「Routing Information Protocol」を含む例文一覧(46)

  • CALL ROUTING USING INFORMATION IN SESSION INITIATION PROTOCOL MESSAGE
    セッション開始プロトコルメッセージの情報を使用する通話のルーティング - 特許庁
  • A method of acquiring the routing information of a network from the information terminal 100 to the information terminal management apparatus 200 utilizes an ICMP (Internet Control Message Protocol: RFC: RFC792/RFC1812).
    情報端末装置100から情報端末管理装置200までのネットワークの経路情報を取得する方法として、ICMP(Internet Control Message Protocol:RFC792/RFC1812)を利用する。 - 特許庁
  • An IGP is a protocol for exchanging routing information between gateways.
    IGPは,ゲートウェイ間でルーティング情報を交換するためのプロトコルである. - コンピューター用語辞典
  • A calculation means 2b recalculates the transmission destination information on the basis of the routing protocol packet.
    計算手段2bは、ルーティングプロトコルパケットに基づいて、送信先情報の再計算を行う。 - 特許庁
  • The peered location server finds routing information by using a TRIP protocol.
    ピアリングされたロケーションサーバは、TRIPプロトコルを使用してルーティング情報を発見する。 - 特許庁
  • A normal routing protocol is used to gather topology information of a local network.
    まず、通常のルーティングプロトコルを用いて、自ネットワークのトポロジー情報を収集する。 - 特許庁
  • RIP (Routing Information Protocol) is a distance vector protocol based on the Bellman-Ford algorithm.
    RIP(経路指定情報プロトコル)はベルマン-フォード・アルゴリズムに基づく距離ベクトル型プロトコルの一種である。 - コンピューター用語辞典
  • A device for processing routing protocol messages for a router of an Internet protocol communication network comprises a processor which determines whether the routing information contained in a routing protocol message transmitted to at least one destination peer router has been checked by at least once by at least one routing control tool and determines the result of each check.
    インターネットプロトコル通信ネットワークのルータのためのルーティングプロトコルメッセージを処理する装置は、少なくとも1つの宛先ピアルータに送信すべきルーティングプロトコルメッセージに含まれたルーティング情報が少なくとも1つのルーティング検査ツールによって少なくとも1回検査されたかどうかを判断し、各検査の結果を決定するプロセッサを備える。 - 特許庁
  • A routing protocol engine 11 monitors a setting state of a default route at start of a router, a routing table management section 12 receives a registration/delete processing of a routing table to path information from the routing protocol engine 11, and a switching processing section 13 uses a routing table to conduct switch processing.
    ルーティングプロトコルエンジン11でルータ起動時にデフォルトルートの設定状態を監視し、ルーティングプロトコルエンジン11からの経路情報のルーティングテーブルへの登録/削除処理をルーティングテーブル管理部12が受け付け、スイッチング処理部13がルーティングテーブルによってスイッチ処理を行う。 - 特許庁
  • Routing information of a peer coupled to a plurality of line cards via a network is stored in a routing information storage, this entry information is processed by a routing protocol to decide the optimum route, the routing information concerning the peer is generated to update the information stored in the routing information storage.
    複数のラインカードとネットワークを介して連結されるピアのルーティング情報をルーティング情報保存部に保存し、このエントリー情報をルーティングプロトコルにより処理して最適ルートを決定し、これにより前記ピアについてのルーティング情報を生成して前記ルーティング情報保存部に保存する情報を更新する。 - 特許庁
  • The network information sharing means 14 in a receiving destination router 12 notifies the contents of the received updation information to the routing protocol 15.
    受信先ルータ12内のネットワーク情報共有手段14は、受信した更新情報の内容をルーティングプロトコル15に通知する。 - 特許庁
  • It is based on the premise that path information is IP routing information or routing information by a label of MPLS(multi-protocol label switching), and the standby path, with respect to the active path, is set statically or dynamically.
    また経路情報は、IPのルーティング情報やMPLSのラベルによるルーティング情報であり、現用経路に対する予備経路がスタティックまたはダイナミックに設定されてあることを前提とする。 - 特許庁
  • The communication network has a routing protocol that intermittently notifies local state information via a network.
    通信ネットワークは、ネットワークを通じて、局所的な状態情報を断続的に通告するルーティングプロトコルを有する。 - 特許庁
  • To provide an information transmitter, with which route updating caused by a fault can be speedily performed rather than the recalculation of a routing protocol.
    障害による経路更新をルーティングプロトコルの再計算よりも速く行うことが可能な情報伝送装置を提供する。 - 特許庁
  • To select a path reflecting a link use situation by linking traffic information on a current link to a link state type routing protocol.
