「Leaps」を含む例文一覧(107)

1 2 3 次へ>
  • My heart leaps
    胸を躍らす - 斎藤和英大辞典
  • One's heart leaps
    胸を躍らす - 斎藤和英大辞典
  • One's heart leaps
    胸躍る - 斎藤和英大辞典
  • A carp leaps out of the water.
    鯉が跳ねる - 斎藤和英大辞典
  • Tobitei (style including leaps between verses)
    飛体(とびてい)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • move forward by leaps and bounds
    飛躍的に前進する - 日本語WordNet
  • The prices rise by leaps and bounds.
    物価は梯子登りに上がる - 斎藤和英大辞典
  • to take long strides―advance by rapid strides―progress by leaps and bounds
    長足の進歩をする - 斎藤和英大辞典
  • The prices rise hand over hand―rise by leaps and bounds.
    物価は梯子登りに登る - 斎藤和英大辞典
  • He rises by leaps and bounds.
    あの人はトントン拍子に昇る - 斎藤和英大辞典
  • He rises by leaps and bounds.
    彼はズンズン出世する - 斎藤和英大辞典
  • His career is progressing in leaps and bounds.
    彼の出世は怒濤の勢いだ。 - Tatoeba例文
  • Progress in medicine is going ahead by leaps and bounds.
    医学はめざましく進歩している。 - Tatoeba例文
  • someone who bounds or leaps (as in competition)
    (競技などで)弾む、または跳ぶ人 - 日本語WordNet
  • She made beautiful leaps.
    彼女は美しい跳躍をした - Eゲイト英和辞典
  • His career is progressing in leaps and bounds.
    彼の出世は怒濤の勢いだ。 - Tanaka Corpus
  • Progress in medicine is going ahead by leaps and bounds.
    医学はめざましく進歩している。 - Tanaka Corpus
  • Thanks to you, she is growing in leaps and bounds.
    お陰様で、彼女はすくすくと育っています。 - Weblio Email例文集
  • My children grow by leaps and bounds.
    私の子供はすくすく成長しています。 - Weblio Email例文集
  • When in love, your heart now leaps and now wavers.
    恋すると心ときめき, 心ゆらぐ. - 研究社 新和英中辞典
  • He has risen to the present position by leaps and bounds.
    彼はとんとん拍子に現在の地位まで上がった。 - Tatoeba例文
  • His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.
    勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。 - Tatoeba例文
  • a game in which one child bends down and another leaps over
    1人の子供は背をかがめ、他の子供は跳び越える遊び - 日本語WordNet
  • the skater's dazzling virtuosic leaps
    スケーターのみごとな名人芸的ジャンプ - 日本語WordNet
  • black-and-white dolphin that leaps high out of the water
    水から高く跳びはねる白黒のイルカ - 日本語WordNet
  • a skier who leaps through the air (especially on a ski jump)
    空中を跳ぶスキーヤー(特にスキージャンプをして) - 日本語WordNet
  • a young man who suddenly leaps from obscurity to fame
    無名から一躍成り上がった若い男 - EDR日英対訳辞書
  • If one sheep leaps over the ditch, all the rest will follow.
    羊が一匹溝を飛び越せば、残りはみんなついていく - 英語ことわざ教訓辞典
  • He has risen to the present position by leaps and bounds.
    彼はとんとん拍子に現在の地位まで上がった。 - Tanaka Corpus
  • That is how Peter leaps them.
    ピーターもそんな風に柵をこえるのです。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • She praised me, saying my English had improved by leaps and bounds.
    彼女は英語が急速に伸びた、と言って私を誉めてくれた。 - Tatoeba例文
  • This nation's economy is growing by leaps and bounds in recent years.
    この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。 - Tatoeba例文
  • This nation's economy is growing by leaps and bounds.
    この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。 - Tatoeba例文
  • She praised me, saying my English had improved by leaps and bounds.
    彼女は英語が急速に伸びた、と言って私を誉めてくれた。 - Tanaka Corpus
  • This nation's economy is growing by leaps and bounds in recent years.
