「Maize」を含む例文一覧(37)

  • domesticated plants like maize
    トウモロコシのような栽培植物 - 日本語WordNet
  • MAIZE MIP SYNTHASE PROMOTER
    トウモロコシのMIPシンターゼプロモーター - 特許庁
  • PEPTIDE DERIVED FROM MAIZE PROTEIN AND BREAD DOUGH
    トウモロコシ蛋白由来ペプチドおよびパン生地 - 特許庁
  • METHOD FOR PRODUCING SWOLLEN MAIZE SNACK USING OCEAN DEEP WATER
    海洋深層水を利用した膨化されたとうもろこしスナックの製造方法 - 特許庁
  • PROMOTER FOR EXPRESSION OF SYNTHETIC DNA SEQUENCE HAVING ENHANCED INSECTICIDAL ACTIVITY IN MAIZE
    メイズ(maize)における強化殺虫活性をもつ合成DNA配列の発現用プロモーター - 特許庁
  • The transformation vectors demonstrate high levels of insecticidal activity when transformed into maize.
    上記形質転換ベクターは、メイズ中に形質転換されるとき高レベルの殺虫活性を示す。 - 特許庁
  • Suitable alternatives to maize-derived transgenes are desirable for expression in maize in that homology-based gene silencing can limit or effectively eliminate transgene expression.
    トウモロコシ−由来導入遺伝子に対する適当な代替物は相同性−ベースの遺伝子サイレンシングが導入遺伝子発現を制限しまたは効果的に排除することができる点で、発現に望ましい。 - 特許庁
  • As a first step, AMIS will focus its work on four major crops:wheat, maize, rice and soybeans.
    最初の措置として,AMISは,主要4作物,すなわち小麦,トウモロコシ,米及び大豆についての取組に焦点を当てるであろう。 - 財務省
  • The mutant polynucleotide encodes maize endosperm ADP glucose pyrophosphorylase (AGP) and soluble starch synthase (SSS) enzyme activity.
    トウモロコシの胚乳のADPグルコースピロホスホリラーゼ(AGP)と可溶性のデンプン合成酵素(SSS)の酵素活性をコードする変異ポリヌクレオチド。 - 特許庁
  • The component for controlling insect pest behavior is a volatile component released by a gramineous plant such as maize, etc., in a light period, especially myrcene.
    本発明にかかる害虫行動抑制成分は、トウモロコシ等のイネ科植物が明期において放出する揮発性成分、特にミルセンである。 - 特許庁
  • To provide a composition for selectively controlling weeds and grassy weeds in crops of maize.
    トウモロコシの作物中の雑草およびイネ科雑草を選択的に防除するための組成物を提供する - 特許庁
  • PRIMER SET FOR DETECTING DNA MARKER LINKING TO MAIZE PLEIOPHYLLY-ASSOCIATED GENE LOCUS, AND USE THEREOF
    トウモロコシ多葉性関連遺伝子座に連鎖するDNAマーカーを検出するプライマーセット及びその使用 - 特許庁
  • When the component for controlling insect pest behavior is used, vermin damage of a gramineous plant such as maize, etc., by larva of Pseudaletia separata is prevented.
    当該害虫行動抑制成分を利用すれば、トウモロコシ等のイネ科植物のアワヨトウ幼虫による食害を防止することができる。 - 特許庁
  • To provide methods and compositions for the expression of transgenes in monocot plants including maize.
    トウモロコシを含めた単子葉植物における導入遺伝子の発現のための方法および組成物を提供する。 - 特許庁
  • A crushed product of the grassy species such as a straw, a heart of a maize and a bamboo can be similarly fermented and decomposed.
    稲藁、トウモロコシの芯、竹等のイネ科植物の粉砕物も同様に発酵・分解することが出来る。 - 特許庁
  • To provide a method for producing a maize snack that has further more improved nutrition balance than a conventional method and excellent flavor, color and texture feeling.
    従来の方法に比べて栄養バランスがはるかに向上し、風味、色、組織感が優れたとうもろこしスナックを製造する方法を提供する。 - 特許庁
  • The mutant microorganism belonging to the genus Trichoderma is obtained by transforming a microorganism belonging to the genus Trichoderma with a polynucleotide encoding a maize-derived expansin signal peptide and a protein of interest.
    本発明に係る変異トリコデルマ属微生物は、トウモロコシ由来エクスパンシンのシグナルペプチドと目的タンパク質とをコードするポリヌクレオチドでトリコデルマ属微生物を形質転換してなる。 - 特許庁
  • The hemicellulose is preferably obtained from a hemicellulose-containing material, more preferably obtained from cereals and further more preferably obtained from maize.
