「Long Ago」を含む例文一覧(597)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>
  • long, long ago
    昔々. - 研究社 新英和中辞典
  • in long‐ago days
    昔に. - 研究社 新英和中辞典
  • "Long ago,"
    「むかし、」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • long, long ago
    昔々大昔 - 斎藤和英大辞典
  • long ago
    ずっと前に. - 研究社 新英和中辞典
  • not long ago
    つい先ごろ. - 研究社 新英和中辞典
  • long ago
    ずっと昔. - 研究社 新英和中辞典
  • long ago
    ずっと前に - 日本語WordNet
  • the times of long ago and now
    昔と今 - EDR日英対訳辞書
  • a person of long ago
    昔の人 - EDR日英対訳辞書
  • a long time ago
    ずっと以前 - EDR日英対訳辞書
  • poetry that was written long ago
    昔の詩歌 - EDR日英対訳辞書
  • an old story from long ago
    昔の話 - EDR日英対訳辞書
  • one's self of long ago
    昔の自分 - EDR日英対訳辞書
  • A long, long time ago
    昔々大昔 - 斎藤和英大辞典
  • a long time ago
    ずっと前に, 昔. - 研究社 新英和中辞典
  • since long ago
    ずいぶん昔から - 日本語WordNet
  • a sage of long ago
    昔の聖人 - EDR日英対訳辞書
  • long ago
    ずっと前のこと - EDR日英対訳辞書
  • a long time ago
    ずっと以前に - EDR日英対訳辞書
  • Time long ago)
    昔のことなりき) - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • long, long ago
    ずっと昔のその昔 - 斎藤和英大辞典
  • That was a long time ago.
    それは過去の話である。 - Weblio Email例文集
  • It happened long ago.
    よほど前にあった事です. - 研究社 新和英中辞典
  • He died long ago
    その人は已にすでに亡し - 斎藤和英大辞典
  • He graduated long ago―long since.
    とっくに卒業した - 斎藤和英大辞典
  • He graduated long ago―a long while ago.
    彼はとうに卒業した - 斎藤和英大辞典
  • It happened long ago.
    ずっと前のことだ - 斎藤和英大辞典
  • I made his acquaintance long ago.
    とうになじみになった - 斎藤和英大辞典
  • A long time ago, there was a young man.
    昔、若い男がいた。 - Tatoeba例文
  • a picture painted by someone long ago
    昔の人がかいた絵 - EDR日英対訳辞書
  • a saying used by people long ago
    古人の言った言葉 - EDR日英対訳辞書
  • a person who has been a friend since long ago
    古くから親い人 - EDR日英対訳辞書
  • a writing character that was used long ago
    昔使用された文字 - EDR日英対訳辞書
  • a favor received long ago
    昔受けた恩情 - EDR日英対訳辞書
  • a strong warrior of long ago
    剛健な昔の武士 - EDR日英対訳辞書
  • a past time of long ago
    過ぎ去った過去の日々 - EDR日英対訳辞書
  • a great king of long ago
    昔の,すぐれた王 - EDR日英対訳辞書
  • It was pretty long ago.
    けっこう前からです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • A long time ago, there was a young man.
    昔、若い男がいた。 - Tanaka Corpus
  • That was a long time ago;
    ずいぶん昔のことだ。 - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
  • Not long ago.
    でもしばらく前って、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • - oh, a long time ago.
    ──いや、ずいぶん前のことだ。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • It was a long time ago.
    (それは)遠い昔のことです。 - Weblio Email例文集
  • I realized a long time ago.
    私は遠い昔に気づきました。 - Weblio Email例文集
  • I used to feel regret long ago.
    私は昔は後悔したものだ。 - Weblio Email例文集
  • That house is just the way it was a long time ago.
    その家は、昔のままである。 - Weblio Email例文集
  • I used that a very long time ago.
    私は大昔にそれを使いました。 - Weblio Email例文集
  • That tree has been growing since a long time ago.
    その木は昔から生えていた。 - Weblio Email例文集
  • He knew that since a long time ago.
    彼はそれを昔から知っていた。 - Weblio Email例文集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”EVELINE from "Dubliners"”

    邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2002 高木 健
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    原文(James Joyce "Dubliners"全文)
    <http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>