「Phonation」を含む例文一覧(21)

  • PHONATION IMPROVING AGENT
    発声改善剤 - 特許庁
  • PHONATION ASSISTING DEVICE
    発声補助装置 - 特許庁
  • PHONATION ASSISTING DEVICE
    発声補助器具 - 特許庁
  • PHONATION-IMPROVING AGENT
    発声向上剤 - 特許庁
  • PHONATION IMPROVING AGENT AND METHOD FOR IMPROVING PHONATION
    発声改良剤および発声改良方法 - 特許庁
  • speech disorder attributable to a disorder of phonation
    発音障害に起因する言語障害 - 日本語WordNet
  • (7) A person shall not have dysphemia, phonation disorder, or speech dysfunction.
    (七) 吃、発声障害又は言語障害がないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • VOICE CALL DEVICE REQUIRING NO PHONATION
    発声を必要としない音声通話装置 - 特許庁
  • Taking in the phonation improving agent can promote the maintenance or extension of a maximum phonation range.
    本発明の発声改善剤を服用することにより、発声可能な音域の維持または拡大を促進することができる。 - 特許庁
  • To synchronize timing of phonation with a movement of part simulating organs of articulation.
    発声タイミングと調音器官を模擬した部位の動作を同期させる。 - 特許庁
  • This coenzyme Q10 is effective for the improvement of phonation.
    コエンザイムQ10が発声改良に有効であることを見出し、本発明を完成した。 - 特許庁
  • To provide a phonation assisting device allowing a patient subjected to tracheotomy and wearing a respirator to dispense with a complicated operation every time the patient breathes and allowing the patient to have a conversation in a state close to the natural phonation of a person.
    気管切開を施されて人工呼吸装置を装着した患者が呼吸の度に煩雑な操作をする必要もなく、人の自然な発声に近い状態での会話を可能とする発声補助装置を提供する。 - 特許庁
  • Utilizing logo in the form of transliteration or translation in other language but having phonation similar to the original famous trademark or service mark.
    ロゴを字訳又は他の言語へ翻訳し、発音を元々の著名商標又はサービスマークと類似させて使用すること。 - 特許庁
  • A phonation improving agent comprises astaxanthin, tocotrienol, and vitamin B_12.
    本発明は、発声改善剤であって、アスタキサンチンと、トコトリエノールと、ビタミンB12とを含有してなることを特徴とする発声改善剤である。 - 特許庁
  • To provide a glottis closing zone detecting apparatus detecting a glottal closure region in a natural phonation state with a simple constitution.
    自然な発声状態における声門の閉鎖区間の検出を簡単な構成で可能とする声門閉鎖区間検出装置を提供する。 - 特許庁
  • Further, the maintenance or extension of the duration of phonation (time capable of phonating per inhalation) can also be promoted.
    また、発声持続時間(1回の吸気で声を発することのできる時間)の維持または拡大についても、促進することができる。 - 特許庁
  • To provide a substance improving uttering a high-pitched sound region or a low-pitched sound region reasonably and without hurting vocal cord in phonation.
    本発明は、発声に当たって、無理なく高音域あるいは低音域を出すことができ、声帯を痛めないようなものを提供することを課題とする。 - 特許庁
  • To provide a voice quality conversion rule creation device permitting to create a voice quality conversion rule by phonation of an arbitrary sentence by a target speaker for conversion.
    変換先話者の任意文の発声による声質変換規則作成を可能とする声質変換規則作成装置を提供する。 - 特許庁
  • The output means 5 has a liquid crystal display part 16, or a display means of the number of swallowing acts and a display means of the number of phonation.
    出力手段5に嚥下回数の表示手段や発音回数の表示手段である液晶表示部16を設ける。 - 特許庁
  • A pronunciation correcting patch or a headphone or a ring with a push rod for correcting the mouth shape into the shape formed when the phonation origin muscle for the language keeps contracting and fixed is helpful for easy pronunciation without an accent.
    また、その外国語の発声基点筋をずっと収縮させ固定したままにするとできる口の形に矯正するための発音矯正バッチや押し棒つきヘッドフォンやリングを使用すると訛りのない発音が楽にできる。 - 特許庁
  • The keyword groups, inputted when a user uses a search engine server 13 via the network 11, are collected in a dictionary content server 17, and the dictionary, which includes pairs comprising each keyword and its phonation as the dictionary data, is created.
    ネットワーク11を介して一般ユーザが検索エンジンサーバ13を利用するときに入力されたキーワード群を辞書コンテンツサーバ17において収集し、各キーワードとその読みとの対を辞書データとして含む辞書を作成する。 - 特許庁

例文データの著作権について