「L-asparaginase」を含む例文一覧(7)

  • also called asparaginase and l-asparaginase.
    「asparaginase(アスパラギナーゼ)」、「l-asparaginase(l-アスパラギナーゼ)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • also called elspar and l-asparaginase.
    「elspar」、「l-asparaginase(l-アスパラギナーゼ)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • also called ezn-2285 and sc-peg e. coli l-asparaginase.
    「ezn-2285」、「sc-peg e. coli l-asparaginase(sc-peg e. coli l-アスパラギナーゼ)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • also called oncaspar-iv and sc-peg e. coli l-asparaginase.
    「oncaspar-iv」、「sc-peg e. coli l-asparaginase(sc-peg e. coli l-アスパラギナーゼ)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • sc-peg e. coli l-asparaginase is an enzyme that breaks down the amino acid asparagine and may block the growth of tumor cells that need asparagine to grow.
    sc-peg e. coli l-アスパラギナーゼは、アミノ酸の一種であるアスパラギンを分解する酵素であり、増殖にアスパラギンを必要とする腫瘍細胞の増殖を阻止できる可能性がある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • There is provided a production method of L-threo-3-hydroxy aspartic acid which contains: (1) a step to generate L-hydroxy asparagine by contacting L-asparagine to L-asparagine hydroxylase; and (2) a step to generate L-threo-3-hydroxy aspartic acid by contacting the L-hydroxy asparagine to L-asparaginase.
    本発明は、(1)L−アスパラギンをL−アスパラギン水酸化酵素に接触させてL−ヒドロキシアスパラギンを生成するステップと、(2)前記L−ヒドロキシアスパラギンをL−アスパラギナーゼに接触させてL−スレオ−3−ヒドロキシアスパラギン酸を生成するステップとを含む、L−スレオ−3−ヒドロキシアスパラギン酸の製造方法を提供する。 - 特許庁
  • There is provided a combination of catalyst compositions containing a first catalyst composition containing the L-asparagine hydroxylase and a second catalyst composition containing the L-asparaginase, and a combination of catalyst compositions to generate the L-threo-3-hydroxy aspartic acid by contacting the L-hydroxy asparagine which is generated by contacting the L-asparagine to the first catalyst composition to the second catalyst composition.
    本発明は、L−アスパラギン水酸化酵素を含む第1の触媒組成物と、L−アスパラギナーゼを含む第2の触媒組成物とを含む触媒組成物の組合せであって、L−アスパラギンを第1の触媒組成物に接触させて生成されるL−ヒドロキシアスパラギンを、第2の触媒組成物に接触させてL−スレオ−3−ヒドロキシアスパラギン酸を生成するための触媒組成物の組合せを提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について