「Perils」を含む例文一覧(11)

  • the perils of the sea
    海難 - Eゲイト英和辞典
  • His bold maneuver is full of potential perils.
    彼の大胆な作戦行動は潜在的な危険がいっぱいだ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • By using them you swap perils.
    誰かを雇っても、問題がそいつに移るだけです。 - Melville Davisson Post『罪体』
  • oblivious of dangers or perils or calmly resolute in facing them
    危険、差し迫った危機に気がつかないまたは、直面していることに対して静かで毅然とした - 日本語WordNet
  • I felt willing rather to starve at sea than to confront such perils.
    そんな危険な目にあうくらいだったら、まだ海で餓死したほうがましというものだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • In each subsystem, elements are employed to reduce the effect of perils and to provide a repeatable system design.
    各サブシステムにおいて、危険の影響を軽減するために、及び反復可能なシステム設計を提供するために要素が使用される。 - 特許庁
  • and they drew for Maimie a very gloomy picture of the perils that faced her if she insisted on going to the ball.
    そしてマイミーにもし舞踏会に行くとだだをこねると、どんな危険がまちうけているかさも憂鬱そうに説明するのでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • He was more keenly conscious of the incongruous nature of the situation than affected by its perils;
    彼はその危険性に動揺しているわけではなく、今の状態に対して、ややバランスを欠いた生来の意識をするどく保っていた。 - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • wicked as he was, to think on the dark perils that environed and the shameful gibbet that awaited him.
    悪いやつだが、彼をとりまいている暗澹たる危険や待ち構えている首吊りのことを思うと特にである。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • To provide a mobile phone capable of surely transmitting a prescribed message to a prescribed contact address even when a user is upset in the case that the user encounters perils such as seizures, natural disasters, accidents, and crimes.
    病気の発作、自然災害、事故、犯罪等の危難に遭遇したとき、気が動転していても所定の連絡先に所定のメッセージを確実に送信できる携帯電話機を提供する - 特許庁
  • Article 25 When a situation arises in which the traffic of other vessels is impeded by a marine accident occurring in a port or in the vicinity of the boundary of the port, masters of vessels involved in such marine accident shall take necessary measures to prevent perils without delay such as the establishment of signs or others and shall report to the Captain of the port in case of the Specified Port, or to the head of the office of the nearest regional coast guard headquarters or the Captain of the port in case of ports other than the Specified Port; provided, however, that in the event that they notify pursuant to the provision of paragraph 1, 2 or 5 of Article 38, paragraph 1 of Article 42-2, paragraph 1 of Article 42-3 or paragraph 1 of Article 42-4-2 of the Act Pertaining to the Prevention of Marine Pollution and Maritime Disaster (Act No. 136 of 1970), they need not report matters so notified.
    第二十五条 港内又は港の境界付近において発生した海難により他の船舶交通を阻害する状態が生じたときは、当該海難に係る船舶の船長は、遅滞なく標識の設定その他危険予防のため必要な措置をし、かつ、その旨を、特定港にあつては港長に、特定港以外の港にあつては最寄りの管区海上保安本部の事務所の長又は港長に報告しなければならない。ただし、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律(昭和四十五年法律第百三十六号)第三十八条第一項、第二項若しくは第五項、第四十二条の二第一項、第四十二条の三第一項又は第四十二条の四の二第一項の規定による通報をしたときは、当該通報をした事項については報告をすることを要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Corpus Delicti”
    邦題:『罪体』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。