「Half asleep」を含む例文一覧(43)

  • half asleep
    寝ぼけて - Eゲイト英和辞典
  • I'm often half-asleep.
    よく寝ぼけます。 - Tatoeba例文
  • I'm often half asleep.
    よく寝ぼけます。 - Tatoeba例文
  • I'm often half asleep.
    よく寝ぼけます。 - Tanaka Corpus
  • I am still half asleep.
    私はまだ寝ぼけている。 - Weblio Email例文集
  • I am half asleep right now.
    今寝ぼけています。 - Weblio Email例文集
  • half asleep
    半分眠っているさま - 日本語WordNet
  • a state of being half-asleep
    半ば眠っていること - EDR日英対訳辞書
  • a voice as it sounds when one is half-asleep
    寝惚けて発する声 - EDR日英対訳辞書
  • Are you half asleep?
    あなたは寝ぼけているのですか? - Weblio Email例文集
  • I am still half asleep.
    私はまだ寝ぼけています。 - Weblio Email例文集
  • He gets up half asleep, and says queer things.
    彼は寝ぼけて妙なことを言う - 斎藤和英大辞典
  • It seems that he was half asleep then.
    彼はそのとき寝ぼけていたらしい。 - Tatoeba例文
  • to be half asleep
    半ば覚め半ば眠っている - EDR日英対訳辞書
  • It seems that he was half asleep then.
    彼はそのとき寝ぼけていたらしい。 - Tanaka Corpus
  • Half asleep and half awake, I heard the cry, “Fire!"
    夢うつつに「火事だ」という声を聞いた. - 研究社 新和英中辞典
  • a state of being half-conscious and half-asleep
    半分は醒め,半分は眠っている状態 - EDR日英対訳辞書
  • the condition of being half asleep and half awake
    夢と現実の区別がはっきりしないような状態 - EDR日英対訳辞書
  • I wasn't focusing on that since was still half asleep.
    私は寝ぼけてそれに集中していなかった。 - Weblio Email例文集
  • I was half asleep when my name was called.
    うつらうつらしていたら私の名前が呼ばれた. - 研究社 新和英中辞典
  • Half asleep, I felt the train start moving.
    うとうとしながら, 列車が動きだすのを感じた. - 研究社 新和英中辞典
  • He must have been half asleep when he said it.
    寝ぼけてそんなことを言ったんだよ. - 研究社 新和英中辞典
  • You are still half asleep―only half awake. Rouse yourself a bit.
    お前は寝ぼけているから目を覚ませ - 斎藤和英大辞典
  • The pupil was half asleep in class.
    その生徒は授業中半分眠っていた。 - Tatoeba例文
  • I was half asleep when I went home.
    家に帰ったときは、半分寝ていました。 - Tatoeba例文
  • Our son woke up, looking half asleep whilst he rubbed his eyes.
    息子が眠そうに目をこすりながら起きてきた。 - Tatoeba例文
  • to do something silly because one is still half asleep
    十分に目がさめきらず,わけのわからない言動をする - EDR日英対訳辞書
  • an act of doing something amusing when half asleep
    半分ねむったまま,おかしな言動をすること - EDR日英対訳辞書
  • I was half asleep when I went home.
    家に帰ったときは、半分寝ていました。 - Tanaka Corpus
  • The pupil was half asleep in class.
    その生徒は授業中半分眠っていた。 - Tanaka Corpus
  • The movie was boring, so that by the time it had finished, half of the audience was asleep.
    その映画は退屈で,終わるまでに観客の半分が眠っていた - Eゲイト英和辞典
  • Even Michael, already half asleep, knew that she was perturbed, and he asked,
    すでにうとうとしていたマイケルでさえ、ママが不安にかき乱されていることを知っていて、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.
    彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。 - Tatoeba例文
  • She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.
    彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。 - Tanaka Corpus
  • Therefore, the sleeping person who is half asleep does not operate an alarm switch button 24 accidentally to cancel the alarm function.
    このため寝ぼけた就寝者がアラームスイッチ釦24を誤って操作してアラーム機能を解除することがない。 - 特許庁
  • The coachman stretched himself, though I am very sure that he had been most comfortably asleep half the last stage.
    御者は体をおもいっきりのばし、私が思うにはついさきほどの旅程の半分で気持ちよくうつらうつらとしていたに違いありません。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • I found Sherlock Holmes alone, however, half asleep, with his long, thin form curled up in the recesses of his armchair.
    しかし行ってみるとシャーロック・ホームズは一人で、半ば眠るようにして、そのやせた長身を肘掛け椅子に深々と丸めていた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • suddenly she was again keeping half a dozen dates a day with half a dozen men, and drowsing asleep at dawn with the beads and chiffon of an evening dress tangled among dying orchids on the floor beside her bed.
    とつぜん、いまふたたび1日に6人の男と6つのデートの約束をするようになり、夜明けには、消えゆく香りの染みついたイブニングドレスをベッドそばの床に放り、そのドレスを飾るビーズやシフォンと一緒に、浅い眠りについた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • It depicts Amagimi praying while half asleep before the Great Statue of Buddha of Todai-ji Temple, and this part of the picture is known as the highlight depicted by Ijidozu-ho Method (a compositional method used to show successive events in a single picture).
    東大寺の東大寺盧舎那仏像前で祈りかつまどろむ尼公のさまを描いた部分が、異時同図法を用いた圧巻として知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Then I was lying half asleep in the cold lower level of the Pennsylvania Station, staring at the morning TRIBUNE, and waiting for the four o'clock train.
    いつのまにか、ぼくはペンシルベニア駅(といってもペンシルベニアにある駅ではなくて、ペンシルベニア行きの列車が出る駅)の寒い地階に横たわっていて、なかば眠りながら『トリビューン』の朝刊をながめつつ、4時の列車を待っていた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • and when I described him——I was half asleep——she said in the strangest voice that it must be the man she used to know.
    わたしが——半分寝てたけど——ギャツビーの風采を説明してやったら、まったく聞いたこともないような声音で昔知っていたひとにちがいないって言った。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • But the black kitten had been finished with earlier in the afternoon, and so, while Alice was sitting curled up in a corner of the great arm-chair, half talking to herself and half asleep, the kitten had been having a grand game of romps with the ball of worsted Alice had been trying to wind up, and had been rolling it up and down till it had all come undone again;
    でも黒い子ネコは、午後の早い時期に顔を洗ってもらったので、アリスが半分ぶつぶつ、半分眠りながら、大きなソファのすみに丸まっている間に、アリスが巻いておこうとした毛糸の玉とせいだいにじゃれて、あちこちころがしてまわり、やがて毛糸玉はぜんぶほどけてしまいました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • and when he had done this hard, and even harder, he distinctly remembered a youthful desire to return to the tree-tops, and with that memory came others, as that he had lain in bed planning to escape as soon as his mother was asleep, and how she had once caught him half-way up the chimney.
    デビットが一心にそうしてみると、木のてっぺんに戻りたいと幼心に思っていたこと、その記憶が次の記憶へつながって、ベッドに横になっていた時に、お母さんが眠ったらすぐにでも逃げ出す計画を立てていたこと、かつて煙突に半分のぼったところでお母さんにどうやって捕まっちゃったかを、はっきりと思い出したのでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。