「M/V」を含む例文一覧(36)

  • The M-V was in use until 2006.
    M-Vは2006年まで利用されていた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The Epsilon is the successor to the M-V launch vehicle.
    イプシロンはM-V(ミューファイブ)ロケットの後継機である。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The Epsilon's launching cost is almost half that of the M-V.
    イプシロンの打ち上げ費用はM-Vのおよそ半分だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Any commands are allowed, except for `g' , `G' , `v' , and `V' .
    コマンドm g ,m G ,m v ,m Vを除くすべてのコマンドを指定可能です。 - JM
  • It is intended to be a replacement for the M-V Launch Vehicle.
    M-V(ミューファイブ)ロケットの後継機として意図されている。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The global commands `g' , `G' , `v' , and `V' .
    グローバルコマンドであるm g 、m G 、m vm Vについては、その改変は 1 コマンドで行なわれたとして扱います。 - JM
  • create-menu(m/v/f/t) This action creates oneof the menus used by xterm, if it has not been previously created.
    "create-menu(m/v/f/t)"このアクションは、xterm が使うメニューのどれかがまだ作成されていない場合、これを作成する。 - XFree86
  • The M-V rocket carrying Hayabusa was launched on May 9, 2003.
    はやぶさを乗せたM-V(ミューファイブ)ロケットは2003年5月9日に打ち上げられた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The Epsilon is designed to reduce the cost per launch to nearly half that of the M-V.
    イプシロンは打ち上げごとの経費をM-Vの経費のおよそ半分まで削減するよう設計されている。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The Institute of Asian and African Studies in M. V. Lomonosov Moscow State University
    モスクワ大学アジア・アフリカ学院 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In this instance, V_SS<V_M<V_CH is satisfied.
    このとき、V_SS<V_M<V_CHとする。 - 特許庁
  • The parameter values are the menu names: mainMenu, vtMenu, fontMenu, tekMenu, respectively.
    引き数はメニュー名であり、m,v,f,t はそれぞれmainMenu, vtMenu, fontMenu, tekMenu に対応する。 - XFree86
  • A rearrangement buffer 103 stores viewpoint images M(v) to be input.
    並べ替えバッファ103は入力される視点画像M(v)を格納する。 - 特許庁
  • There are a method for inputting the viewpoint images M(v) in parallel by an independent channel for each viewpoint, and a method for inputting the viewpoint images M(v) in series by one channel as interleaved signals.
    視点画像M(v)は各視点毎に独立したチャンネルで並列に入力する方法と、各視点の信号がインターリーブされた信号として1つのチャンネルでシリアルに入力する方法がある。 - 特許庁
  • On May 9, Japan's M-V rocket carrying the asteroid probe "MUSES-C" was launched from the Kagoshima Space Center in Kagoshima Prefecture.
    5月9日,小惑星探査機「ミューゼスC」を搭載した日本のM5ロケットが鹿児島県の鹿児島宇宙空間観測所から打ち上げられた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The initialization means sets the M pieces of data items z_1, ..., z_M like z_m=v_m and generates information ([k_1], [z_1]), ..., ([k_M], [z_M]).
    初期化手段は、M個のデータz_1,…,z_Mを、z_m=v_mのように設定し、情報([k_1],[z_1]),…,([k_M],[z_M])を生成する。 - 特許庁
  • A weight to the V_n-0is heavier than those to writing speeds V_n-m,..., V_n-2, and V_n-1.
    筆記速度V_n−0に対する重み付けは筆記速度V_n−m、…、V_n−2、V_n−1に対する重み付けよりも高い。 - 特許庁
  • Writing speeds V_n-m,..., V_n-2, and V_n-1 of m preceding characters are stored in a writing speed storage part 13.
    筆記速度格納部13は、m文字前までの筆記速度V_n−m、…、V_n−2、V_n−1を格納する。 - 特許庁
  • A correction coefficient χ_Vis obtained on the basis of the magnitudes M_U, M_V of the current response (S8), and the obtained correction coefficient is written into the motor controller (S9).
