「Unearth」を含む例文一覧(9)

  • to dig out―(死骸なら)―disinter a body―exhume a body―(宝なら)―unearth a treasure
    掘り出す - 斎藤和英大辞典
  • Let's unearth the sweet potatoes.
    サツマイモを掘ろうよ。 - Tatoeba例文
  • unearth buried treasure
    埋蔵されていた宝物を掘り出す. - 研究社 新英和中辞典
  • Let's unearth the sweet potatoes.
    さつまいも掘りをしましょう。 - Tatoeba例文
  • to unearth something that does not appear on the surface
    表面に表れない物事をさぐり知る - EDR日英対訳辞書
  • Kokugaku criticized the heretofore strong academic focus on Confucian and Buddhist classics, especially the "Four Books and Five Classics" of Confucianism, trying instead to unearth native Japanese cultural, philosophical, and spiritual traditions to be found in the Japanese classics and ancient histories.
    それまでの「四書五経」をはじめとする儒教の古典や仏典の研究を中心とする学問傾向を批判し、日本独自の文化・思想、精神世界を日本の古典や古代史のなかに見出していこうとする学問である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I urged that I, Richard Warren, would be known, that the attempted fraud would be detected and would result in investigation, and perhaps unearth the whole horrible matter.
    自分はリチャード・ウォーレンだ。ニューヨークではよく知られている。そんな詐称は成功する前に気づかれるし、きっと詳しく調査される。そうなれば、旧悪が白日のもとに晒されるに違いないと、反論しました。 - Melville Davisson Post『罪体』
  • More ancient wall paintings have been discovered as methods or techniques available to unearth ruins and tombs have become advanced, but it is a future issue as to how to protect the delicate wall paintings not exposed to outside air or humidity for a long time, from deterioration caused by molds and light and how to present them for public view.
    古代の壁画は、遺跡や墳墓の発掘調査の進展と共に多く見つかるようになっているが、長年外気や湿気に触れなかった繊細な壁画はカビや光で痛む可能性があるため、どのように保護し、また観覧に供するかは今後の課題である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Originally, Shinto lacked any set doctrine or teaching method, which meant there was no need to differentiate Koshinto and folk beliefs in Kozukuri (baby-making) or Yorigami (god-summoning) from the rest of Shinto, including Shrine Shinto; if one constrains oneself to unearth the similarities that can be discovered in the above-mentioned actions, the only one that comes to mind is the concept that one must "purify, rectify, and beautify" one's heart.
    本来は神道とは、教義・教則のないものであり、古神道や「子作り信仰」や「寄り神信仰」などの民間信仰と神社神道を含め神道をわけ隔てる必要も無く、強いてその本質の共通性を上記の行為から汲み取るとすれば、己の心に対し「清く・正しく・美しく」あれということでしかないだろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 原題:”The Corpus Delicti”
    邦題:『罪体』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。