「Nic」を含む例文一覧(280)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • NIC CIRCUIT AND ADC CIRCUIT
    NIC回路及びADC回路 - 特許庁
  • FAIL OVER DEVICE FOR NIC
    NICのフェイル・オーバ装置 - 特許庁
  • The virtual computer monitor is started when the NIC driver reads an interrupt cause register of the NIC, and the cumulative number of accesses to a register is stored.
    NICドライバによるNICの割り込み要因レジスタ読み込みを契機に仮想計算機モニタが起動し、該レジスタへのアクセス累積回数を保存する。 - 特許庁
  • Although your NIC is called eth1, the IP is actually bound to ppp0.
    NICはeth1と呼ばれていますが、実際にはIPはppp0と密接に結びついています。 - Gentoo Linux
  • When a transmission completion interrupt is input from an interrupt generating part, a transmission completion process thread determines a transmission completion pointer based on a transmission descriptor nic_desc related to the descriptor number nic_tx copied into the RAM.
    送信完了処理スレッドは、割り込み発生部から送信完了割り込みを入力すると、RAMにコピーされたディスクリプタ番号nic_txに係る送信ディスクリプタnic_descから送信完了ポインタを求める。 - 特許庁
  • To provide a transmitter for switching the utilization of a plurality of NICs dynamically.
    動的に複数のNICの利用を切り替える。 - 特許庁
  • A network multifunction machine 1 comprises an NIC 10 including a first NIC 100 connected to a LAN 51 and a second NIC 120 which is communicably connected to the first NIC 100 and can take a low power consumption state.
    ネットワーク複合機1のNIC10は、LAN51と接続される第1NIC100と、第1NIC100と通信可能に接続され、低消費電力状態を取り得る第2NIC120とを備える。 - 特許庁
  • When the server determination part determines that the server can not access at least one of the terminals, while the NIC controller 232 enables the NIC 21 and disables the NIC 22; the NIC controller 232 enables even the NIC 22 from that state.
    NIC制御部232がNIC21を活性しNIC22を非活性にしている状況で、端末の少なくとも一にサーバがアクセス不可能であるとサーバ判断部が判断した場合には、当該状況からNIC制御部232はNIC22をも活性する。 - 特許庁
  • The NIC control means 31 has a function provided with a fault detection function for the NIC 41, 51, rewriting the NIC/IP address correspondence table 32 when a fault in the NICs 41, 51 is detected, and assigning and changing the IP address assigned to the fault-detected NIC 41 or NIC 51 to other NIC 51, or 41.
    また、NIC管理手段31は、NIC41、51の障害検出機能を備え、NIC41、51の障害を検出した時にNIC/IPアドレス対応表32を書き換え、障害の検出されたNIC41もしくはNIC51に割り当てられていたIPアドレスを他方のNIC51もしくは41へ割り当て変える機能を有する。 - 特許庁
  • NIC is a body that provides information, assistance and services to network users.
    NIC(ネットワーク情報センタ)は,ネットワーク・ユーザに情報,支援,およびサービスを提供する団体である. - コンピューター用語辞典
  • There has been a proposal to form an African regional Internet registry, or Network Information Centre (NIC).
    アフリカ地域インターネットレジストリまたはネットワーク情報センター(NIC)を作ろうという提案がなされてきた。 - コンピューター用語辞典
  • To check this, attach a terminator directly to the NIC (with no cable) and see if the error messages go away.
    これをチェックするにはケーブルを外してターミネータを直接 NICに接続します。 そしてエラーメッセージが消えるかどうか 確認します。 - FreeBSD
  • (If your workstations have ISA NICs uncomment the following)(lines and alter the driver and IO)#option option-128 code 128 = string;#option option-129 code 129 = text;#option option-128 e4:45:74:68:00:00;#option option-129 "NIC=ne IO=0x300";
    (ワークステーションでISAのNICを使っている時には、下の行のコメントを外して、ドライバとIOの設定を変更してください。 ) - Gentoo Linux
  • A PXE-enabled workstation connects its NIC to the LAN via a jumper,which keeps the workstation connected to the network even when the power isoff."
