「Hydrase」を含む例文一覧(14)

  • To provide creatinine amide hydrase which can overcome the defects of known creatinine amide hydrase and has an improved specific activity.
    公知のクレアチニンアミドヒドロラーゼの欠点を克服し、より比活性が向上したクレアチニンアミドヒドロラーゼを提供すること。 - 特許庁
  • METHOD FOR IMPROVING SPECIFIC ACTIVITY OF CREATININE AMIDE HYDRASE
    クレアチニンアミドヒドロラーゼの比活性を向上させる方法 - 特許庁
  • MODIFIED CREATININE AMIDE HYDRASE HAVING IMPROVED CHELATING AGENT RESISTANCE
    キレート剤耐性が向上したクレアチニンアミドヒドロラーゼ改変体 - 特許庁
  • As a catalyst, is cited carboxylate hydrase, particularly lipase or cutinase is preferably used.
    酵素として、カルボン酸エステル加水分解酵素、特にリパーゼ又はクチナーゼを用いることが好ましい。 - 特許庁
  • To provide modified creatinine amide hydrase which can overcome the defects of known creatinine amide hydrase and has an improved chelating agent resistance.
    公知のクレアチニンアミドヒドロラーゼの欠点を克服し、よりキレート剤に対する耐性が向上したクレアチニンアミドヒドロラーゼを提供すること。 - 特許庁
  • NEW MICROORGANISM HAVING NITRILE HYDRATASE ACTIVITY, GENE ENCODING NITRILE HYDRASE AND METHOD FOR PRODUCING AMIDE COMPOUND
    ニトリルヒドラターゼ活性を有する新規な微生物、ニトリルヒドラターゼをコードする遺伝子及びアミド化合物の製造方法 - 特許庁
  • This method for improving the chelating agent resistance of the creatinine amide hydrase comprises replacing the 122 or its equivalent position amino acid of creatinine amide hydrase originated from Pseudomonas putida with serine.
    シュードモナス・プチダ由来クレアチニンアミドヒドロラーゼのアミノ酸配列の122位、あるいはそれと同等の位置のアミノ酸をセリンに置換することを特徴とするクレアチニンアミドヒドロラーゼのキレート剤耐性を向上させる方法。 - 特許庁
  • This method for improving the chelating agent resistance of the creatinine amide hydrase comprises replacing the 78 or its equivalent position amino acid of creatinine amide hydrase originated from Pseudomonas putida with threonine or arginine.
    シュードモナス・プチダ由来クレアチニンアミドヒドロラーゼのアミノ酸配列の78位、あるいはそれと同等の位置のアミノ酸をトレオニン又はアルギニンに置換することを特徴とするクレアチニンアミドヒドロラーゼのキレート剤耐性を向上させる方法。 - 特許庁
  • This method for improving the chelating agent resistance of the creatinine amide hydrase comprises replacing the 124 or its equivalent position amino acid of creatinine amide hydrase originated from Pseudomonas putida with tryptophane.
    シュードモナス・プチダ由来クレアチニンアミドヒドロラーゼのアミノ酸配列の124位、あるいはそれと同等の位置のアミノ酸をトリプトファンに置換することを特徴とするクレアチニンアミドヒドロラーゼのキレート剤耐性を向上させる方法。 - 特許庁
  • This method for improving the chelating agent resistance of the creatinine amide hydrase comprises replacing the 175 or its equivalent position amino acid of creatinine amide hydrase originated from Pseudomonas putida with another amino acid.
    シュードモナス・プチダ由来クレアチニンアミドヒドロラーゼのアミノ酸配列の175位、あるいはそれと同等の位置のアミノ酸を他のアミノ酸に置換することを特徴とするクレアチニンアミドヒドロラーゼのキレート剤耐性を向上させる方法。 - 特許庁
  • This method for improving the specific activity of the creatinine amide hydrase comprises replacing the 43 or its equivalent position amino acid of creatinine amide hydrase originated from Pseudomonas putida with another amino acid.
    シュードモナス・プチダ由来クレアチニンアミドヒドロラーゼのアミノ酸配列の43位、あるいはそれと同等の位置のアミノ酸を他のアミノ酸に置換することを特徴とするクレアチニンアミドヒドロラーゼの比活性を向上させる方法。 - 特許庁
  • To provide a peptide having angiotensin converting enzyme inhibitory activities by using a hydrase different from animal protein for example, fish, chicken or pig, separation and purifying method.
    アンギオテンシン変換酵素素材活性を有するペプチドを製造するために、動物の蛋白質、たとえば、魚肉、鶏または豚とは異なったヒドロラーゼ、分離及び精製方法を利用する。 - 特許庁
  • The method for producing the product having the activities for inhibiting the angiotensin converting enzyme comprises the steps of (a) adding protein hydrase to a solution of chicken residues for reaction; (b) separating the chicken residue and the liquid after the reaction of the step (a), and collecting the separated liquid; and (c) drying the liquid obtained from the step (b) to obtain the objective product.
    アンギオテンシン変換酵素阻害活性を有する生成物の製造方法も開示し、その方法は次の工程、(a)鶏かすの溶液に反応のためのタンパク質ヒドロラーゼを加える、(b)工程(a)の反応後、鶏かすと液体とを分離し、分離された液体を収集する、及び(c)工程(b)から得られた液体を乾燥させて生成物を得る、を含む。 - 特許庁
  • To retrieve, evaluate or design a compound capable of inhibiting the ADP ribosylcyclase activities of a bone marrow stromal cell antigen-1 (BST-1) and a human lymphocyte antigen CD38, NAD breakdown activities and cADPR hydrase activities, and variants of the BST-1 and the CD38 having decreased or increased activities thereof.
    骨髄間質細胞抗原−1(BST−1)およびヒトリンパ球抗原CD38のADPリボシルシクラーゼ活性、NAD分解活性、およびcADPRヒドロラーゼ活性を阻害する化合物、並びにこれらの活性が低下または上昇したBST−1およびCD38の変異体を検索、評価または設計する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.