「Loopholes」を含む例文一覧(25)

  • without flaws or loopholes
    欠点も抜け穴もなしで - 日本語WordNet
  • a law that is full of loopholes
    抜け道のいっぱいある法律 - EDR日英対訳辞書
  • There is no end of reprehensible [shocking] cases where people take advantage of loopholes in the law [use loopholes in the law to their own profit].
    法の不備を利用する悪質な事件があとを断たない. - 研究社 新和英中辞典
  • The new tax law is full of loopholes.
    新しい税法は抜け穴だらけです。 - Tatoeba例文
  • he went over the contract with a fine-tooth comb looking for loopholes
    彼は抜け穴を探して契約を徹底的に調査した - 日本語WordNet
  • The income tax has been hollowed out by countless loopholes.
    所得税は数かぎりない抜け道で空洞化してきた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • New rules leave gaping loopholes.
    新しい規則は、大きな抜け穴を残している。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The new tax law is full of loopholes.
    新しい税法は抜け穴だらけです。 - Tanaka Corpus
  • Corruption is rampant because there are a lot of loopholes in the Public Officers Election Act.
    公職選挙法が尻抜けで贈収賄がまかり通っている. - 研究社 新和英中辞典
  • On the two short sides of the house, east and west, there were only two loopholes;
    小屋の短い方の東と西側は、2つしか銃眼がなかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • There were circular loopholes, rhombic loopholes, loopholes shaped like a shogi piece, shinogi hazama (triangular loophole), hako hazama (box-shaped loophole), and so on according to the shape of windows, as well as ishisama (stone loophole used to fire a gun through the castle wall) that was cut in the top of a stone wall under a fence.
    その窓の形により丸狭間・菱形狭間・将棋駒形狭間・鎬狭間・箱狭間などと呼ばれ、塀の下の石垣の最上部に切込みを入れるようにあけられた石狭間もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There are always some people who are crafty [cunning] enough to take advantage of legal loopholes to serve their crooked [nefarious] purposes.
    法の盲点を突いて悪事を働く人間がいつまでもあとを絶たない. - 研究社 新和英中辞典
  • In this world, there are people who take advantage of legal loopholes to do things that are almost illegal.
    世の中には、法の網の目をくぐって違法まがいのことをする人がいる。 - Tatoeba例文
  • From this point of view, the Sanze-isshin Law can be said to be the law to complement loopholes of the Ritsuryo codes.
    この観点からであれば、三世一身法は律令の不備を補完する法令だったと言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Fences and turrets had small windows or loopholes called 'sama' or 'hazama' to fire a gun or launch an arrow.
    塀や櫓には矢・弾丸などを射出するための小窓が設けられ、これを狭間(さま・はざま)といった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We agree to cooperate further to avoid loopholes and overlapping regulations.
    我々は,規制の隙間及び重複を回避するための更なる協力に合意する。 - 財務省
  • but, being safe behind the battlements, and shooting through loopholes, the Trojans drove them back with loss of many of their men.
    しかし胸壁の後ろは安全で、小穴から射て、トロイア軍は何人もの損害を与えて撃退した。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • --you and Gray will take this long north side, with the five loopholes;
    あなたとグレーで一番長い北側をお願いします、5つ銃眼がありますから。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • The doctor's watch were all back at their loopholes, the rest were busy loading the spare muskets,
    先生の組の見張り番は、みんな銃眼の持ち場にもどり、残りのものは予備のマスケット銃に装填するのに忙しかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • There were several loopholes, for example, intermediary trade with China and Southeast Asia through Ryukyu under the control of Satsuma Domain and trade with Ainu and Russia through the Matsumae Domain.
    抜け道もいくつか存在し、薩摩藩の支配下にあった琉球を通じた中国、東南アジアとの仲介貿易、松前藩を介したアイヌ・ロシアとの交易などがおこなわれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Various survey results show that issues such as the underdeveloped and opaque legal code among the top direct investment issues, and Japanese companies are calling for improvements in legal loopholes, among other things.
    また、各種アンケート調査の結果でも、法令の不備や不透明性等が直接投資における課題として上位に位置しており、日系企業からは法令の不備等の改善を求める声が上がっている。 - 経済産業省
  • As stated above, results from various surveys show that the underdeveloped and opaque legal code is seen as a top priority issue for direct investment, and Japanese companies are calling for improvements to legal loopholes and the like.
    上述のように各種アンケート調査の結果では、法令の不備や不透明性等が直接投資における課題として上位に位置しており、日系企業からは法令の不備等の改善を求める声が上がっている。 - 経済産業省
  • Therefore, it was, in many cases, unavoidable for Tenshu to be constructed in the reinforced concrete structure even if enough information to justify restoration of Tenshu was available, and it was only possible to construct wooden Tenshu by getting special permission of the Minister of Construction or by exploiting legal loopholes as in the case of Gosankai Yagura of Shirakawa Komine-jo Castle.
    天守を野外復元できるだけの資料が揃っていても、鉄筋コンクリート構造の天守を建てざるをえないことが多く、建設大臣の特別認可を受けたり、白河小峰城の御三階櫓のように法の抜け穴を見つけなければ木造天守の建築は不可能であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The plan will include: additional spending reductions, among them reforms to entitlement programs; tax reform that raises revenue, lowers rates, and cuts tax loopholes and expenditures; and stronger budgetary rules to enhance predictability and credibility.
    その計画は,給付プログラムの改革を含む追加的歳出削減,歳入を高め,税率を下げ,税の抜け穴をふさぎ,租税支出を削減する税制改正,予測可能性と信頼性を高めるためのより強力な予算ルールを含むであろう。 - 財務省
  • The presence of outside collaborators has been pointed out.  From my 27 years of experience as a lawmaker, we are reminded of legal deficiencies when an inappropriate incident occurs.  I have often witnessed cases in which loopholes of existing laws, if I may say so, have been exploited.  In this case, too, from an objective standpoint, some professionals, who were probably operating outside Japan, who live or whose addresses are registered in a tax haven like the Cayman Islands, appear to have acted as outside collaborators, from what I know from reading newspapers.  Therefore, we will consider the possibility of imposing fines. International investigation is in progress regarding LIBOR (London Interbank Offered Rate) and TIBOR (Tokyo Interbank Offered Rate).
    この外部協力者の問題は存在が指摘されておりまして、やっぱり法律というのは、事件が起きると教えられることと言ったらおかしいですけれども、不備な点というのは教えられることが、率直に言えば私の27年間の経験を通じて、やっぱり何か起きますと、既存の法律の網の目をくぐると言ったら悪いけれども、そんなことがしばしばありまして、今回も冷静に見て、私はこの外部協力者はプロの強力な、多分、たしか日本にいなかった人だと思いますが、タックスヘブンのケイマン諸島に住んでいる方か、あるいはそこに住所を持っている方という、これは私のただ新聞を読んだ知識でございますが、そういった方も非常に大きな今度の事件に関して加担行為があったというふうに認識しておりまして、そういった意味で課徴金を課すことについて検討を行っていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。