「Polyanhydride」を含む例文一覧(12)

  • POLYANHYDRIDE WITH THERAPEUTICALLY USEFUL DEGRADATION PRODUCT
    治療的に有用な分解産物を有するポリアンヒドリド - 特許庁
  • To provide an aromatic polyanhydride with improved resolvability, processability and usefulness in medical care.
    改善された分解性と加工性、並びに医療の有用性を有する芳香族アンヒドリドを提供する。 - 特許庁
  • The microparticles comprise a polymer, such as a poly(α-hydroxy acid), polyhydroxybutyric acid, polycaprolactone, polyorthoester, polyanhydride or polycyanoacrylate.
    微粒子には、ポリマー(例えば、ポリ(α−ヒドロキシ酸)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリカプロラクトン、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリシアノアクリレートなど)を用いる。 - 特許庁
  • This fluxing no-flow underfill composition comprises a bifunctional benzoxazine resin represented by the formula, an epoxy resin, and a fluxing agent such as 1-naphthanoic acid, 1-naphthylacetic acid or a polysebacic polyanhydride.
    下式に示される二官能性ベンゾキサジン樹脂、エポキシ樹脂及び1−ナフタノイックアシッド,1−ナフチル酢酸、又はポリセバシン酸ポリ無水物等のフラクシング剤を含む、フラクシングアンダーフィル組成物。 - 特許庁
  • The microparticles comprise a polymer, such as a poly(α-hydroxy acid), a polyhydroxy butyric acid, a polycaprolactone, a polyorthoester, a polyanhydride, and the like, and are formed using cationic, anionic, or nonionic detergents.
    この微粒子は、ポリマー(例えば、ポリ(α−ヒドロキシ酸)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリカプロラクトン、ポリオルトエステル、ポリ無水物など)を含み、そしてカチオン性、アニオン性または非イオン性の界面活性剤を用いて形成される。 - 特許庁
  • The aromatic polyanhydride has a repeating unit with structure (I) (wherein Ar is a substituted or unsubstituted aromatic ring, and R is a difunctional organic moiety substituted on each Ar ortho to the anhydride group).
    構造(I)[式中、Arは置換又は非置換の芳香環であり、およびRはアンヒドリド基に対してオルトの各Arに置換した二官能性有機部分である]を有する繰り返し単位を含む芳香族ポリアンヒドリド。 - 特許庁
  • There are provided methods of producing polymeric drug delivery systems via polyanhydride linkers as well as methods of administering low molecular weight drugs to a host via the polymeric drug delivery systems.
    これらのポリ無水物リンカーを介して重合体薬剤送達システムを生成する方法だけでなく、これらの重合体薬剤送達システムを介して宿主に低分子量薬剤を投与する方法もまた、提供されている。 - 特許庁
  • The no-flow underfill encapsulant comprises (a) one or more epoxy resins, (b) one or more linear polyanhydrides selected from polysebacic polyanhydride, polyazelaic polyanhydride and polyadipic polyhydride, (c) one or more cyclic anhydrides and (d) one or more catalysts (on condition that the ratio of the linear polyanhydrides to the cyclic anhydrides is stoichiometric).
    本発明は、次の成分、a) 1種または複数種のエポキシ樹脂、b) ポリセバシン酸ポリ無水物、ポリアゼライン酸ポリ無水物およびポリアジピン酸ポリ無水物から選ばれた1種または複数種の線状ポリ無水物、c) 1種または複数種の環状無水物、およびd) 1種または複数種の触媒、(ここで、前記線状ポリ無水物と前記環状無水物との比は化学量論的である)、を含んでなる非フローアンダーフィルカプセル封止材料である。 - 特許庁
  • The composition containing the carbon nanotubes includes (A) carbon nanotubes, (B) one or more kinds of organic polymers selected from the group consisting of a polyether, a polyester, a polycarbonate, a polyanhydride, a polystylene-based polymer and a poly (meth)acrylate and (C) a solvent.
    カーボンナノチューブを含有する組成物は、(A)カーボンナノチューブ、(B)ポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアンハイドライド、ポリスチレン系重合体およびポリ(メタ)アクリレートよりなる群から選択される1種以上の有機ポリマー、(C)溶媒を含有する組成物。 - 特許庁
  • The polyanhydride polymers demonstrate enhanced solubility and processability, as well as degradation properties due to the use of hydrolyzable bonds such as esters, amides, urethanes, carbamates and carbonates as opposed to radical or aliphatic bonds.
    本発明のポリ無水物重合体は、高い溶解性および加工性を示すだけでなく、ラジカル結合または脂肪族結合とは対照的に、加水分解可能な結合(例えば、エステル、アミド、ウレタン、カーバメートおよびカーボネート)を使用することに起因して、分解特性を示す。 - 特許庁
  • There is provided a pharmaceutical formulation containing z-butylidenephthalide and a polymer, which is selected from poly(lactic-co-glycolic acid), a chitosan, a collagen, a hydrogel, or a polyanhydride prepared from a mixture of bis(p-carboxyphenoxy)propane and sebacic acid, for treating tumors.
    z−ブチリデンフタリドと乳酸・グリコール酸共重合体、キトサン、コラーゲン、ハイドロゲル、及びビス(p−カルボキシフェノキシ)プロパンおよびセバシン酸の混合物から調製されるポリ無水物などから選ばれる重合体を含む、腫瘍を治療するための製剤。 - 特許庁
  • In one embodiment, at least one of the first hydrophobic polymer, the second hydrophobic polymer and the third hydrophobic polymer is selected from the group consisting of an aliphatic polyester, a polyhydroxyalkanoate, a polyorthoester, a polyurethane, a polyanhydride, a polymer drug and combinations thereof.
    一つの実施形態において、上記第一の疎水性ポリマー、第二の疎水性ポリマー、および第三の疎水性ポリマーのうちの少なくとも1つが、脂肪族ポリエステル、ポリヒドロキシアルカノエート、ポリオルトエステル、ポリウレタン、ポリ酸無水物、ポリマー薬物、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.