    現在のリンクのトラヒック情報をリンク状態型ルーティングプロトコルと連携させ、リンク使用状況を反映する経路を選択する。 - 特許庁
  • The routing function 112 uses the routing protocol to exchange the link information with adjacent nodes to collect the link information of all nodes on a network.
    ルーティング機能112はルーティングプロトコルを使って隣接ノードとリンク情報を交換することで、ネットワーク上の全ノードのリンク情報を収集する。 - 特許庁
  • A gateway protocol daemon 31 exchanges routing information through the set L2TP tunnels to generate/update the routing tables 32.
    ゲートウェイプロトコルデーモン31は、設定されたL2TPトンネルを介してルーティング情報を交換し、ルーティングテーブル32を作成/更新する。 - 特許庁
  • To perform the signaling of the validity of routing information contained in routing protocol messages to a router of an Internet network.
    インターネットネットワークのルータにルーティングプロトコルメッセージに含まれたルーティング情報の有効性をシグナリングできるようにすること。 - 特許庁
  • The Open Shortest Path First Protocol (OSPF), defined in RFC 1583, is an Interior Gateway Protocol used to distribute routing information within a single Autonomous System.
    RFC 1583で規定されているOSPFは、単独の自律システム中でのルーティング情報を配布するのに用いられる内部ゲートウェイ・プロトコルの一つである。 - コンピューター用語辞典
  • A control signal processing part 11 collects the topology information of an internal network 12 from a data signal processing part 13, transfers routing protocol packet to an external communication apparatus 14, and creates the routing table containing no internal network topology information from the collected routing information.
    制御信号処理部11は、データ信号処理部13から内部ネットワーク12のトポロジ情報の収集を行い、また外部の通信装置14とルーティングプロトコルパケットの授受を行い、収集したルーティング情報から、内部ネットワークトポロジ情報が含まれないルーティングテーブルを生成する。 - 特許庁
  • IP routing devices 10a, 10b and 10c transfer MIB(management information base) information regarding a load and MIB information regarding topology to a route server 20 by SNMP(simple network management protocol).
    IPルーティング装置10a,10b,10cは、ルートサーバ装置20ヘSNMPにより負荷に関するMIB情報とトポロジーに関するMIB情報とを転送する。 - 特許庁
  • Layout information relating to the layout of other routers L12 to L14 capable of cipher communication is included in path forming information of a router L11 that receives are transmits the path information such as a routing protocol.
    ルーティングプロトコルのような経路形成情報の受け渡しを行うルータL11の経路形成情報に、暗号通信可能な他のルータL12〜L14の配置に関する配置情報を含める。 - 特許庁
  • The routing protocol processing section 13 generates routing information at a cost obtained from the channel speed after the revision correction according to contents of a channel speed and cost corresponding table 14 that is preset when receiving a revision notice of the channel speed from the channel speed monitor section 15 and transmits the routing information to other router.
    ルーティングプロトコル処理部13は回線速度監視部15から回線速度の変更通知があった場合、予め設定された回線速度・コスト対応テーブル14の内容に従って変更後の回線速度から得られるコストでルーティング情報を作成し、他のルータに対してルーティング情報を送信する。 - 特許庁
  • A complexity is reduced by inserting virtual transfer internet protocol addresses 35, 64 and 66 into a destination field of an internet protocol header for heading the information at a terminal system 1 and by inserting destination internet protocol addresses 36, 37, 38, 65 and 67 into a routing field of the internet protocol header.
    端末システム1で仮想転送インターネットプロトコルアドレス35、64、66を、情報をヘッディングするためのインターネットプロトコルヘッダの宛先フィールドに挿入し、宛先インターネットプロトコルアドレス36、37、38、65、67をインターネットプロトコルヘッダのルーティングフィールドに挿入することによって、複雑性が低減される。 - 特許庁
  • If there are restrictions on link connectivity, this information is notified to other devices in the network and this information is shared among all communication devices within a routing area of OSPF or IS-IS protocol.
    リンク接続性の制限が存在する場合は、その旨をネットワークの他装置に対して広告し、OSPFもしくはIS−ISプロトコルのルーティングエリア内にある通信装置全体で当該情報を共有する。 - 特許庁
  • In this way, the SSE 5 detects that the IP address information is updated by DHCP (dynamic host configuration protocol) from communication between the NASS function 2 and the user terminals 61, 62, to update the routing information.
    これにより、SSE5は、NASS機能2とユーザ端末61,62との通信からDHCPによるIPアドレス情報の更新を検知してルーティング情報を更新することができる。 - 特許庁
  • A path information collection part 21 periodically receives a BGP (border gateway protocol) route update message and a BGP route table from a BGP router 1 and stores them as an update file 102 and a RIB (routing information base) file 101, respectively in a file.
