「Torus」を含む例文一覧(110)

1 2 3 次へ>
  • {a plant's organ} called torus
    花托という植物の器官 - EDR日英対訳辞書
  • In a first embodiment, a torus-shaped optical conductor is divided into two torus halves.
    第1実施例において、トーラス状光導体が単純にトーラス半分部に分割されている。 - 特許庁
  • A center pole 22 is placed coaxially with a torus magnet 20, to which a torus plate 21 is fixed.
    環状プレート21を固着した環状マグネット20と同軸にセンターポール22を配置する。 - 特許庁
  • The baffle is provided in the torus for preventing part of the flow of operating fluid in the torus.
    邪魔板は、トーラス内に設けられ、トーラス内を流れる作動流体の流れの一部を阻害する。 - 特許庁
  • the doughnut-shaped object enclosed by a torus
    トーラスによって囲まれたドーナツ形の物体 - 日本語WordNet
  • the surface of a donut shape, called the torus
    トーラスという,ドーナツ形の表面 - EDR日英対訳辞書
  • INDUCTIVE ELECTRODELESS LAMP GIVING TORUS MOTION
    トーラス運動を与える誘導性無電極ランプ - 特許庁
  • Bits of the higher dimensional torus knot code configure serial blocks and the higher dimensional torus knot code maintains independence of the errors in each bit.
    高次元トーラス結び目符号では、各ビットがシリアルなブロックを構成しており、かつ各ビットの誤りの独立性が保たれている。 - 特許庁
  • Furthermore, the outer attachment diameter Do is greater than or equal to the outer diameter To of a torus 6a, and the inner attachment diameter Di is less than or equal to the inner diameter of the torus 6a.
    そして、取付径Doはトーラス6aの外径To以上であり、取付径Diはトーラス6aの内径Ti以下である。 - 特許庁
  • An impeller 21, a turbine 22 and a stator 23 constitute a torus.
    インペラ21、タービン22、及びステータ23はトーラスを構成する。 - 特許庁
  • A torus is composed of an impeller 11, a turbine 12, and a stator 13.
    インペラ11、タービン12、及びステータ13はトーラスを構成する。 - 特許庁
  • The torus is rotated around an O-O shaft which is a rotary shaft.
    トーラスは回転軸であるO−O軸を中心に回転する。 - 特許庁
  • SUBCARRIER MULTIPLEX SYSTEM TWO-WAY SELF-CURING TORUS OPTICAL COMMUNICATION NETWORK
    副搬送波多重方式両方向自己治癒環形光通信網 - 特許庁
  • Both clutch parts 35, 36 are disposed on the outer peripheral side of the torus 6.
    両クラッチ部35,36はトーラス6より外周側に配置されている。 - 特許庁
  • On the basis of the present invention, light (28) is made incident into torus halves, namely, is made incident by way of an opening (24) in one torus half (10) and is reflected on torus inner walls so often until it exits at the opening (24) of another torus half (12).
    本発明に基づいて、光(28)がトーラス半分部に入射され、つまり一方のトーラス半分部(10)における開口(24)を通して入射され、そのトーラス内側壁で、光が他方のトーラス半分部(12)における開口(24)を通して射出するまで、幾度も反射される。 - 特許庁
  • WIRE MATERIAL FEEDER TO TORUS AND WIRE MATERIAL FEEDING METHOD
    円環状体への線材供給装置及び線材供給方法 - 特許庁
  • A torus 6 is composed of an impeller 18, a turbine 19 and a stator 20.
    インペラー18、タービン19及びステータ20はトーラス6を構成する。 - 特許庁
  • A torus inner/outer diameter ratio is a value within a diameter ratio set range of 0.55-0.68.
    そして、トーラス内外径比は、0.55〜0.68の内外径比設定範囲内の値とされる。 - 特許庁
  • APPARATUS AND PROGRAM FOR PERFORMING DATA COMPRESSION PROCESSING USING ALGEBRAIC TORUS
    代数的トーラスを用いたデータ圧縮処理を行う装置およびプログラム - 特許庁
  • The torus portion and the lock-up device 51 are axially overlapped.
