「MEP」を含む例文一覧(26)

  • When the LTM is received, the ending point side MEP unit 2A transmits the LTR to the starting point side MEP unit 2A.
    終点側MEP部2Dは、LTMを受信すると、LTRを始点側MEP部2Aへ送信する。 - 特許庁
  • A starting point side MEP unit 2A on a starting point node 1A that becomes a starting point of a management block, transmits a link trace message (LTM) to an ending point side MEP unit 2D on an ending point node 1D in a predetermined cycle.
    管理区間の始点となる始点ノード1A上の始点側MEP部2Aは、終点ノード1D上の終点側MEP部2Dに対して所定周期でリンクトレース要求(LTM)を送信する。 - 特許庁
  • A center L2SW 12 acquires an OAM frame including the ID of the MEP group from each communication device belonging to the MEP group.
    センタL2SW12は、MEPグループに属する各通信装置から、MEPグループのIDを含むOAMフレームを取得する。 - 特許庁
  • Thereby, the difference metric error value (DM_MEP) is obtained as an error value expressing the error from the ideal value together with the edge shifting direction on the time axis.
    これにより差メトリック誤差値(DM_MEP)を、理想値からの誤差を時間軸上のエッジシフト方向とともに表現するものとして得る。 - 特許庁
  • When both the first OAM frame and the second OAM frame that are received from the first MEP device 10 are normal, the second MEP device 12 determines that the state of connection with the first MEP device 10 is normal.
    第2MEP装置12は、第1MEP装置10から受けつけられた第1OAMフレームと第2OAMフレームの両方が正常である場合に、第1MEP装置10との接続状態が正常であると判定する。 - 特許庁
  • The communication equipment A transmits an LBM frame using the multicast LB function of an Ethernet-OAM (Ethernet-Operations Administration Maintenance) protocol, and specifies the transmission source of an LBR frame as an MEP (MEG (Maintenance Entity Group) End Point) to acquire MEP information showing information about an MEP when receiving the LBR frame as a response.
    通信装置Aは、Ethernet−OAMプロトコルのマルチキャストLB機能を用いたLBMフレームを送信して、応答としてLBRフレームを受信した場合に、LBRフレームの送信元をMEPと特定してMEPに関する情報を示すMEP情報を取得する。 - 特許庁
  • (ccli) O,O-dimethyl O-3-methyl-4-nitrophenyl phosphorothioate; fenitrothion; MEP
    二百五十一 チオりん酸O・O―ジメチル―O―(三―メチル―四―ニトロフェニル)(別名フェニトロチオン又はMEP - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • When receiving adjustment amount from another transmission device 2 of another opposite MEP, the CPU 16 of the transmission device 2 adjusts transmission timing of CCM frames to be transmitted to the other transmission device 2 of the other opposite MEP on the basis of the adjustment amount.
    更に、伝送装置2のCPU16は、他の対向MEPの伝送装置2から調整量を受信した場合に、当該調整量に基づき、当該伝送装置2へ送信するCCMフレームの送信タイミングを調整する。 - 特許庁
  • If the connection state with a communication device belonging to the MEP group is abnormal, the center L2SW 12 notifies an operator terminal 16 of alert information in a manner according to the connection state with other communication devices belonging to the MEP group.
    MEPグループに属するある通信装置との接続状態が異常となった場合、MEPグループに属する他の通信装置との接続状態に応じた態様でアラート情報をオペレータ端末16へ通知する。 - 特許庁
  • When an LTM is received, an MIP unit 3A-3C existent on an LTM transfer route repeats it to the next node and transmits a link trace response (LTR) to the starting point side MEP unit 2A.
    LTMの転送ルート上に存在するMIP部3A〜3Cは、LTMを受信すると、それを次ノードに中継すると共に、リンクトレース応答(LTR)を始点側MEP部2Aに送信する。 - 特許庁
  • The catalyst can be computed by the first principle calculation or the combination of the first principle calculation and MEP searching method.
    このような触媒は、第一原理計算か第一原理計算とMEP探索法の組み合わせによって算出することが可能である。 - 特許庁
  • The second device 3 reads the IP address and the authentication code stored in the USB memory 4, and accesses an MEP 2 in the own house.
    第2装置3は、そのUSBメモリ4に記憶されたIPアドレスと認証コードとを読み込み、自宅のMFP2にアクセスする。 - 特許庁
  • The center L2SW 12 determines a connection state with each communication device belonging to the MEP group depending on the acquisition state of the OAM frame.
    センタL2SW12は、そのOAMフレームの取得状況に応じて、MEPグループに属する各通信装置との接続状態を判定する。 - 特許庁
  • Then, the communication equipment A generates topology information showing the configuration of the network from the acquired MEP information and MIP information.
    そして、通信装置Aは、取得されたMEP情報とMIP情報とから、ネットワークの構成を示すトポロジ情報を生成する。 - 特許庁
  • In a communication system 100, a MEP group is defined as a group to which part of a plurality of communication devices belonging to a prescribed MEG belong and that includes a plurality of redundant communication devices.