    経路情報収集部21は、BGPルータ1からBGP経路更新メッセージおよびBGP経路表を定期的に受信し、それぞれUPDATEファイル102およびRIBファイル101としてファイルに蓄積する。 - 特許庁
  • By extending a function of a routing control information protocol (RIP) a unified interface identifier(UNI) is made to be included in the protocol over an entire network so that the sub-net contention of the zero setting network comprising a plurality of routers (R1, R2) can be detected.
    経路制御情報プロトコル(RIP)を機能拡張して、該プロトコルに複数ルータ(R1、R2)からなるゼロ設定ネットワークがサブネット競合を検出できるようなネットワーク全域で一意のインタフェース識別子(UID)を含ませる。 - 特許庁
  • MBGP (Multicast Border Gateway Protocol), an extension of BGP, is a mechanism for the propagation of multicast routing information amongst different AS (Autonomous Systems).
    BGPの拡張の一つであるMBGP(マルチキャスト境界ゲートウェイ・プロトコル)は、異なるAS(自律システム)間でマルチキャスト・ルーティング情報を伝播させるためのメカニズムである。 - コンピューター用語辞典
  • To enable easily building a multicast network without allowing all routers on a relay route to correspond to multicast or without mounting a protocol for exchanging multicast routing information on all the routers.
    中継経路上のすべてのルータをマルチキャスト対応にしたり、マルチキャスト・ルーティング情報を交換するプロトコルをすべてのルータに実装したりすることなく、簡易にマルチキャストネットワークを構築すること。 - 特許庁
  • The routing protocol processing means receiving the trigger generates a packet including information required to maintain a session established with an adjacent communication apparatus connected to its own apparatus and transmits the packet to the adjacent communication apparatus.
    トリガを受けたルーティングプロトコル処理手段は自身に接続されている隣接通信装置との間に張られたセッションを維持するために必要な情報を含んだパケットを作成し、隣接通信装置に対して送信する。 - 特許庁
  • The processor adds, to the routing protocol message, status information representing at least the result of each check carried out on the message for the purpose of sending it to the destination peer router.
    このプロセッサは、宛先ピアルータに送信する目的で、ルーティングプロトコルメッセージに、メッセージに対して行われた各検査の少なくとも結果を表すステータス情報を追加する。 - 特許庁
  • In a congested state, a table updating part 18 changes metrics of the path, lowers the priority of the path and rewrites a RIP (routing information protocol) table 16.
    輻輳状態にあるとき、テーブル更新部18は、その経路のメトリックスを変更して、その経路の優先順位を下げ、RIPテーブル16を書き換える。 - 特許庁
  • A zero setting routing control information protocol (ZRIP) whose function is extended uses a NORMAL/CHANGE state mark corresponding to each path table entry to eliminate vagueness between the publicity of selection of a normal path and the contention notice.
    機能拡張されたゼロ設定経路制御情報プロトコル(ZRIP)は各経路表エントリに対応付けされたNORMAL/CHANGE状態標識を使用して、正常な経路選択の公示と競合通知との間の曖昧さを解消する。 - 特許庁
  • An SNMP control section 2 analyzes received MIB and TRAP packets with a routing protocol to generate an MIB/TRAP information table 5.
    SNMP制御部2は受信したSNMPプロトコルのMIBパケット及びTRAPパケットを分析し、MIB/TRAP情報テーブル5を作成する。 - 特許庁
  • The system newly provides an attribute associated with band information to a routing protocol, informs other border routers in its own network about band information of the traffic received from other network together with routing information, and informs border routers of the other network about band information of traffic outputted from its own network.
    ルーティングプロトコルに帯域情報に関する属性を新たに設け、ルーティング情報と併せて他ネットワークから流入したトラヒックの帯域情報を自ネットワーク内の他ボーダルータに通知し自ネットワーク内から流出するトラヒックの帯域情報を他ネットワークのボーダルータに通知する。 - 特許庁
  • The means 14 receives the updation notice of network information 16 collected by a routing protocol 15 and transmits this updation information as a network information notice packet 19 to the whole other routers 12 constituting the cluster type router 11.
    ネットワーク情報共有手段14は、ルーティングプロトコル15によって収集されたネットワーク情報16の更新通知を受け取り、クラスタ型ルータ11を構成する他の全ルータ12にこの更新情報をネットワーク情報通知パケット19として送信する。 - 特許庁
  • The mobile communication system searches, in an allocation processing server 120, a routing table generated by receiving a signal of a prescribed routing protocol based on address belonging to a network whereto the mobile terminal is connected or network address information, and decides a mobile management server by using the searched path information.
