「Terminal emulator」を含む例文一覧(52)

1 2 次へ>
  • HOST TERMINAL EMULATOR
    ホスト端末エミュレータ - 特許庁
  • An emulator picture 311, obtained by copying an emulator is displayed on a display 251 of an operation terminal for operating the emulator.
    エミュレータを操作する操作端末のディスプレイ251には、エミュレータを模写したエミュレータ絵311が表示される。 - 特許庁
  • DISPLAY DATA DOWNLOAD METHOD TO EMULATOR TERMINAL
    エミュレータ端末への表示データダウンロード方法 - 特許庁
  • TERMINAL EMULATOR, AND METHOD FOR CONTROLLING THE SAME
    ターミナルエミュレータ及びその制御方法 - 特許庁
  • TERMINAL EMULATOR COMMUNICATION CONTROL METHOD
    端末エミュレータ通信制御方法 - 特許庁
  • INPUT TERMINAL EMULATOR FOR GAMING DEVICE
    ゲーム機用の入力端末エミュレータ - 特許庁
  • MOBILE TERMINAL SYSTEM LOADING JAPANESE TERMINAL EMULATOR PROGRAM
    日本語端末エミュレータプログラムを搭載した移動式端末システム - 特許庁
  • This variable isset automatically by the xterm terminal emulator.
    この変数は \\fIxterm\\fP 端末エミュレータによって自動的に設定される。 - XFree86
  • The VT100 emulator is hard-coded, no other terminal types can be emulated.
    VT100 エミュレータはハードコーディングされており、他の種類の端末をエミュレートすることはできない。 - JM
  • Usage Starting up Xnest is as simple as starting upxclock from a terminal emulator.
    使用方法Xnest の起動は端末エミュレータから xclock を起動するのと同じくらい簡単である。 - XFree86
  • EMULATOR SYSTEM FOR EXECUTING EMULATION OF PORTABLE TERMINAL, AND PROGRAM THEREOF
    携帯端末のエミュレーションを行うエミュレータシステムおよびプログラム - 特許庁
  • A terminal emulator function is executed to display a character string on a display device (step S1).
    端末エミュレータの機能を実行して文字列を表示装置に表示する(ステップS1)。 - 特許庁
  • A display request monitoring part 23 always monitors a terminal emulator, and at the time of detecting a display request command transmitted from an application to the terminal emulator, transfers the display request command to a display processing part 24.
    表示要求監視部23は、端末エミュレータを常時監視し、アプリケーションが端末エミュレータに送った表示要求コマンドを検出すると表示処理部24に渡す。 - 特許庁
  • To make easily developable a terminal emulator, and to easily transport a terminal application in an image forming device.
    端末エミュレータを容易に開発することができるとともに、端末アプリケーションを画像形成装置に容易に移植すること。 - 特許庁
  • A communication device 100 generates in the own device a virtual terminal (emulator) 130 taking place of a mobile terminal 200.
    通信装置100は、携帯端末200の代わりとなる仮想端末(エミュレータ)130を自装置内に生成する。 - 特許庁
  • Fire up an X server at the FreeBSD end and login to the remote machine using an X based terminal emulator such as xterm or rxvt.
    FreeBSD 側で X サーバを起動して、 リモートマシンに xterm やrxvt のような Xベースのターミナルエミュレータを使ってログインします。 - FreeBSD
  • If the state machine of the terminal emulator is in a non-default state, the info line is started with a string identifying the current state.
    端末エミュレータのステートマシンがデフォルトの状態にないときは、info 行の先頭には、まず現在の状態を示す文字列が表示される。 - JM
  • You have to place these commands in one of the screenrc startup files, as they are meaningless once the terminal emulator is booted.
    端末エミュレータが起動したらこれらの設定は意味を持たないので、これらのコマンドはscreenrc スタートアップファイルのどこかに置かなければならない。 - JM
  • In the following examples, a terminal emulator is placed in roughly the center of the screen and a load average monitor, mailbox, and clock are placed in the upper right hand corner:
    次の例は、端末エミュレータを大体画面の中央に配置し、ロードアベレージモニタとメールボックス、時計を右上隅に配置する。 - XFree86
  • An emulator module 25 is downloaded from a web server 20 onto a terminal computer 5 to operate a web browser 50.