    通信システム100では、所定のMEGに属する複数の通信装置の一部が属するグループであり、かつ、冗長化された複数の通信装置を含むMEPグループが定義される。 - 特許庁
  • To automatically determine contents regarding transmission setting of CCM corresponding condition designation when monitoring a network by an ETH-CC function, and registration of peer MEP.
    ETH−CC機能によりネットワークを監視する際の条件指定に対応するCCMの送信設定やピアMEPの登録に関する内容を自動的に決定すること。 - 特許庁
  • The CPU 16 of the transmission device 2 transmits the calculated adjustment amount by adding the calculated adjustment amount to a CCM frame addressed to the transmission device 2 of the transmission source MEP.
    更に、伝送装置2のCPU16は、算出された調整量を送信元MEPの伝送装置2宛のCCMフレームに調整量を付加して送信する。 - 特許庁
  • The CPU 16 calculates adjustment amount for adjusting transmission timing of the CCM frames related to the other transmission device 2 of the opposite MEP so that the reception processing of each CCM frame is distributed, when the reception processing is in the congestion state.
    CPU16は、受信処理が輻輳状態である場合に、各CCMフレームの受信処理が分散されるように、対向MEPの伝送装置2に関わるCCMフレームの送信タイミングを調整する調整量を算出する。 - 特許庁
  • A Messaging Energy Protocol (MEP) is a communication system in which a transmission node serves as a subject for fluctuating an information volume based on a common metric which an information receiving node has.
    Messaging Energy Protocol(MEP)は、情報受信ノードが持つ共通のメトリックを基に、送信ノードが主体となって情報量を変動させるための通信方式である。 - 特許庁
  • The image forming apparatus performs a step of inputting items relating to MEP which a user talks to another user as a message, setting the display form, and setting a link of sound data at need and related processing operation.
    ユーザが他のユーザに伝えたいMFPに関する事項を伝言メッセージとして入力し、その表示形態を設定すると共に、必要に応じて音データ及び関連する処理動作のリンクを設定する。 - 特許庁
  • A CPU 16 of a transmission device 2 determines whether or not reception processing of CCM frames received from another transmission device 2 of an opposite MEP is in a congestion state.
    伝送装置2のCPU16は、対向MEPの伝送装置2から受信するCCMフレームの受信処理が輻輳状態であるか否かを判定する。 - 特許庁
  • Operation transfer method Cai Mep-Thi Vai International Port construction project in Vietnam aims to support the port construction with ODA and assign administration and management of established port to a private sector.
    ベトナムのカイメップ・チーバイ国際港湾の開発事業は、ODAで港湾整備を支援し、完成した港湾の管理・運営を民間に委託することを目指している。 - 経済産業省
  • To provide a method for computing enterprise economic value evaluation information (MEP) which is a new index and could be a standard for judging qualification as investment object for enterprise from such a point of view that if a profit surpassing the capital cost is yielded so as to display in a comprehensible form using a computer.
    資本コストを上回る収益を上げているかどうかの観点から企業の投資対象としての適格性を判断する基準となる新規な指標である企業の経済的価値評価情報:MEPを、コンピュータを用いて算出して、分かりやすい形態で、表示する方法を提供する。 - 特許庁
  • A relay device MIP which relays the communication frames 80f and 80b is provided in a measurement object section of the frame loss, and one terminal device MEP-A has a calculation portion 17 which measures a frame loss per section divided in the vicinity of the relay device MIP.
    通信フレーム80f,80bを中継する中継装置MIPがフレームロスの測定対象区間に設けられており、一方の終端装置MEP−Aは、中継装置MIPの前後で切り分けた区間ごとにフレームロスを測定する演算部17を有する。 - 特許庁
  • Requested by the Vietnamese government, JICA conducted feasibility study for comprehensive port construction plan in southern area from 2001 to 2002 and Cai Mep-Thi Vai International Port construction project from 2004 to 2006. It 2005, JICA offered yen-denominated loans to the project.
    ベトナム政府からの要請に基づき、JICAは、2001年~2002年に南部地域における総合的な港湾開発計画の策定等を目的とする調査を実施、2004年~2006年にはカイメップ・チーバイ国際港湾建設事業の事前調査を実施し、2005年には同事業への円借款供与を行った。 - 経済産業省
  • After that, the communication equipment A transmits to the specified MEP an LTM frame using the multicast LT (Link Trace) function of the Ethernet-OAM protocol, and specifies communication equipment to be an MIP from the LTR frame to acquire MIP information showing information about the MIP when receiving the LTR frame as a response.
    その後、通信装置Aは、特定されたMEPに対して、Ethernet−OAMプロトコルのマルチキャストLT機能を用いたLTMフレームを送信して、応答としてLTRフレームを受信した場合に、当該LTRフレームからMIPとなる通信装置を特定してMIPに関する情報を示すMIP情報を取得する。 - 特許庁

例文データの著作権について