「LLD」を含む例文一覧(6)

  • In May 1899, he visited the US and received an Honorary Doctor of Laws degree (LLD) from Harvard University for distinguished services, such as the establishment of the Constitution.
    1899年(明治32年)5月、渡米し、ハーバード大学から憲法制定等の功績により名誉法学博士号(L.L.D)を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a manufacturing method in which LLD regions with different widths are formed in a self aligned manner, and the respective widths are precisely controlled in accordance with each circuit.
    幅の異なるLDD領域を自己整合的に形成し、それらの幅を個々の回路に応じて精密に制御する作製方法を提供する。 - 特許庁
  • After the transistor of an LLD structure is formed on the logic area 102, the silicon oxidation film formed on the side of the gate electrode 3 is removed by wet etching.
    そして、ロジック領域102にLDD構造のトランジスタを形成した後、ゲート電極3の側面に形成されたシリコン酸化膜をウェットエッチングにより除去する。 - 特許庁
  • For the structure, an equation λLD+0.4 (nm/°C)×ΔT≤λDET≤lLD+0.6 (nm/°C)×ΔT is established, where active layer band gap wavelength is λLD, light-receiving layer band gap wavelength is λDET, and the ambient temperature change width is ΔT.
    この構造において、活性層バンドギャップ波長をλ_LD、受光層バンドギャップ波長をλ_DET 、周囲温度変化幅をΔTとすると「λ_LD+0.4(nm/℃)×ΔT≦λ_DET ≦λ_LD+0.6(nm/℃)×ΔT」なる関係が成立する。 - 特許庁
  • The composite material has an outer layer made of non-woven fabric, and a polyethylene film made of the polyethylene type of a PE-LD and a PE-LLD inserted and laminated as a stripe or plane material extended to the edge of the outer layer.
    複合材料は、不織布からなる外層と、ストライプとして又は、外層の縁まで延びる平面材料として挿み積層されたPE−LDおよびPE−LLDのポリエチレンタイプからなるポリエチレンフィルムとを有する。 - 特許庁
  • According to such an arrangement, a 1st part Py1, a 2nd part Py2, a 3rd part Py3, and a 4th part Py4 are each arranged while being mutually shifted in the direction of Y so as to cover an LLD area to be shaded by each part.
    このような配置によれば、第1部分Py1、第2部分Py2、第3部分Py3、及び第4部分Py4の夫々は、各部分が遮光すべきLDD領域に覆うようにY方向に沿って互いにずらして配置されていることになる。 - 特許庁

例文データの著作権について