    ヘミセルロースは、ヘミセルロース含有原料から得られたものが好ましく、穀物から得られたものがより好ましく、トウモロコシから得られたものが更に好ましい。 - 特許庁
  • A corn paste is hydrolyzed with an enzyme under a specific condition to give powder having improved flavor of maize and excellent dispersibility into hot water.
    コーンペーストを酵素を用いて特定の条件下で分解させることにより、とうもろこしの風味が良好でかつ熱湯への分散性に優れたパウダーを得る。 - 特許庁
  • The vegetable fibrous material is preferably prepared from true grasses more preferably prepared from one or more selected from bagasse, maize foliage, wheat bran, rice bran, rice straw, cogon, striped bamboo, and bamboo.
    前記植物繊維質原料は、禾本科植物から調製されたものであることが好ましく、バガス、トウモロコシの茎葉、小麦ふすま、米糠、稲藁、茅、熊笹、及び竹から選ばれた1種又は2種以上であることがより好ましい。 - 特許庁
  • To obtain an insecticide for rice tubs which is excellent in repellent effect and insect-proof effect to a food insect pest represented by maize weevil, is excellent in the safety to man and animals, is easy to use, and has high practicality.
    コクゾウムシに代表される食品害虫に対する忌避効果並びに防虫効果と人畜に対する安全性に優れ、使い易く実用性の高い米びつ用防虫剤の提供。 - 特許庁
  • (2) Specifically, in the coating mix described in (1) above, the puffed cereals consist of one or more of the following: puffed rice, puffed barley, puffed rye, puffed wheat, puffed oats, puffed corn, puffed barnyard millet, puffed millet, puffed maize, puffed soybean, puffed red bean and puffed peanut.
    (2)膨化穀類が膨化米、膨化大麦、膨化裸麦、膨化小麦、膨化ライ麦、膨化えんばく、膨化とうもろこし、膨化ひえ、膨化あわ、膨化もろこし、膨化きび、膨化大豆、膨化小豆、膨化落花生である上記(1)記載の天ぷら用衣ミックス。 - 特許庁
  • As the plant fibrous raw material, a material prepared from the plants of Graminaceae is preferable, and the material prepared from 1 kind or ≥2 kinds selected from bagasse, the stems and leaves of maize, wheat bran, rice bran, rice straws, cogongrasses, striped bamboo and bamboo is more preferable.
    その植物繊維質原料としては、禾本科植物から調製されたものであることが好ましく、バガス、トウモロコシの茎葉、小麦ふすま、米糠、稲藁、茅、熊笹、及び竹から選ばれた1種又は2種以上から調製されたものであることがより好ましい。 - 特許庁
  • Pests in and on transgenic crops of useful plants, such as, for example, in crops of maize, cereals, soya beans, tomatoes, cotton, potatoes, rice and mustard are controlled with the nitroimino- or nitroguanidino-compound, especially with thiamethoxam.
    例えばトウモロコシ、穀類、大豆、トマト、綿、ジャガイモ、イネおよびマスタード等の作物における有用植物等の形質転換作物内および作物上の有害生物を、ニトロイミノまたはニトログアニジノ化合物で(特にチアメトキサムで)防除する。 - 特許庁
  • In the process 4 for removing the minute foreign matters remained, damage to surfaces of parts for the rolling bearing which are caused by removing operations of such foreign matters remained can be restrained to a lower level by using crashed materials made of raw materials of an ear core of maize as grinding media.
    残留微小異物の除去工程4では、研削メディアとして、トウモロコシの穂芯を原材料とした砕片を用いることにより、残留微小異物の除去作業時における、転がり軸受用部品の表面に対するダメージを少なく抑えることができる。 - 特許庁
  • In order to manufacture the anode material, at least one kind selected from coffee beans, tea leaves, sugarcane, maize, fruit, straw, and chaff, or, crystalline cellulose or fibrous cellulose with at least a kind out of a metal element, phosphorus and sulfur added is baked and carbonized.
    この負極材料を製造するには、珈琲豆、茶葉、サトウキビ類、トウモロコシ類、果実類、藁類、籾殻類から選択される少なくとも一種、あるいは結晶性セルロースまたはファイバー状セルロースに金属元素、リン、イオウの少なくとも1種を添加したものを焼成し、炭素質化する。 - 特許庁
  • There are provided polynucleotides having a specific base sequence, which encode approximately 15 kDa and approximately 45 kDa pesticidal proteins (δ-endotoxin) derived from Bacillus thuringiensis, in order to confer pest resistance upon the plants such as maize, and the pesticidal proteins.