    PXEが使えるワークステーションでは、電源が切れていてもネットワークとの接続を維持するジャンパを使ってNICからLANに接続します。 " - Gentoo Linux
  • Indeed, this file could be created from the official host data base maintained at the Network Information Control Center (NIC), though local changes were often required to bring it up to date regarding unofficial aliases and/or unknown hosts.
    実際、このファイルは Network Information Control Center (NIC) によって管理される公式ホストデータベースから作成することができた。 - JM
  • The NIC pair detector 15 detects the first NIC 12 and the second NICs 12 as a combination of NICs 12 allowing redundancy.
    NICペア検出部15が、第1のNIC12と第2のNIC12とを、冗長化可能なNIC12の組合せとして検出する。 - 特許庁
  • To provide a system for executing ATM communication by using a plurality of IP addresses by ATM-NIC(network interface cars) the number of which is smaller than that of assigned IP addresses.
    割当てられたIPアドレスよりも少ないATM−NIC枚数で複数IPアドレスを用いてATM通信を行う装置の提供。 - 特許庁
  • Your kernel needs to have the drivers running for both your NICs.
    カーネルには、両方のNICを動かすためのドライバが必要です。 - Gentoo Linux
  • The server 2 has a server-side determination part 231 and an NIC controller 232.
    サーバ2は、サーバ側判断部231及びNIC制御部232を有する。 - 特許庁
  • A copier 3A is connected to a network 10 through an NIC 17A.
    ネットワーク10にNIC17Aを介して複写機3Aを接続する。 - 特許庁
  • When a first NIC 108 e.g. is set in a device 100 including the first NIC 108 and a second NIC 109, a network environment determination part 1307 determines an environment of a network to which the unset second NIC 109 is connected.
    第1のNIC108及び第2のNIC109を備えるデバイス100において、例えば、第1のNIC108の設定がなされている場合、ネットワーク環境判定部1307は、未設定の第2のNIC109が接続されているネットワークの環境を判定する。 - 特許庁
  • In this case, proxy ARP is performed for the virtual NIC of user VM.
    この際、プロキシARPを、ユーザVMの仮想NICに対して行う。 - 特許庁
  • Also, various information is transmitted/received through an NIC 16 on a network.
    また、NIC16を介して各種情報をネットワーク上で送受信する。 - 特許庁
  • The NIC controller 232 enables or disables each of NICs 21, 22.
    NIC制御部232は、NIC21,22の各々を活性または非活性にする。 - 特許庁
  • An NIC 10 to be used as a network communication device includes a first NIC 100 for performing communication via a LAN 51 and a second NIC 120 connected to the first NIC 100 via a bus 23 and capable of taking a normal power state and a low power consumption state.
    ネットワーク通信装置としてのNIC10は、LAN51を介して通信を行なう第1NIC100と、該第1NIC100とバス23を介して接続され、通常電力状態と低消費電力状態とを取り得る第2NIC120とを備える。 - 特許庁
  • When the connection is moved from an old NIC to a new NIC, the software driver detects the moved connection and releases the moved connection to a hardware offload engine on the new NIC.
    ある接続が古いNICから新しいNICへと移されると、ソフトウエアドライバは、その接続を検出して新しいNICに係るハードウエア解放エンジンへ解放する。 - 特許庁
  • Also, when it is determined that the RTT is smaller than a predetermined threshold, the host computer 10 starts to transfer the transmission data to the NIC 20, and starts to store the transferred transmission data in an NIC retransmission buffer 24a within the NIC 20.
    また、RTTが所定の閾値より小さいと判定された場合には、NIC20へ送信データの転送を開始し、その転送された送信データをNIC20内のNIC再送バッファ24aに格納させることを開始する。 - 特許庁
  • Also, when an erroneous function demand is inputted as above, each of the NIC 11, 12 and 13 is equipped with a function to notify a correct NIC address to a demanding party or to transfer the demand to the correct NIC.
