「Slurred」を含む例文一覧(7)

  • his words were slurred
    彼の言葉は不明瞭に発音された - 日本語WordNet
  • He slurred over the details to head off disagreement.
    彼は意見の相違を回避するために細部をぼかした. - 研究社 新英和中辞典
  • His eyes were glazed from drink and his words (were) slurred.
    酔眼もうろうとして話すこともさだかではなかった. - 研究社 新和英中辞典
  • the pianist slurred the most beautiful passage in the sonata
    ピアニストはソナタで最も美しい一節を、スラーを付けて演奏した - 日本語WordNet
  • In each case, not only are the 'e's' slurred and the 'r's' tailless, but you will observe, if you care to use my magnifying lens, that the fourteen other characteristics to which I have alluded are there as well."
    いずれの場合も、不明瞭な『e』や尻尾の欠けた『r』ばかりでなく、僕の拡大鏡を使えばあなたにもおわかりでしょうが、僕が言及した十四のほかの特色も同様です。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • At finishing of the detection of the registration mark by one going round of the belt (S110: Yes), data (color slurred data) on the color slurring amount of cyan, magenta and yellow to black is calculated based on the stored detection data (S111), and stored in an EEPROM corresponding to the position of the origin mark of the transfer belt.
    そして、ベルト1周分のレジストマークの検出が終了すると(S110:Yes)、上記格納された検出データに基づきブラックに対するシアン、マゼンタ、イエローの各色ずれ量のデータ(色ずれデータ)を算出し(S111)、転写ベルトの原点マークの位置に合わせてEEPROMに格納する。 - 特許庁
  • I would like to ask you about the G7 meeting that was held last weekend. Apart from the contents of the meeting, Minister Nakagawa’s speech appeared to be slurred at a press conference after the G7 meeting and he appeared to be very ill. Although it is the Ministry of Finance that is directly, or more closely involved in the G7 meeting, FSA staff were also there, so did you hear anything important about matters like his health condition?
    先週末のG7なのですけれども、中身はさて置いて、G7終了後に中川大臣が、終了の会見で、見ている感じでは、かなりろれつが回らないように見えたりとか、かなり体調が優れなかったというご様子だったのですけれども、直接と言いますか、財務省の方が今回G7に関わりが深いという面もありますけれども、金融庁も事務方を出しておられると思うので、何か大臣の身体といいますか、そういう部分において何か重大なことがあったというようなご報告というのは、長官の方に何か入ってきていらっしゃいますでしょうか。 - 金融庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。