    ウェブ・ブラウザ50が動作する端末コンピュータ5上に、ウェブ・サーバ20からエミュレータ・モジュール25をダウンロードする。 - 特許庁
  • METHOD FOR PROCESSING DRAWN IMAGE IN TERMINAL EMULATOR FOR IMAGE FORMING APPARATUS, PROGRAM FOR ALLOWING COMPUTER TO EXECUTE THE METHOD, AND IMAGE FORMING APPARATUS
    画像形成装置用端末エミュレータにおける描画処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび画像形成装置 - 特許庁
  • An application on a server is executed from an emulator terminal and GUI screen is displayed (S101 and 102).
    エミュレータ端末からサーバ上のアプリケーションを実行してGUI画面を表示する(S101,102)。 - 特許庁
  • To efficiently download display data displayed along with GUI (graphical user interface) components to an emulator terminal.
    GUI部品と共に表示される表示データのエミュレータ端末へのダウンロードを効率的に行う。 - 特許庁
  • Since a terminal display application 113 is mounted via a terminal emulator 114 provided to an application level on an API, the terminal emulator 114 emulates the standard input output of even a general-purpose terminal display application 113 so as to use the operation panel of the image forming apparatus to display a variety of images and apply input processing to the images.
    端末表示アプリ113がAPI上のアプリケーションレベルに設けられた端末エミュレータ114を介して実装されているため、汎用の端末表示アプリ113であっても、その標準入出力を端末エミュレータ114がエミュレーションすることにより、画像形成装置のオペレーションパネルを使って各種画像を表示したり、入力処理することができる。 - 特許庁
  • in which data read from the pseudo-terminal master is sent across the network to a client program that is connected to a terminal or terminal emulator.
    のようなリモート・ログイン用のプログラムの実装では、擬似端末マスタから読み込まれたデータは、ネットワークを経由して、端末や端末エミュレータに接続されているクライアント・プログラムに送信される。 - JM
  • To enable maintenance of software on a host computer from a terminal device even without the installation of dedicated emulator software in the terminal device.
    専用のエミュレータソフトウエアを端末装置にインストールしなくても、端末装置からホストコンピュータ上のソフトウエアをメンテナンスすることができるようにすることを課題とする。 - 特許庁
  • TERMINAL EMULATOR GENERATION METHOD FOR IMAGE FORMING DEVICE, TERMINAL APPLICATION GENERATION METHOD FOR IMAGE FORMING DEVICE, PROGRAM FOR MAKING COMPUTER EXECUTE THESE METHODS, AND GRAPHIC FUNCTION LIBRARY FOR IMAGE FORMING DEVICE
    画像形成装置用端末エミュレータ生成方法、画像形成装置用端末アプリ生成方法、これらの方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび画像形成装置用グラフィック関数ライブラリ - 特許庁
  • To provide an emulator emulating a function by using an external terminal belonging to a CPU chip even in the case where a system is so configured that the external terminal is used as an analog voltage input function.
    CPUチップに属する外部端子をアナログ電圧入力機能として使用するようにシステムを構成した場合にも当該端子を使用して機能エミュレートすることが可能なエミュレータを提供する。 - 特許庁
  • To provide a system for reproducing operation environments of communication terminals, which is capable of reproducing operation environments of various types of terminals on a terminal for use without preliminarily mounting an emulator on the terminal for use.
    利用端末上に予めエミュレータを搭載することなく、様々な種類の端末の操作環境を利用端末上に再現できる、通信端末の操作環境再現システムを、提供する。 - 特許庁
  • When a display command of a list box is received from the emulator terminal (S103), a host computer determines at that point that latest display data to be displayed in the list box are not downloaded in the emulator terminal, incorporates the display data updating notification information in the display screen data (S105), and downloads them (S106).
    エミュレータ端末からリストボックスの表示命令を受信したとき(S103)、その時点でエミュレータ端末にそのリストボックス内に表示すべき最新の表示データをダウンロードしていないと判断すると、表示画面データに表示データ更新通知情報を組み込んだ後(S105)、ダウンロードする(S106)。 - 特許庁
  • This invention relates to terminal equipment, which functions as an emulator of an image forming apparatus, including an activation module for activating, inside the terminal equipment, a first application for displaying an operation screen to operate on a screen of the terminal equipment, on a screen of the terminal equipment.