    そして、前記トーラス部とロックアップ装置51とは、軸方向においてオーバラップさせられる。 - 特許庁
  • A lens 170 has an approximately torus shape, and refracts light emitted from the plurality of light sources 142.
    レンズ170は、略トーラス形状であり、複数の光源142が発した光を屈折する。 - 特許庁
  • Namely, the two tori can be increased or decreased in overlap thickness by rotating the torus.
    つまり円環の回転によって2個の円環の重なり厚さを伸縮させることができる。 - 特許庁
  • WEIGHTLESSNESS DEVICE AND METHOD THEREFOR AND LAW OF TORUS FORCE USED FOR THE DEVICE
    無重力装置及びその方法並びに該装置に用いるトーラス形力の法則 - 特許庁
  • N-DIMENSIONAL TORUS TYPE DISTRIBUTION PROCESSING SYSTEM, GROUP COMMUNICATION METHOD AND GROUP COMMUNICATION PROGRAM
    n次元トーラス型分散処理システム、集団通信方法及び集団通信プログラム - 特許庁
  • An outermost torus tube of the main pipe 20 is adhered to the inside of a pipe 60 gripped by a hand.
    メインパイプ20の最も外側の環状管は、手で握るパイプ60の内部に貼付けられる。 - 特許庁
  • Namely, the impeller clutch 3 is arranged within the axial length of the torus elements (2a, 2b, 2c).
    すなわち、インペラクラッチ3は、トーラス要素(2a,2b,2c)の軸長内に配置されている。 - 特許庁
  • To reduce a transfer time and transfer frequency in an n-dimensional torus type distribution processing system.
    n次元トーラス型分散処理システムにおける転送時間、転送回数を少なくする。 - 特許庁
  • An output part 104 outputs the origin expressed in projection expression of the algebraic torus T_2(F_q^r).
    出力部104は、代数的トーラスT_2(F_q^r)の射影表現で表現された元を出力する。 - 特許庁
  • To provide a torus-like three-dimensional developable structure foldable/unfoldable along a curve.
    曲線に沿って展開/収容することができるトーラス状3次元展開構造物を提供する。 - 特許庁
  • The turbine shell has a hole 21a adjacent to the baffle so that the working fluid in the torus flows to the outside of the torus in a low speed ratio region.
    そして、トーラス内の作動流体を低速度比域においてトーラス外に流出させるための孔21aが、タービンシェルに邪魔板に近接して設けられている。 - 特許庁
  • A torus 3 of the torque converter 1 is composed of an impeller 10, a turbine 11, and a stator 12.
    トルクコンバータ1のトーラス3は、インペラー10とタービン11とステータ12とによって構成される。 - 特許庁
  • This torque converter 1 is provided with a fluid operating part 3 of torus shape comprising an impeller 10, a turbine 11 and a stator 12.
    トルクコンバータ1は、インペラー10、タービン11、及びステータ12からなるトーラス形状の流体作動部3を備えている。 - 特許庁
  • This headset has an ear cup 11, having a front opening adjacent to a torus cushion 15.
    ヘッドセットは、環状のクッション(15)に隣接する前方開口を備えたイヤカップ(11)を有している。 - 特許庁
  • A torque converter 1 is provided with a torus 6, the power interrupting clutch 7, and the lockup clutch 12.
    トルクコンバータ1は、トーラス6と動力遮断クラッチ7とロックアップクラッチ12とを備えている。 - 特許庁
  • The 2nd stand has an annular wall and the wall holds a 2nd disk-like magnet therein to specify a uniform torus air gap inbetwen.
    第2の台座は環状の壁を有し、壁は第2の円盤形状の磁石をその中に保持するため、その間に均一な環状の空隙を規定する。 - 特許庁
  • An action force 1' and a reaction force 2' acting on a semi-torus type magnets 1, 2 are combined for a weightlessness device.