    電流応答の大きさM_U,M_Vに基づいて補正係数χ_Vが求められ(S8)、モータ制御装置に書き込まれる(S9)。 - 特許庁
  • Preferably, the peripheral velocity of the crystal is adjusted to be ≥0.141 m/s, and the value of M/V^1/3 is adjusted to be ≥40.3 and ≤56.4.
    望ましくは、結晶周速度を0.141m/sec以上に調整し、かつM/V^1/3 を40.3≦M/V^1/3≦56.4に調整する。 - 特許庁
  • The random slide means generates a random number [r], moves m-th information ([k_m],[v_m]) to (m-r mod M)th order or (m+r mod M)th order through secret calculation and defines the moved information as information ([k_1'],[v_1']), ..., ([k_M'],[v_M']).
    ランダムスライド手段は、乱数[r]を生成し、m番目の情報([k_m],[v_m])を秘密計算によって(m−r mod M)番目もしくは(m+r mod M)番目に移動させ、移動後の情報を情報([k_1’],[v_1’]),…,([k_M’],[v_M’])とする。 - 特許庁
  • A calculation part 22 weights the writing speeds V_n-m,..., V_n-2, and V_n-1 and the writing speed V_n-0and calculates a calculation value T_hm being an average value.
    算出部22は、筆記速度V_n−m、…、V_n−2、V_n−1と筆記速度V_n−0とにそれぞれ重み付けを施し、その平均値である算出値T_hnを算出する。 - 特許庁
  • Especially, the peripheral velocity of the crystal is adjusted to be ≥0.126 m/s, and the value of M/V^1/3 (where, M is magnetic field intensity and V is volume of melt) is adjusted to be ≥35.5 and ≤61.3.
    特に、結晶周速度を0.126m/sec以上に調整し、かつM/V^1/3(Mは磁場強度、Vは融液の体積)を35.5≦M/V^1/3≦61.3に調整する。 - 特許庁
  • To attain the target pressure change ΔP_out' under the actual surge tank volume, the target throttle opening θ is set according to the pressure P_out in the surge tank and the intake air amount m_v in the cylinder.
    そして、実際のサージタンク容積のもとで前記目標圧力変化ΔP_out’を実現するように、サージタンク内圧力P_out及び筒内吸入空気量m_vに応じて目標スロットル開度θを設定する。 - 特許庁
  • On the basis of a result of the magnitude comparison by the element search means, the retrieval means retrieves information ([k_m'],[v_m']) having a retrieval key k_m corresponding to a secretly dispersed retrieval value or a secretly dispersed retrieval block.
    検索手段は、要素探索手段の大小比較の結果に基づいて、秘密分散された検索値もしくは秘密分散された検索区間に該当する検索キーk_mを持つ情報([k_m’],[v_m’])を検索する。 - 特許庁
  • A high-frequency voltage vector is applied in this state (S6), and a magnitude M_V of current response when the high-frequency voltage vector is directed to the V-phase is obtained (S7).
    この状態で高周波電圧ベクトルを印加し(S6)、高周波電圧ベクトルがV相を向いたときの電流応答の大きさM_Vが取得される(S7)。 - 特許庁
  • Paper money delivered from a stacker A18 when paid to a customer is carried through conveyance paths shown by arrows u, k, m, v and c to one discrimination part 9 installed in a main conveyance path 10, and validity/invalidity of payment is determined.
    顧客への出金時にスタッカA18から繰り出された紙幣は矢印u、k、m、v、cで示す搬送路を経て主搬送路10内にただ1台配設されているだけの鑑別部9に搬入されて払出し良否の鑑定をされる。 - 特許庁
  • The potential gradient of each point on a line in a line graph showing the change of potential in a surface layer part from the most surface of the outer surface of the flat hollow body 2 to a depth of 100 μm is 0. 25 m V or more.
    偏平中空体2外面の最表面から深さ100μmまでの表層部における深さに対する電位の変化を表す線グラフにおける線上の各点の電位勾配は、0.25mV以上である。 - 特許庁
  • In the formula 1, R_1 and R_2 are, independently, H, an alkyl group, an alkaryl group or an aryl group; X is a branched or linear linking group having formula -(CH_2)_m-; V comprises a vinyl ether group; and Z comprises an arylamine group.