    画像形成装置のエミュレータとして機能する端末装置であって、当該端末装置の画面上で操作を行うための操作画面を当該端末装置の画面上に表示する第一のアプリケーションを、当該端末装置内に起動させる起動手段を備えることを特徴とする。 - 特許庁
  • When a real session manager is not available, a window manager or terminal emulator is typically used as the ``session manager,'' meaning that termination of this process terminates the user's session.
    本当のセッションマネージャが使えない時は、普通ウィンドウマネージャか端末エミュレータを「セッションマネージャ」として用いる。 このセッションマネージャのプロセスが終了するとユーザのセッションが終了する。 - XFree86
  • Options The xterm terminal emulator accepts all of the standard X Toolkitcommand line options as well as the following (if the option begins witha `+' instead of a `-', the option is restored to its default value).
    オプションxterm 端末エミュレータは X ツールキットの標準的なコマンド行オプションすべてに加え、以下のオプションを受け付ける (もしオプションが` \\- 'ではなく` + 'で始まる場合、オプションはデフォルトの値に戻される)。 - XFree86
  • The terminal emulator and other text programs should be treating it as if it were a text file, i.e., the text is delimited by new lines.
    端末エミュレータとその他のテキストプログラムは、バッファをテキストファイルのように、すなわち、テキストが改行で区切られているかのように扱うべきである。 - XFree86
  • The emulator terminal downloads the latest display data according to the acquisition request transmitted by recognizing the display data updating notification information in the display screen data.
    エミュレータ端末において表示画面データ内の表示データ更新通知情報を認識したことにより送られてきた取得要求に応じて最新の表示データをダウンロードする(S107,108)。 - 特許庁
  • IMAGE DRAWING PROCESSING METHOD IN TERMINAL EMULATOR FOR IMAGE FORMING APPARATUS, INPUT EVENT PROCESSING METHOD, PROGRAM FOR ALLOWING COMPUTER TO EXECUTE THE METHOD, AND IMAGE FORMING APPARATUS
    画像形成装置用端末エミュレータにおける描画処理方法および入力イベント処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、並びに画像形成装置 - 特許庁
  • To provide a data transfer processing system capable of simplifying operation for transferring data from a general computer having a relational data base to terminal equipment by emulator communication.
    リレーショナルデータベースを有する汎用計算機から端末機へエミュレータ通信によりデータを転送処理する際の操作が簡易なデータ転送処理システムを提供する。 - 特許庁
  • An emulator of terminal device side retrieves field attribute information included in screen display data transmitted from a host computer and detects flickering fields (a step 102).
    端末装置側のエミュレータは、ホストコンピュータから送られてくる画面表示データに含まれているフィールド属性情報を検索して点滅フィールドを検出する(ステップ102)。 - 特許庁
  • METHOD FOR DISCRIMINATION PROCESSING OF CONTROL CODE IN TERMINAL EMULATOR FOR IMAGE FORMING APPARATUS, PROGRAM FOR ALLOWING COMPUTER TO EXECUTE THE METHOD, AND IMAGE FORMING APPARATUS
    画像形成装置用端末エミュレータにおける制御コード判別処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび画像形成装置 - 特許庁
  • METHOD FOR PROCESSING ESCAPE SEQUENCE CONTROL CODE IN TERMINAL EMULATOR FOR IMAGE FORMING APPARATUS, PROGRAM FOR ALLOWING COMPUTER TO EXECUTE THE METHOD, AND IMAGE FORMING APPARATUS
    画像形成装置用端末エミュレータにおける拡張制御コード処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび画像形成装置 - 特許庁
  • The print terminal emulator 7 inserts previously set page change control information into the open instruction and issues it to a format management module 13 of an operating system.
