「Rising Sun」を含む例文一覧(226)

1 2 3 4 5 次へ>
  • Rising sun
    茜さす - Weblio Email例文集
  • the rising sun
    朝日. - 研究社 新英和中辞典
  • the rising sun
    朝日 - Eゲイト英和辞典
  • the rising-sun flag―the sun-flag
    旭日旗 - 斎藤和英大辞典
  • the rising of the sun
    日の出. - 研究社 新英和中辞典
  • the rising sun
    昇る太陽. - 研究社 新英和中辞典
  • the rising of the sun
    日の出 - Eゲイト英和辞典
  • the Land of the Rising Sun
    日の本の国 - 斎藤和英大辞典
  • the Order of the Rising Sun
    旭日章 - 斎藤和英大辞典
  • The sun is rising.
    日が昇っていく。 - Tatoeba例文
  • the rising sun
    朝のぼる太陽 - EDR日英対訳辞書
  • the rising sun
    昇る太陽,朝日 - Eゲイト英和辞典
  • The sun is rising.
    日が昇っていく。 - Tanaka Corpus
  • Rising Sun Room (Asahi-no-ma)
    朝日の間 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • From the Land of the Rising Sun.
    日が昇る地より。 - Weblio Email例文集
  • The sun is rising above the horizon.
    太陽が昇るところだ. - 研究社 新和英中辞典
  • the Grand Cordon of the Rising Sun
    旭日大綬章 - 斎藤和英大辞典
  • to worship the rising sun―hail the rising sun
    日の出の勢いにつく - 斎藤和英大辞典
  • the Land of the Rising Sun
    茜さす日の本の国 - 斎藤和英大辞典
  • to adore the rising sun―hail the rising sun
    新来者に媚びる - 斎藤和英大辞典
  • The sun is rising―coming up.
    日が昇るところだ - 斎藤和英大辞典
  • The rising sun dispelled the mist.
    朝日が霧をおいやった。 - Tatoeba例文
  • a view of the rising sun
    御来光のけしき - EDR日英対訳辞書
  • The rising sun dispelled the mist.
    朝日が霧をおいやった。 - Tanaka Corpus
  • The rising sun kindled the castle.
    朝日で城が燃えるように輝いた. - 研究社 新英和中辞典
  • The cherry blossoms are shining in the rising sun.
    桜の花が朝日に映えている. - 研究社 新和英中辞典
  • to hail the rising sun―adore the rising sun
    日の出の勢いの人に媚びる - 斎藤和英大辞典
  • Now, this land of the Rising Sun is...
    そもそもこの日本の国は - 斎藤和英大辞典
  • The Land of the Rising Sun.
    茜{あかね}差す日の本の国 - 斎藤和英大辞典
  • How beautiful the rising sun is!
    朝日はなんと美しいのだろう。 - Tatoeba例文
  • The sun is rising now.
    太陽が今昇りつつある。 - Tatoeba例文
  • How beautiful the rising sun is!
    昇る朝日は何と美しいのだろう。 - Tatoeba例文
  • the medal given in Japan called the Rising Sun Medal
    旭日章という勲章 - EDR日英対訳辞書
  • the rising sun as seen from the top of a high mountain
    山で見る御来光 - EDR日英対訳辞書
  • the rising sun worshipped on the top of a high mountain
    (高山で)拝む日の出 - EDR日英対訳辞書
  • clouds that are given beautiful iridescent colors by the rising sun
    (朝日で)美しく彩られた雲 - EDR日英対訳辞書
  • How beautiful the rising sun is!
    朝日はなんと美しいのだろう。 - Tanaka Corpus
  • The sun is rising now.
    太陽が今昇りつつある。 - Tanaka Corpus
  • How beautiful the rising sun is!
    昇る朝日は何と美しいのだろう。 - Tanaka Corpus
  • He received the Grand Cordon of the Order of the Rising Sun.
    -勲一等旭日大綬章 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kunyonto Kyokujitsusho (Order of the Rising Sun, 4th Class, Gold Rays with Rosette) (2002)
    勲四等旭日章(2002年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1983: The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Rosette
    1983年:旭日小綬章 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In 2007, he received the Order of the Rising Sun.
    2007年、旭日章受章。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The sun was just rising.
    ちょうど太陽がのぼってきます。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • The land of the rising sun, the land of the setting sun.
    日の出ずる処、日の没する処。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is called Japan (Land of the Rising Sun) because it is located where the sun rises.'
    「也以其國在日邊故以日本爲名」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I will never forget the memory of the rising morning sun from the Himalayas!
    ヒマラヤから昇る朝日は忘れられない思い出だよ! - Weblio Email例文集
  • I ride a hot air balloon and watch the rising sun.
    私は気球に乗って朝日を見る。 - Weblio Email例文集
  • The national flag of Japan is a white field with a rising sun.
    日本の国旗は白地に旭日 - 斎藤和英大辞典
  • We have started in business under the style of “the Rising Sun Company.”
    日の出商会の名称にて開業仕候 - 斎藤和英大辞典
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)