    この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。 - Tanaka Corpus
  • When DST starts (the "start" line), the local wall clock leaps from 1:59to 3:00.
    DST の開始の際 ("start" の並び) ローカルの壁時計は 1:59 から3:00 に飛びます。 - Python
  • My baby is also eight months old, is healthy and is growing by leaps and bounds.
    我が家の赤ちゃんも8ヶ月になり元気いっぱいすくすくとそだっていますよ。 - Tatoeba例文
  • A lion (lead role of the second half of the play) leaps out dancing, as if to smash through the 'ranjo,' dynamic hayashi music specifically arranged for lion dances.
    「乱序」という緊迫感溢れる特殊な囃子を打ち破るように獅子(後シテ)が躍り出る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Also, since it is preserved stably in a room temperature, the handling of the reagent becomes simple by leaps and bounds.
    また,室温で安定に保存できるために試薬の取り扱いが飛躍的に簡単になった。 - 特許庁
  • nocturnal phalangers that move with gliding leaps using parachute-like folds of skin along the sides of the body
    体の側面に沿ってパラシュートのように折りたたんだ皮膚を使って滑るように跳びながら動く夜行性のクスクス - 日本語WordNet
  • nocturnal rodent of Asia having furry folds of skin between forelegs and hind legs enabling it to move by gliding leaps
    それが滑走により移動することができる前足と後ろ足の間に毛皮に覆われたしわのある肌を有するアジアの夜行性の齧歯動物 - 日本語WordNet
  • It was commercialized on a full scale in Japan during the coffee shop and instant coffee boom and grew by leaps and bounds with the development of vending machines.
    日本では喫茶店ブーム、インスタントコーヒーブームを経て本格的に商品化され、自動販売機の発達とともに飛躍的な成長を遂げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a new method for polymerizing an olefin, capable of improving the polymerization activity of ethylene by leaps and bounds.
    エチレンの重合活性を飛躍的に向上し得る新規なオレフィンの重合方法を提供する。 - 特許庁
  • To reduce motive power by leaps and bounds, improve the efficiency of a turbine equipment and miniaturize an exhaust air disposing system.
    動力の飛躍的な削減を可能にし、タービン設備の効率向上を図り、排気処理系の小型化を図る。 - 特許庁
  • To provide a liquid crystal display module which raises a utilization factor of a light beam remarkably and promotes enhancement in luminance by leaps and bounds.
    光線の利用効率を格段に高め、輝度の向上を飛躍的に促進する液晶表示モジュールの提供を目的とする。 - 特許庁
  • To provide a fishing hook for a worm, improving the result of the fishing by leaps and bounds by reliably preventing the "displacement" of the worm.
    ワームの「ずれ」を確実に防止することによって釣果を飛躍的に高めることのできるワーム用釣り針を提供する。 - 特許庁
  • To make it possible to improve manufacturing capacity of a cement fluid manufacturing plant for soil-cement by leaps and bounds.
    ソイルセメント用セメントミルク製造プラントの製造能力を飛躍的に上げることを可能とする。 - 特許庁
  • The chandelier gave little leaps, the crowd got their knuckles rapped, and I, the Moon, was present at the performance from beginning to end."
    シャンデリアが小さく動き、のぞいていた連中はこっぴどく怒られ、そして私も最初から最後まで劇をみましたとも」 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • for his great leaps had made his breath short, and he panted like a big dog that has been running too long.
    何度も大きなジャンプをして、ライオンは息を切らしていたからで、まるで走りすぎた犬のようにぜいぜい言っていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • arboreal nocturnal mammal of southeast Asia and the Philippines resembling a lemur and having a fold of skin on each side from neck to tail that is used for long gliding leaps
    東南アジア・フィリピン産のキツネザルに似た、長距離を跳躍滑空するために使う首から尾にかけての両側に折りたたんだ皮膚を有する樹上性・夜行性の哺乳動物 - 日本語WordNet
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。