    この際、印刷端末エミュレータ7はオープン命令にあらかじめ設定された改頁制御情報を挿入してこれをオペレーティングシステムのフォーマット管理モジュール13に発行する。 - 特許庁
  • A serial communication CPU 16 is connected to the communication bus by a connection terminal 22, and address contents of the CPU 32 are changed by a signal line 24 to make the CPU emulator 10 take the place of the CPU 32.
    シリアル通信CPU16は接続端子22により通信バスに接続され、信号線24により当該CPU32のアドレス内容を変更してCPUエミュレータ10を当該CPU32に成り代わらせる。 - 特許庁
  • To reduce the required number of ports of a fading emulator used for generating signals for evaluation to be transmitted to a terminal with a multiantenna to be evaluated.
    マルチアンテナを備える被評価端末に向けて送信する評価用信号の生成に用いるフェージングエミュレータの必要ポート数を削減する。 - 特許庁
  • The terminal 2 for temporary use refers to the operation environment information in the sand box 21 to execute the emulator 11, so that an operation environment of the emulation target terminal 1 is reproduced on an LCD touch panel 39 of the terminal 2 for temporary use.
    一時利用端末2は、サンドボックス21内で操作環境情報を参照しつつエミュレータ11を実行することにより、一時利用端末2のLCDタッチパネル39上に、エミュレート対象端末1の操作環境を再現する。 - 特許庁
  • If a user is running a terminal program or emulator with a keyboard-simulation feature, the intruder can potentially generate a data stream that causes the user's terminal to echo a command, which is then run as that user.
    ユーザが端末プログラムやキーボードをシミュレーションする機能を持ったエミュレータを使っている場合、侵入者は潜在的に、結局そのユーザとして実行されるコマンドをユーザの端末にエコーさせるデータストリームを生成できる可能性があり ます。 - FreeBSD
  • To restrict the occurrence of a page break process when a print terminal emulator opens or closes a printer ad to obtain a desired print result which is free of a page slippage when the print terminal on a host is emulated on the computer system.
    計算機システム上でホスト上の印刷端末をエミュレートする場合において、印刷端末エミュレータが印刷装置をオープン又はクローズする際の改頁処理の発生を規制し、頁ずれの無い所望の印刷結果を得る。 - 特許庁
  • To provide a host terminal emulator capable of making a computer function as a host terminal device capable of generating GUI screen data allowing proper display of a GUI part even when replacing a portion that is a target of GUI replacement in a GUI screen with the GUI part one by one.
    CUI画面においてGUI化の対象となる部分をGUIパーツに逐一置換する場合においても、GUIパーツを適切に表示させるGUI画面データを生成し得るホスト端末装置としてコンピュータを機能させることができるホスト端末エミュレータを、提供する。 - 特許庁
  • However, the last long-lived program started (usually a window manager or terminal emulator) should be left in the foreground so that the script won't exit (which indicates that the user is done and that xinit should exit).
    しかし、長期間動作するプログラムのうち最後に記述するもの(普通はウィンドウマネージャや端末エミュレータ)だけはフォアグラウンドで実行しなければならない。 これはスクリプトが終了しないようにするためである(つまり、このスクリプトが終了すると xinit も終了してしまう)。 - XFree86
  • A serial communication CPU 16 is connected to a communication bus via a connection terminal 22, and changes address contents in a communication control ASIC circuit 36 by a signal line 24 to substitute this RFID unit 34 for the RFID emulator 10.
    シリアル通信CPU16は接続端子22により通信バスに接続され、信号線24により通信制御ASIC回路36におけるアドレス内容を変更してRFID部エミュレータ10を当該RFID部34に成り代わらせる。 - 特許庁
  • In this computer system 3 which emulates the print terminal on the host 1, the print terminal emulator 7 when receiving application task data sent by brackets from the host sequentially issues a series of instructions, such as an assign instruction, an open instruction, an output instruction for application task data, etc., to a printer 5 on the computer system 3, which are needed for print terminal emulation.
    ホスト1上の印刷端末をエミュレートする計算機システム3において、印刷端末エミュレータ7は、ホストよりブラケット単位で送信された適用業務データを受信すると、自計算機システム3上の印刷装置5へのアサイン命令、オープン命令、および適用業務データの出力命令等の印刷端末エミュレーションに必要な一連の命令を順次発行する。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について