「Ma」を含む例文一覧(1166)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 23 24 次へ>
  • 間 (ken, ma, or aida)
     - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • also called ma huang.
    ma huang(麻黄)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 0743' (fro Nara message area (MA) of Nara Prefecture)
    「0743」(奈良県奈良MA - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kita no ma Hall, Nami no ma Hall
    北の間、波の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Noh-no-ma (Noh room)
    能の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (Ma or aida)
    (ま、あいだ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • East Room (Higashi-no-ma)
    東の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Japanese Wisteria Room (Fuji-no-ma)
    藤の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Paulownia Room (Kiri-no-ma)
    桐の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Waterfall Room (Taki-no-ma)
    滝の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Matsu no Ma (State Room)
    松の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Take no Ma (Audience Room)
    竹の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Ume no Ma Room
    梅の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It consists of 6 rooms (Washi-no-ma, Hinadori-no-ma, Chokushi-no-ma, Botan-no-ma, Uri-no-ma, Biwa-no-ma)
    内部は6個の部屋(鷲の間、雛鶏の間、勅使の間、牡丹の間、瓜の間、枇杷の間)からなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The license ranked next to Jako no ma shiko was Kinkei no ma shiko.
    下位に錦鶏間祗候がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Shakkyo no ma Hall, Matsukaze no ma Hall
    石橋の間、松風の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Corridor, Chigusa no ma Hall, Chidori no ma Hall
    回廊、千草の間、千鳥の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Ith=3 mA and I1=4 mA.
    I_th=3mA、I_1 =4mAである。 - 特許庁
  • `Ou est ma chatte?'
    「Ou est ma chatte?(わたしのねこはどこですか?)」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • Rising Sun Room (Asahi-no-ma)
    朝日の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Shunju no ma Hall
    春秋の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Entrance hall, Nami-no-Ma (Wave Room), Tora-no-Ma (Tiger Room), Taiko-no-Ma (Drum Room) (single structure)
    玄関、浪之間、虎之間、太鼓之間1棟 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Seiden includes three chambers: Take-no-ma, Matsu-no-ma, and Ume-no-ma.
    正殿には竹の間、松の間、梅の間の三室がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Laminaria japonica (called "Ma-konbu" in Japan)
    マコンブLaminariajaponica(真昆布) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kiyomasa KATO versus Ma Gui
    加藤清正対麻貴 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Shiro Shoin (Goza-no-ma)
    白書院(御座の間) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kitchen and Kari-no-ma Room
    台所及び雁之間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Ran (Phoenix) Room (Sairan-no-ma)
    彩鸞(さいらん)の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Flowers and Birds Room (Kacho-no-ma)
    花鳥(かちょう)の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Robe of Heaven Room (Hagoromo-no-ma)
    羽衣(はごろも)の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Sunset Glow Room (Yubae-no-ma)
    夕映(ゆうばえ)の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Natural Beauty Room (Suimei-no-ma)
    水明(すいめい)の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is also simply called ma.
    たんに間(ま)ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Ma-Kun Gets 10th Win
    マー君が10勝挙げる - 浜島書店 Catch a Wave
  • Main Shrine, Ishi-no-ma (a stone room), worship hall, Raku-no-ma room (all combined into one building)
    本殿、石の間、拝殿、楽の間(合1棟) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Basically '0774' (for Uji message area (MA)) except for the following
    下記以外は基本的に「0774」(宇治MA)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Ma FAMILY POLYPEPTIDES AND ANTI-Ma ANTIBODIES
    Maファミリ—ポリペプチド及び抗—Ma抗体 - 特許庁
  • The memory gates of memory cells of a plurality of memory arrays MA<0>, MA<1>, MA<2>, to, MA<n> in write units WU of a nonvolatile memory module NVMU are connected to a memory gate line MG<0> for writing or erasing.
    不揮発性メモリモジュールNVMUの書き込み単位WUの複数のメモリアレーMA<0>、MA<1>、MA<2>…MA<n>のメモリセルのメモリゲートは、書き込みもしくは消去のためにメモリゲート線MG<0>に接続されている。 - 特許庁
  • There is 'Jussetsu no ma' (room of Ten Snow) at the east side from the front, 'Taki no ma' (room of Waterfall) at the west side, behind 'Jussetsu no ma' is 'butsuma,' and behind 'Taki no ma' is 'Hika no ma' (a waiting room).
    正面東側に「十雪の間」、西側に「滝の間」があり、「十雪の間」背後には「仏間」、「滝の間」背後には「控えの間」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • proceed to (the degree of) M.A.
    文学修士の学位を取る. - 研究社 新英和中辞典
  • allegro ma non /mɑːnὰn|‐nn/ troppo
    急速にしかしあまり激しくなく. - 研究社 新英和中辞典
  • a Chinese character radical called 'ma-dare'
    麻垂れという,漢字の部首 - EDR日英対訳辞書
  • MA Oxon
    オックスフォード大学修士 - Eゲイト英和辞典
  • A-ri (蟻, あり), Ma-ku (巻, まく), Ka-mo (鴨, かも),...
    蟻(あり)、巻(まく)、鴨(かも)、… - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Well-known pieces include 'Ma-komogai' and 'Oni-komogai'.
    「真熊川」「鬼熊川」などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Naka-no-ma - Susanoo (Susanoo-no-mikoto)
    中間--スサノオ(スサノヲノミコト) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • As a cunning servant who ran wild at Yoshimasa's side, she was known as one of the 'Sanma' (literally, Three Demons, meaning Japanese character 'ma' are in their name; Oi-ma, Karasu-ma, Ari-ma), the other two being Suketo KARASUMA and Mochiie ARIMA.
    義政のそばに蔓延る奸臣の一人として烏丸資任、有馬持家とともに三魔(おいま、からすま、ありま)と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He became Jusanmi (Junior Third Rank) and Jako no ma shiko (emperor's personal attendant in Jako room).
    -従三位、麝香間祗候。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His previous post was Karinomatsume (feudal lord that Karino-ma room in Edo-jo castle was set as his station).
    以前は雁之間詰。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Demoted to one of feudal lords in waiting in the Wild Goose Room of Edo Castle (karino ma zume)
    雁之間詰。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 23 24 次へ>

例文データの著作権について