    ここで,化学式1中,R_1及びR_2は,独立的にH,アルキル基,アルカリール基,またはアリール基であり,Xは,−(CH_2)_m−の化学式を有する分枝型または直鎖の連結基であり,Vは,ビニルエーテル基を含み,Zは,アリールアミン基を含む。 - 特許庁
  • Modulus M (=V/S) of the cavities 2, 3, 4 being the ratio of volume V to cooling surface area S satisfy the relationship of Ms>Mp>Mc where Mp denotes the modulus of the product cavity 2, Ms denotes the modulus of the supply cavity 3, and Mc denotes the modulus of the cooling cavity 4.
    各キャビティ2、3、4における、冷却表面積Sに対する体積Vの比であるモジュラスM(=V/S)は、製品キャビティ2のモジュラスをMp、補給キャビティ3のモジュラスをMs、冷却キャビティ4のモジュラスをMcとしたとき、Ms>Mp>Mcの関係を有している。 - 特許庁
  • In a 1st implementation style of the music information reproduction system, one of playing (MIDI) data MD and audio data AD can be set as an object to be reproduced on the side of the student terminal ST with a talk switch SWA (M, V).
    この音楽情報再生システムの第1実施形態においては、生徒端末ST側にて、トークスイッチSWAの操作により、演奏(MIDI)データMD及びオーディオデータADの何れかを再生対象に設定する(M,V)ことができる。 - 特許庁
  • The product (M×V×T) [M (g/10 min): Fusion fluidity of the resin composition measured under the condition of temperature 190°C, V (cm^3/s): Injection rate of the injection molding machine, T (s): Injection time] is 500 or more but equal to or less than 1,000.
    温度が190℃とされた条件で測定された上記樹脂組成物の溶融流動度M(g/10min)と、この射出成形機の射出率V(cm^3/sec)と、射出時間T(sec)との積(M×V×T)は、500以上1000以下である。 - 特許庁
  • To easily produce a thin sheet of an Fe-Co alloy containing 20 to 60% Co or an Fe-Co-M alloy containing 20 to 60% Co and ≤5% M (V, Ta, Nb, Mo, W or Ti) by a powder metallurgy method using prealloy powder.
    Co:20〜60%を含有するFe−Co合金や、Co:20〜60%およびM(V,Ta,Nb,Mo,WまたはTi):5%以下を含有するFe−Co−M合金の薄板を、プレアロイ粉末を使用する粉末冶金法により容易に製造できるようにする。 - 特許庁
  • Using a relation between the throttle opening in a virtual intake system model and a pressure change in a surge tank, a target pressure change ΔP_out' according to the temporary target value θ' is calculated where the actual pressure in the surge tank is P_out and an intake air amount in a cylinder is m_v.
    また、仮想吸気系モデルにおけるスロットル開度とサージタンク内圧力の圧力変化との関係を用いて、実際のサージタンク内圧力P_outと筒内吸入空気量m_vを前提として仮目標値θ’に応じた目標圧力変化ΔP_out’を算出する。 - 特許庁
  • When playing data MD and audio data AD are received from the external tutor terminal TC through the communication network CN, data set as the object to be transmitted between the received data MD and AD is reproduced according to the setting contents (M, V) of the object to be reproduced.
    外部の教師端末TCから通信ネットワークCNを介して演奏データMD及びオーディオデータADを受信すると、再生対象の設定内容(M,V)に応じて、受信される両データMD,ADのうち送信対象に設定された方が再生される。 - 特許庁
  • This cation electrodeposition coating composition comprises a resin composition having a sulfonium group and a propargyl group, in which furthermore, it contains an auxiliary substance for electrolytic active reduction, and standard electrode potential E_S (V) of sulfur and standard electrode potential E_M (V) of a metal contained in the auxiliary substance satisfy following inequality (1): | E_M-E_S |≤1.5.
    スルホニウム基及びプロパルギル基を有する樹脂組成物を含んでいるカチオン電着塗料組成物であって、更に、電解活性還元補助剤を含むものであり、硫黄の標準電極電位E_S(V)及び上記電解活性還元補助剤に含有される金属の標準電極電位E_M(V)は、下記式(1);|E_M−E_S|≦1.5 (1)を満たすものであるカチオン電着塗料組成物。 - 特許庁

例文データの著作権について