    トウモロコシ等の植物に害虫抵抗性を付与するために植物を形質転換することができる、Bacillus thuringiensis由来の約15 kDaおよび約45 kDaの殺虫性タンパク質(δ−エンドトキシン)をコードする、特定の塩基配列を有するポリヌクレオチド、及び該殺虫性タンパク質。 - 特許庁
  • The invention relates to the expression of a chimeric plant gene with an intron derived from the 70Kd maize heat shock protein (HSP70) in the non-translated leader positioned 3' from the gene promoter and 5' from the structural DNA sequencing encoding a protein.
    遺伝子プロモーターから3′で且つ蛋白質をコードする構造DNA配列から5′に位置する非翻訳リーダー内に、70Kdトウモロコシ熱ショック蛋白質(HSP70)から誘導されるイントロンを有するキメラ植物遺伝子を発現することからなる。 - 特許庁
  • The raw material for giving the objective processed sheet products is selected from recycled plants, typically the leaves, stems, shells, cores, and the like of harvestable crops, for example, rice plant, wheat, buckwheat, maize, millet, reed bamboo, kaoliang and palm, conventionally regarded as waste, unutilized plants or recycled products are crushed to chips, powder and made to powdery pulp or pulp sheets.
    製品形成する素材は、収穫物に代表される循環植物など、稲、麦、蕎麦、とうもろこし、きび、葦、竹、コウリャン、梛等の葉茎殻皮芯等、従来は廃棄物、未利用物、または再生物と呼ばれている植物で、チップ状、パウダー状に粉砕し、粉パルプ又はパルプシート状に漉きあげる。 - 特許庁
  • An isolated DNA sequence encoding maize myo-inositol-1-phosphate synthase (MIP synthase) gene and MIP synthase gene, and new embryo-specific regulatory sequences derived from embryonic tissue of a transgenic plant can be used to drive expression of a variety of nucleic acid sequences and thus, useful in plant genetic engineering.
    トウモロコシのミオ-イノシトール-1-リン酸シンターゼ(MIPシンターゼ)遺伝子およびMIPシンターゼ遺伝子をコードする単離されたDNA配列、およびトランスジェニック植物の胚組織に由来する新規な胚特異的調節配列は、種々の核酸配列の発現を駆動するために使用することができるため、植物の遺伝子工学に有用である。 - 特許庁
  • The tablet disintegrating in the oral cavity comprises: (I) a granulated material obtained by granulating a mixture containing (a) an active ingredient and (b) D-mannitol while spraying a water dispersant of partial alpha starch with 10-20 wt.% of a cold water-soluble content; and (II) at least one disintegrating agent selected from crospovidone and maize starch.
    (I)a)活性成分およびb)D−マンニトールを含有する混合物を、冷水可溶分が10〜20重量%である部分アルファー化デンプンの水分散液を噴霧しながら造粒してなる造粒物と、該造粒物以外の成分として(II)クロスポビドンおよびトウモロコシデンプンから選択される少なくとも1種の崩壊剤とを含有する口腔内崩壊錠。 - 特許庁
  • The feed for chicken containing coconut oil is obtained by compounding 0.1-0.2 pt.wt. coconut oil in 100 pts.wt. material comprising a maize component; protein components comprising fish powder, soybean cake and corn gluten; oil-and-fat components comprising lard and soybean oil; calcium components comprising calcium carbonate and oyster shell; a phosphor component comprising calcium phosphate, vitamins and minerals.
    本発明のヤシ油を含ませた鶏用飼料は、トーモロコシ成分と、魚粉、大豆かす、コーングルテンから成る蛋白質成分と、ラード、大豆油から成る油脂成分と、炭酸カルシウム、牡蠣殻から成るカルシウム成分と、リン酸カルシウムのリン成分とビタミン、ミネラル等から成る材料100重量部に対し、ヤシ油成分を0.1〜0.2重量部含ませたことを特徴とする。 - 特許庁
  • maize-husks
    玉蜀黍の殻 - 斎藤和英大辞典
  • hulled corn [《主に英国で用いられる》 maize]
    皮をむいたトウモロコシ 《粒》. - 研究社 新英和中辞典
  • Maize prices increase despite rich harvests.
    豊作にもかかわらずトウモロコシ価格が上がっている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Maize porridge is known as žganci in Croatia, Mămăligă in Romania and mush in North America.
    トウモロコシ粥はクロアチアではジュガンツィ(žganci)、ルーマニアではママリガ(enMămăligă)、北アメリカではマッシュ(enMush(maize))と呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • While, a lord of small manor could not get stable harvesting and were often bothered by insect damage such as locusts and maize weevils, as well as by natural disasters such as wind or storm damage, flood disaster, and cold weather damage.
    しかし、小領主の場合は、収穫が安定せずに、イナゴ・コクゾウムシなどの害虫・風害・水害・冷害などの天変地異で困窮することが珍しくなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。