    半トーラス型磁石1、2に働く作用力と反作用力1’と2’を無重力装置のために組み合わせる。 - 特許庁
  • This processing is carried out in all the processing elements PE connected in a torus form, and is executed three times in different axial directions.
    この処理をトーラス状に接続した全てのプロセッシングエレメントPEで行い、軸方向を変えて3回実行する。 - 特許庁
  • To provide a method for rationally obtaining a torus-shape nonwoven grinding wheel having high-density in the vicinity of the outer periphery and a long life.
    外周近傍が高密度化され、長寿命としたドーナツ状不織布砥石を合理的に得る方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a diamagnetic loop facilitating installation and measuring a plasma magnetic field precisely in a torus type vacuum container with a double wall structure.
    二重壁構造のトーラス型真空容器において、設置が容易でかつ精度良くプラズマ磁場の測定可能な反磁性ループを提供する。 - 特許庁
  • A flat ratio (L/H) as a ratio of an axial dimension L to a radial dimension H of the torus 6 is 0.72 or less.
    トーラス6の半径寸法Hに対する軸寸法Lの比である扁平率(L/H)が0.72以下である。 - 特許庁
  • A ratio of inner and outer diameters (D2/D1) as a ratio of an inner diameter D2 to an outer diameter D1 of the torus 6 is 0.45 or more.
    トーラス6の外径D1に対する内径D2の比である内外径比(D2/D1)は0.45以上である。 - 特許庁
  • An impeller clutch 3 is arranged radially outside torus element (2a, 2b, 2c) of a torque converter 2.
    インペラクラッチ3は、トルクコンバータ2のトーラス要素(2a,2b,2c)の径方向外側に配置されている。 - 特許庁
  • Particularly, the axial length A of the impeller clutch is shortened smaller than the axial length B of the torus elements (2a, 2b, 2c) of the torque converter 2.
    特に、インペラクラッチの軸長Aは、トルクコンバータ2のトーラス要素(2a,2b,2c)の軸長Bより短くされている。 - 特許庁
  • METHOD AND SYSTEM FOR INTERCONNECTING PROCESSORS OF PARALLEL COMPUTER SO AS TO FACILITATE TORUS PARTITIONING
    トーラス区画化を容易にするために並列コンピュータのプロセッサを相互接続する方法およびシステム - 特許庁
  • To generate proper parameters in a public key code method using an algebraic torus on an extension field.
    拡大体上の代数的トーラスを用いた公開鍵暗号方式において適切なパラメータを生成すること。 - 特許庁
  • A torsion spring 52 is arranged adjacent to a front cover side on an inner peripheral part of the torus 3.
    トーションスプリング52は、トーラス3の内周部のフロントカバー側に近接して配置されている。 - 特許庁
  • A half body of a torus 40, a bridge ring 42 and a nozzle 44 is assembled in a tapered engaging section and clamped together.
    トーラス(40)、ブリッジリング(42)及びノズル(44)の半体はテーパ形状の嵌合部で組み立てられ、互いにクランプされる。 - 特許庁
  • To provide a method and system for interconnecting processors of a parallel computer so as to facilitate a torus partitioning.
    トーラス区画化を容易にするために並列コンピュータのプロセッサを相互接続する方法およびシステムを提供すること。 - 特許庁
  • The antenna bodies 1, 1, etc., whose plan view is a square are arranged to be a required shape such as linear, planar, torus or U-shaped form.
    平面視が正方形状の複数のアンテナ本体1,1,…を直線状,平面状,環状又はコ字状等、所要の形状になるように配置する。 - 特許庁
  • The encrypting device 301 inspects whether an input plaintext msg is an element on algebraic torus on a six-order extension field.
    暗号化装置301は、入力された平文msgが、6次拡大体上の代数的トーラス上の元であるか否かを検査する。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License