the genus Homo.
    猿人からヒト属への進化が見られたのは, この 200 万年の間のことである. - 研究社 新和英中辞典
  • Homo erectus was formerly called Pithecanthropus erectus
    ホモエレクトスは以前はピテカントロプス・エレクトスと呼ばれた - 日本語WordNet
  • the time period during which only modern Homo sapiens was known to have existed
    現代ホモサピエンスだけが存在していたことが知られる期間 - 日本語WordNet
  • a viewpoint of man the emphasizes his capability to fashion or change things, including himself, called homo faber
    物を作って使用することに人間の特色があるとする人間観 - EDR日英対訳辞書
  • Homo naledi may have placed dead bodies in caves.
    ホモ・ナレディは洞窟に遺体を安置していた可能性がある。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • PRODUCTION OF POROUS CRYSTALLINE PROPYLENE HOMO- OR COPOLYMER
    多孔質結晶性プロピレンホモポリマ—またはコポリマ—の製造方法 - 特許庁
  • PREPARATION OF NOVEL HOMO- AND COPOLYMER USING ATOM TRANSFER RADICAL POLYMERIZATION
    原子転移ラジカル重合を用いる新規のホモ−及びコポリマーの調製 - 特許庁
  • MEDICINE-POLYMER COATING STENT USING SEGMENT HOMO- CHAIN COPOLYESTER
    セグメントホモチェーンコポリエステルを用いた薬物−ポリマー被覆ステント - 特許庁
  • ORGANIC SILICON HOMO- AND COPOLYMER HAVING CHIRAL SUBSTITUENT
    キラルな置換基を有する有機シリコン単独重合体および共重合体 - 特許庁
  • The polymer may be a homo- or copolymer.
    ポリマーは単独重合体または共重合体であることができる。 - 特許庁
  • The grafting material can be used for the prevention and treatment of bone quality degradation diseases including osteoporosis of Homo sapiens and non-Homo-sapiens animals (preferably Homo sapiens), for instance.
    本発明の移植材料は、例えば、ヒト及び非ヒト動物(好ましくはヒトである。)の骨粗しょう症を含む骨質低下疾患の予防や治療に使用できる。 - 特許庁
  • When the orbit energy of HOMO is made ε HOMO, and the orbit energy of Lumo is made ε LUMO, ηis defined to η=(1/2)×(ε LUMO-ε HOMO), and the molecule to be calculated is the optimized structure.
    ここで、ηはHOMOの軌道エネルギーをεHOMO、LUMOの軌道エネルギーをεLUMOとしたときに、η=(1/2)×(εLUMO−εHOMO)で定義され、計算される分子は構造最適化されるものとする。 - 特許庁
  • To provide a gene homo-modified mammal cell in which arbitrary gene of somatic cell applicable also to other kind of mammal (livestock, etc.) other than mouse is modified to homo in a recombinant genome and to provide a method for efficiently creating a homo-modified nonhuman mammal and to provide a homo-modified mammal cell or a homo-modified nonhuman mammal established or created by the method.
    マウス以外の他種哺乳動物(家畜等)に対しても適用可能な、体細胞の任意遺伝子が組換体ゲノム中においてホモに改変されたホモ改変哺乳動物細胞、及び、ホモ改変非ヒト哺乳動物を効率的に作出する方法、及び、該方法によって樹立或いは作出されたホモ改変哺乳動物細胞或いはホモ改変非ヒト哺乳動物を提供すること。 - 特許庁
  • The models include a data structure relating a plurality of Homo sapiens reactions, a constraint set for the plurality of Homo sapiens reactions, and commands for determining a distribution of flux through the reactions that is predictive of a Homo sapiens physiological function.
    このモデルは、複数のHomo sapiens反応を示すデータ構造、複数のHomo sapiens反応の束縛セット、およびHomo sapiens生理学的機能を予測可能な反応を介して流束の分布を決定するためのコマンドを、含む。 - 特許庁
  • characterizing the family Hominidae, which includes Homo sapiens as well as extinct species of manlike creatures
    ヒト科を特徴付けるもので、人間に似た生物の絶滅種の他に、ホモサピエンスを含む - 日本語WordNet
  • possible early Homo sapiens represented by a cranium found in the Transvaal
    トランスヴァール州で発見された頭蓋骨に代表される初期のヒトでありうる - 日本語WordNet
  • Homo naledi had human-like hands and feet but its brain was much smaller than that of a modern human.
    ホモ・ナレディはヒトのような手足を持っていたが,脳は現生人類のものよりかなり小さかった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • PRODUCTION OF PROPYLENE HOMO POLYMER OR PROPYLENE/ OLEFIN COPOLYMER
    プロピレン単独重合体もしくはプロピレン/オレフィン共重合体の製造方法 - 特許庁
  • To provide a method for producing a homo-allylamine compound by using ammonia.
    アンモニアを用いてホモアリルアミン化合物を製造する方法を提供する。 - 特許庁
  • Coax (axial) growth of homo-crystal growth or hetero-crystal growth is applied.
    ホモ結晶成長またはヘテロ結晶成長の同軸(アキシャル)成長をさせていることである。 - 特許庁
  • BMAL2 forms a homo dimer, or forms a hetero dimer together with CLOCK or BMAL1.
    BMAL2は、CLOCKやBMAL1等とヘテロ2量体を形成し、またホモ2量体を形成する。 - 特許庁
  • These hetero type 5-mer or homo type 5-mer can be used as vaccines.
    これらヘテロ型5量体又はホモ型5量体はワクチンとして使用できる。 - 特許庁
  • The same-axis (axial) growth of homo-crystal growth or hetero-crystal growth is applied.
    ホモ結晶成長またはヘテロ結晶成長の同軸(アキシャル)成長をさせていることである。 - 特許庁
  • BLOOD FLOW ANALYZING DEVICE AND SIMULATION METHOD BASED ON HOMO SAPIENS BLOOD FLOW DATA
    ヒト血流データをもとにした血流解析装置及びシミュレーション方法 - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について