「Vishnu」を含む例文一覧(18)

  • an avatar of Vishnu
    ヴィシヌ神の化身 - 日本語WordNet
  • worshipper of Vishnu
    ヴィシヌの崇拝者 - 日本語WordNet
  • in Hinduism, a god called Vishnu
    ビシュヌという,ヒンズー教の神 - EDR日英対訳辞書
  • worship of Krishna the 8th avatar of Vishnu
    ヴィシュヌの第八化身であるクリシュナの崇拝 - 日本語WordNet
  • Hindu sect worshiping of Vishnu
    ヴィシュヌ神を崇拝するヒンドゥー教の分派 - 日本語WordNet
  • the Buddha is considered an avatar of the god Vishnu
    ブッダはヴィシヌ神の化身といわれている - 日本語WordNet
  • the 10th and last incarnation of Vishnu
    ヴィシヌ神の10番目で最後の化身 - 日本語WordNet
  • 8th and most important avatar of Vishnu
    ヴィシヌ神の8番目で最も重要な化身 - 日本語WordNet
  • avatar of Vishnu whose name is synonymous with God
    名前が神と同義のビシュヌの化身 - 日本語WordNet
  • an incarnation of Vishnu who rid the earth of Kshatriyas
    地球からクシャトリヤを取り除いたビシュヌの顕現 - 日本語WordNet
  • worship of Vishnu one of the 3 chief gods of the Hindu pantheon
    ヒンドゥー教の三大神の1つであるヴィシュヌの崇拝 - 日本語WordNet
  • a supernatural eagle-like being that serves as Vishnu's mount
    ヴィシヌの超自然的な半人半鳥の乗り物、または運び手 - 日本語WordNet
  • the manifestation of a Hindu deity (especially Vishnu) in human or superhuman or animal form
    ヒンドゥー教の神(特にヴィシヌ)が人間や超人や動物の姿で表れること - 日本語WordNet
  • A deity of fortune, Maha kala is enshrined in Indian Temples as an incarnation of Vishnu or Jiten.
    財福としてはヴィシュヌや地天の化身として、インドの寺院にて祀られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Later, however, Brahma and Vishnu were absorbed into Daikokuten (Maha kala) to create a figure with three faces, six arms, and an angry countenance that corresponded to the Trimurti of the Hindu religion (Brahma, Vishnu and Shiva).
    さらには、ブラフマーとヴィシュヌをも吸収していき、ヒンドゥー教の三神一体(プラフマー・ヴィシュヌ・シヴァ)に対応した三面六臂の憤怒相の大黒天(マハーカーラ)も登場した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This is another name of Vishnu, the highest deity in Hindooism, who is thought to have had influence on the formation of Bato Kannon.
    これはヒンドゥー教では最高神ヴィシュヌの異名でもあり、馬頭観音の成立におけるその影響が指摘されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • their deities being Vishnu, the solar god, Shiva, the divine impersonation of natural forces and Brahma, the supreme ruler of priests and ]egislators.
    バラモン教徒の神は、太陽の化身ヴィシュヌ、造化の化身シヴァ、僧侶と立法者との最高支配者ブラーマである。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • As a result, the most fantastic woman was called 'Hasuonna,' and as the top symbol, Lakshmi (a consort of Vishnu in Hinduism) (this is known as Kisshoten (Laksmi) in Japan, but, it refers to Kisshoten (Laksmi) in Buddhism and to Kisshotennyo (Lakshmi) in Esoteric Buddhism) was worshiped.
    これにより、最高に素晴らしい女性を「蓮女」といいその最高峰の象徴としてラクシュミ神(日本では吉祥天として知られるが、仏教では吉祥天、密教では吉祥天女)を崇拝した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について