    移動通信システムは、割当処理サーバ120において、移動端末の接続したネットワークに属するアドレスあるいはネットワークアドレス情報を基に、所定のルーティングプロトコルの信号を受信することで生成したルーティングテーブルを検索し、検索された経路情報を使用することで移動管理サーバの決定を行う。 - 特許庁
  • To provide a service which enables a mutual voice communications by managing information about communication devices to which assigned private IP address with a server on the Internet and by using a Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP) apparatus which performs routing operations based on the information.
    プライベートIPアドレスが割り当てられた通信装置の情報をインターネット上のサーバで管理するとともに、その情報に基づいてルーティング作業を行うDHCP機器を使用することで、お互いの音声通話を可能とするサービスを提供することを目的とする。 - 特許庁
  • Further, a routing protocol is used to inform a connected communication apparatus about path information including the setting path cost to reflect the policy on the communication paths while dynamically changing the communication paths in both the normal and abnormity states of the communication paths.
    また、設定した経路のコストを含む経路情報をルーティングプロトコルによって、接続する通信装置に通知することで、通信経路の正常時および異常時を含めて、動的に通信経路を変更しながら、通信経路にポリシーを反映する。 - 特許庁
  • The routing method adopts a protocol able to designate non-broadcast address, the control plane selects a different path, no declaration of an entire communication trail-down is made, the control information is again routed without giving effect on client traffic on a data path.
    非ブロードキャスト・アドレス指定可能プロトコルを使用し、制御プレーンが異なる経路を選択して、通信トレイル全体のダウンを宣言せず、データ経路上のクライアント・トラフィックに影響を与えずに、制御情報を再ルーティングする。 - 特許庁
  • A routing protocol processing section 452 calculates a new relay route which excludes the routes, which cannot be established from relay route information publicly notified from an adjacent domain and the table 453, and publicly notifies the adjacent domains.
    ルーティングプロトコル処理部452は隣接する領域から公告された中継径路情報と接続性管理表453とから、設定することができない径路を除外して新たな中継径路情報を算出し、隣接する領域に公告する。 - 特許庁
  • The image processing method expands image data represented in a page description language into raster image data by a software RIP(routing information protocol) means 102, and when the compression and storage of the image data are indicated, the image data are compressed by a compression part 103 and stored in a image data storage part 104.
    頁記述言語で表現された画像データを、ソフトウェアリップ手段102によりラスタイメージデータに展開し、そのイメージデータを圧縮して格納するように指示されると、圧縮部103により圧縮して画像データ格納部104に格納する。 - 特許庁
  • An ADSL interface section 16 has a rate adaptation function that adjusts a transmission rate in response to a line condition such as a distance and a line characteristic, a channel speed monitor section 15 monitors channel sped information of the ADSL interface section 16 and informs a routing protocol processing section 13 about the revised channel speed when finding out a revision of the channel speed information.
    ADSLインタフェース部16は距離や線路の特性等の線路条件に応じて伝送速度を調整するレートアダプテーション機能を持ち、回線速度監視部15はADSLインタフェース部16の回線速度情報を監視し、速度情報に変更があった場合にルーティングプロトコル処理部13に変更後の回線速度を通知する。 - 特許庁
  • Information regarding a reason for the authentication failure of a client host 3 is added to a packet of a protocol based on IGMP or MLD which is a multicast control packet between the client host 3 and a router device 2, thereby notifying the reason of the authentication failure from the routing device 2 to the client host 3.
    クライアントホスト3とルーティング装置2との間のマルチキャスト制御パケットであるIGMPまたはMLDに基づいたプロトコルのパケットに、クライアントホスト3の認証失敗の理由に関する情報を追加し、ルーティング装置2からクライアントホスト3に、認証の失敗理由を通知する。 - 特許庁
  • The fibre channel switching device to which a server and a storage device are connected, is characterized by being equipped with; a host controller which is connected with the server and controls a fibre channel protocol; a management table holding a hardware address of the host controller; a switching section for routing information of the fibre channel protocol; and a management section which manages the host controller and the switching section.
    本発明は、サーバ及びストレージ装置が接続されるファイバチャネルスイッチ装置において、前記サーバが接続され、ファイバチャネルプロトコルを制御するホストコントローラと、前記ホストコントローラのハードウェアアドレスを保持する管理テーブルと、ファイバチャネルプロトコルの情報をルーティングするスイッチング部と、前記ホストコントローラ及び前記スイッチング部を管理する管理部と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.