    また、各NIC11,12,13は上記のごとく誤った機能要求が入力した際に、正しいNICアドレスを要求元に通知するか、または、正しいNICに対して要求を転送する機能を備えるようにする。 - 特許庁
  • Each NIC determines whether or not one data have been received prior to the other NIC by comparing sequence numbers added to one data with sequence numbers added to the data received by the other NIC.
    NICは、一のデータを他のNICに先んじて受信したか否かを、前記一のデータに付加されたシーケンス番号と、前記他のNICで受信済みのデータに付加されたシーケンス番号とを比較することにより判定する。 - 特許庁
  • The information processing apparatus 10 further includes a second network interface (exemplified by an energy-saving NIC 20) that substitutively performs some processes of the main NIC 13 when restarting of the main NIC 13 is required.
    情報処理装置10は、メインNIC13の再起動が必要になったときに、メインNIC13における処理の一部を代行する第2のネットワークインターフェース(省エネNIC20で例示)をさらに有する。 - 特許庁
  • A network interface device 10 includes a first NIC 100 connected to a LAN 51 and a second NIC 120 connected to the first NIC 100 via a bus 130 to be capable of taking a low power consumption state.
    ネットワークインターフェース装置10は、LAN51に接続される第1NIC100と、第1NIC100とバス130を介して接続され、低消費電力状態を取り得る第2NIC120とを備える。 - 特許庁
  • Here, even when there is a function demand for the NIC of a wrong address, it is possible to obtain correct addresses from outside by each of the NIC 11, 12 and 13 storing other NIC addresses.
    ここで各NIC11,12,13のそれぞれが他のNICのアドレスを記憶しておくことにより、誤ったアドレスのNICに対する機能要求があった際にも、正しいアドレスを外部から取得できる。 - 特許庁
  • A NIC selection processing function, a NIC information transmitting/receiving function, a communication path switching function, a NIC selection information, and a lookup table of a memory region group and a communication path group are provided on a storage subsystem control processing apparatus.
    ストレージサブシステム制御処理装置上に、NIC選択処理機能と、NIC情報送受信機能と、通信路切替え機能と、NIC選択情報と、記憶領域グループ−通信路グループ対応表を備える。 - 特許庁
  • In this method, intelligent decisions can be effectively made regarding whether to fail back a network connection set to a recovered NIC based on the traffic loads on the overloaded NIC and the recovered NIC.
    この方法では、回復NICへのネットワーク接続セットのフェイルバックの是非を、過負荷NIC及び回復NICのトラフィック負荷を基に知能的に効果的に行える。 - 特許庁
  • A method for failing back network connections to the NIC of a computing device includes processes for monitoring a failed or unreliable NIC within the computing device, determining that such a NIC is recovered, determining that the functional NIC within the computing device is overloaded, selecting a first connection set communicating through the overloaded NIC, and transferring the first connection set to the recovered NIC.
    本発明の一形態の、コンピューティング装置のNICへネットワーク接続をフェイルバックする方法は、上記装置内のフェイルした又は信頼できないNICを監視する工程、そのようなNICの回復を決定する工程、上記装置内の機能できるNICが過負荷であることを決定する工程、過負荷NICで通信している第1の接続セットを選択する工程及び回復NICへ上記接続セットを転送する工程を含む。 - 特許庁
  • A system includes a network interface card (NIC) 102 having an active mode and a sleep mode, and an adjustment element 104 regulating the duty cycle of the NIC, and the NIC is started up when receiving a reception or transmission request of a data, to be brought into an active mode.
    システムは、アクティブ・モードおよびスリープ・モードを有するネットワーク・インターフェース・カード(NIC)および、NICのデューティ・サイクルを調整する調整要素を有し、NICは、データの受信又は送信の要求を受信したときに、起動し、アクティブ・モードに入る。 - 特許庁
  • An NIC pair detector 15 transmits a probe packet at a layer 2 level using an MAC address while a first NIC 12 included in a plurality of NICs 12 is used as a transmission source and the respective NICs 12 other than the first NIC 12 being the plurality of NICs 12 are used as transmission destinations.
