「Just Yet」を含む例文一覧(67)

1 2 次へ>
  • --no, I won't JUST yet, '
    ——いえ、いまはダメだわ」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • I won't go home to Japan just yet.
    私はまだ日本には帰らない。 - Weblio Email例文集
  • I won't go to sleep just yet.
    私はまだまだ寝ません。 - Weblio Email例文集
  • It will not happen just yet.
    それはまだしばらくは起こるまい. - 研究社 新英和中辞典
  • I can't leave the office just yet.
    まだとても退社できない. - 研究社 新英和中辞典
  • The book will not be ready just yet
    本はまだ暫くはできません - 斎藤和英大辞典
  • She won't come just yet.
    彼女は今すぐには来ないだろう。 - Tatoeba例文
  • She won't come just yet.
    彼女は今すぐには来ないだろう。 - Tanaka Corpus
  • We just haven't met him yet.
    私たちは単にまだ彼に会っていないだけだ。 - Weblio Email例文集
  • Have you finished it yet?—Why, I have only just begun.
    もうすんだかね.—どうして, 今始めたばかりだ. - 研究社 新和英中辞典
  • The boy has gone on an errand just a step, and is not yet back.
    小僧はじきそこまで使いに行ってまだ帰りません - 斎藤和英大辞典
  • The building will not be finished just yet
    新築が落成するにはまだ暫く間がある - 斎藤和英大辞典
  • My baby can't talk yet. He just cries.
    赤ん坊はまだしゃべれなくてただなくばかりだ。 - Tatoeba例文
  • Just a moment. I haven't made up my mind yet.
    ちょっと待ってください、まだ決めてない。 - Tatoeba例文
  • Just wait a little please. He hasn't arrived yet.
    ちょっと待って下さいね。彼はいらっしゃいません。 - Tatoeba例文
  • they had just moved in and had not put up blinds yet
    彼らがちょうど入ってきたが、ブラインドを上げなかった - 日本語WordNet
  • a mold that has just been cast and is not yet polished
    鋳あげただけで,磨いていない鋳物 - EDR日英対訳辞書
  • Just a moment, I'm not decent yet.
    ちょっと待って.まだ服をちゃんと着ていないんだ - Eゲイト英和辞典
  • My baby can't talk yet; he just cries.
    赤ん坊はまだしゃべれなくてただなくばかりだ。 - Tanaka Corpus
  • --and a good many that haven't been invented just yet.'
    ——そしていまだ発明されてない詩もかなり」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • --however, you'd better not mention it to your friends just yet,
    ——でも、まだお友だちには言わないほうがいいわよ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • The idea is good. There is just one problem: Tom has not yet said yes.
    いい考えだね。ただ問題なのは、トムがまだ「いいよ」って言ってないことだ。 - Tatoeba例文
  • I've just arrived. I haven't even emptied my suitcases yet.
    ちょうど着いたばかり。まだスーツケースから荷物を出してもいない。 - Tatoeba例文
  • I've just arrived. I haven't even unpacked my suitcases yet.
    ちょうど着いたばかり。まだスーツケースから荷物を出してもいない。 - Tatoeba例文
  • John couldn't sleep just yet; he still had some things to do.
    ジョンはまだ寝られなかった.やることがまだいくつかあった - Eゲイト英和辞典
  • Do not enable the fbsplash options in common.conf just yet.
    グローバルオプションのfbsplash部分はまだ有効にしないで下さい。 - Gentoo Linux
  • We have just lately moved into our new house and have not yet put up the nameplate on the front door.
    新居に入居したばかりでまだ玄関口に表札も出してありません. - 研究社 新和英中辞典
  • There is no need to say such mean things to people who have only just joined and don't yet know the ins and outs.
    入ったばかりで、まだ右も左も分からない人に、そんなひどいこと言わなくてもいいのに。 - Tatoeba例文
  • Outdated fashion can be seen as yabo if it is not considered retro just yet.
    時代遅れのファッションは、いまだレトロとみなされない場合は、野暮と見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We have just introduced ourselves to each other, and I have yet to receive instructions from him.
    大きな方向感としては当然、先ほど申し上げたような方向感であろうかと思います。 - 金融庁
  • I have not yet received your reply to the email I sent on April 4. I'm sending the email again just in case you did not receive it.
    4月10日付けのメールへのご返答を、まだいただいていないようでしたので、念の為再送いたしました。 - Weblio Email例文集
  • Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.
    ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。 - Tatoeba例文
  • "Just wait 10 seconds. I'll get the thing you left." "Okay. I'll count to ten: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10! Hey, are you done yet?" "Hang on, you count too fast!"
    「ちょっと10秒待ってて。忘れ物取ってくる」「分かった。じゃあ10秒数えるよ。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10! おーい、まだー?」「ちょい、数えるの速すぎだろ!」 - Tatoeba例文
  • yet here he was with an upper class dingbat who just happened to be married to his sister
    それでもここでは、彼はただ偶然に彼の姉妹と結婚しているのだった上級階級の変わり者だった - 日本語WordNet
  • Johnny moved to Spain just a few month ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.
    ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。 - Tanaka Corpus
  • Many applications compiled for the 64-bit userland may be just as stable as the 32-bit version, but theyhaven't been tested yet.
    GentooのMinimalインストールCD MinimalインストールCDは、install-ppc64-g5-minimal-2005.1.isoまたはinstall-ppc64-ibm-minimal-2005.1.isoというファイル名で、ディスク容量は350 MBだけしか占有しません。 - Gentoo Linux
  • Nothing meets the eye to demonstrate beyond doubt that autumn has come - yet suddenly we are struck just by the sound of the wind (Kokin Wakashu, Aki no Uta Jo (the first volume of Autumn Poems), 169).
    秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる(古今和歌集、秋歌上、169) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There should be just one extension route, but it has not yet been decided whether the extension should be made to Hosono (Shin-Hosono) or Takanohara.
    延伸ルートを一本化したいが、祝園(新祝園)、高の原のどちらに延伸すべきか具体的には検討されていないため - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We have just introduced ourselves to each other, and I have yet to receive instructions from him.
    まだ、顔合わせ程度でございますので、これからじっくりと様々なご指導なりご指示なりをいただくことになると思います。 - 金融庁
  • As I have just said, however, we have yet to understand the specific details of the proposed idea.
    やはり、法というのは、日本国、基本的に平等であるべきですから、法の潜脱につながり適当ではないのではないかというふうに、今、思っております。 - 金融庁
  • When the second portion has not passed yet, an ignition signal is emitted from the microcomputer at the time point when the second portion has just passed through the revolution number detecting member.
    経過していないときは、第2部分が回転数検出部材を通過した時点でマイコンから点火出力部30に点火信号を発する。 - 特許庁
  • It was that dim grey hour when things are just creeping out of darkness, when everything is colourless and clear cut, and yet unreal.
    物事がちょうど闇からゆっくり抜け出そうとする、薄暗い灰色の時間で、何もかも色彩を欠いて明瞭で、それなのに非現実的に見えるのです。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • She looked full into his face, as if she had been seeing him for some time, and yet had only just become conscious of him.
    あたかも、その時まで眼に映ってはいたものの、今はじめて彼の存在に気づいたかのように、彼女は、彼の顔をまじまじと眺めた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.
    日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。 - Tatoeba例文
  • # make make modules_install# mount /boot# cp arch/i386/boot/bzImage /boot/bzImage-2.6.9-gentoo-r2 Finally, you should update your boot loader configuration, adding an entry for the new kernel (don't delete the old one just yet!) and unmount the /boot partition.
    最後に、新しいカーネルの項目を追加(まだ古い物は削除しないでください!)してブートローダーの設定を更新し、/bootパーティションをマウント解除してください。 - Gentoo Linux
  • The utilization ratio between passenger and cargo was due to the fact that there wasn't adequate preparation to handle cargo and there wasn't enough freight to carry just after the Meiji Restoration Period, when no modern day industries were yet fully developed.
    また旅客と貨物の比率について、鉄道側に貨物運用の準備不足もあったが、明治維新直後で近代産業が未発達な時期であり「運ぶ荷物がなかった」事も考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The door may be open just a bit and the opinions thus collected may represent minority views, yet it is good that the government keeps the door open for all the people to voice their opinions.
    開いている道は小さくて、意見もなかなか少数意見かもしれませんけれども、国民だれでも、国民の、自分たちの政府ですから、ものが言えるということを、窓をオープンにしているということは非常にいいことだと、こう思っております。 - 金融庁
  • To provide a holding member preventing a fall of a leg part from a through-hole in the condition wherein the leg part is just inserted into the through-hole and not soldered yet without damaging the inner surface of the through-hole.
    スルーホール内面を損傷することなく、スルーホールに挿入されただけでまだはんだ付けされていない状態で脚部がスルーホールから抜けてしまうことを防止した保持部材等を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • To provide a method for manufacturing a glass block by making use of a material of glass with transparency just at a time when waste glass has not yet a recycle market fully prepared and has been studied on the various practical uses.
    屑ガラスのリサイクル市場が未だ十分に整備されおらず、種々の活用方法が研究されているが、ガラスの持つ透明な素材を活かしてガラス質ブロックを製造する。 - 特許庁
  • Tadashige was killed by Mitsunari ISHIDA's side just before the Battle of Sekigahara in 1600; yet his sons, Katsunari MIZUNO and Tadakiyo MIZUNO served Ieyasu as great vassals; Katsunari became the originator of the Mizuno family of the Bingo-Fukuyama Domain in Bingo Province and the Yuki Domain in Shimosa Province and while Tadakiyo became the originator of the Mizuno family of the Numazu Domain in Suruga Province and the Tsurumaki Domain in Kazusa Province.
    1600年、関ヶ原の合戦の直前に石田三成方に殺害されるが、その子水野勝成と水野忠清は直臣として家康に仕え、勝成が備後国備後福山藩・下総国結城藩水野家の祖、忠清は駿河国沼津藩水野家および上総国鶴牧藩水野家の祖となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。