「Herculaneum」を含む例文一覧(3)

  • Vesuvius precipitated its fiery, destructive rage on Herculaneum
    ベスビオス山はヘラクラネウムの破壊的猛威をふるって噴火した - 日本語WordNet
  • Particularly in regions hit by the volcanic disasters and covered quickly with ash such as Santorini Island, Pompei and Herculaneum, well-preserved wall paintings were discovered in the debris of the buried buildings.
    特にサントリーニ島やポンペイ、ヘルクラネウムなど火山災害に襲われて瞬時に埋まった地域では建物の中から保存状態の良い壁画が発見されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The manuscripts of Herculaneum were written with carbonaceous ink, and there they have been for 1,800 years or more, not having been at all changed by the atmosphere, though coming in contact with it under various circumstances.
    ヘラクレイトスの書いた原稿は、炭素性のインキで書かれていますが、1800 年以上もそのままの状態ですし、大気にはさまざまな状況で触れていたのに、なにも変わっていません。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。