    NICペア検出部15が、複数のNIC12に含まれる第1のNIC12を送信元とし、複数のNIC12であって第1のNIC12以外のNIC12の各々を送信先として、MACアドレスを用い、レイヤ2レベルで、プローブパケットを送信する。 - 特許庁
  • If SNMP demand to an internal NIC is received (S12), when the setting of SNMPv3 is invalid (N of S14), the control part of the image formation device asks the control part of an external NIC and acquires the SNMPv3 setting memorized in an NIC information storing part (S18).
    内部NICに対するSNMP要求が受信されると(S12)、SNMPv3の設定が無効になっている場合(S14のN)、画像形成装置の制御部は、外部NICの制御部に問い合わせ、NIC情報格納部に記憶されているSNMPv3設定を取得する(S18)。 - 特許庁
  • Besides, the NIC data analysis processing part 20 transforms the transmission information, which is written in the status area 100 by the control panel 2, into a form suitable for the NIC 1 and this information is transmitted through the data transmission/reception part 10 to the NIC 1.
    また、NICデータ解析処理部20は、操作盤2によりステータスエリア100に書き込まれた送信情報をネットワークインターフェイスカード1に適合する形式に変換し、データ送受信部10を介してネットワークインターフェイスカード1に送信する。 - 特許庁
  • First,you'll need a computer that has at least 2 Network Interface Cards (NICs) init.
    まず、ネットワークインタフェースカード(NIC)が少なくとも二つあるコンピュータが必要になります。 - Gentoo Linux
  • A data storage system has a backplane, processing circuitry and a network interface device (NIC).
    データ記憶システムは、バックプレーン、処理回路及びネットワーク・インタフェース装置を有する。 - 特許庁
  • The 1st communication processing pass executes lower and upper layer protocol processing on an NIC 50.
    第1の通信処理パスでは下位及び上位レイヤ・プロトコル処理をNIC上で行う。 - 特許庁
  • NETWORK SYSTEM, HOST COMPUTER, HUB DEVICE, NIC DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD
    ネットワークシステム、ホストコンピュータ、HUB装置、NIC装置、及び通信方法 - 特許庁
  • METHOD FOR ALLOCATING PLURAL IP ADDRESSES TO ONE NIC AND DEVICE FITTING THE SAME
    一つのNICに複数のIPアドレスを割り当てる方法及びこれに適した装置 - 特許庁
  • An NIC 11 receives print data with a prescribed protocol different from the management protocol.
    NIC11は、管理プロトコルとは異なる所定のプロトコルで印刷データを受信する。 - 特許庁
  • Each NIC provides station and/or access point functionality support.
    NICは、ステーションおよび/またはアクセスポイント機能サポートを提供する。 - 特許庁
  • The internal information of the information processing apparatus 1 is stored in the power saving NIC 13 in the changeover processing.
    その切替処理の際には情報処理装置1の内部情報を省エネNIC13に保存する。 - 特許庁
  • The NSA link may include an arbiter directly connected to the NIC and a storage controller.
    NSAリンクは、NIC及びストレージ・コントローラと直接接続するアービターを含んでもよい。 - 特許庁
  • Thus, in this system, while an NIC and a microcomputer are reset to dissolve an error (S320, S220) when the error is generated in the NIC between the NIC and the microcomputer constituting the ECU, the NIC is not reset and only the microcomputer is reset to dissolve the error (S320, S230) when the error is generated in the microcomputer.
    そこで、本システムでは、ECUを構成するNIC及びマイコンの内、NICでエラーが生じた場合には、NIC及びマイコンをリセットしてエラーを解消するが(S320,S220)、マイコンでエラーが生じた場合には、NICをリセットせず、マイコンのみをリセットしてエラーを解消するようにした(S320,S230)。 - 特許庁
  • METHOD, SYSTEM AND PROGRAM FOR CONTROLLING NIC CONNECTION OF VIRTUAL NETWORK SYSTEM
    仮想ネットワークシステムのNIC接続制御方法とシステムおよびプログラム - 特許庁
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について