「World Wide Web」を含む例文一覧(111)

1 2 3 次へ>
  • C.3 World Wide Web Servers
    C.3. World Wide Web サイト - FreeBSD
  • on the World Wide Web WWW
    上に - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • Software related to the World Wide Web.
    World Wide Web 関連のソフトウェア。 - FreeBSD
  • prowl the World Wide Web
    《spider が》 WWW 上を探しまわる - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • Netscape has offered SSL as a proposed standard protocol to the World Wide Web Consortium.
    Netscapeは,World Wide Web ConsortiumにSSLを標準プロトコル案として提案した. - コンピューター用語辞典
  • One is in explaining the popularity of World Wide Web sites,
    一つは World Wide Web のサイトの普及ぶりを説明することだ。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • Texts in a corpus including a set of Web (world wide web) pages are analyzed.
    Web(world wide web)ページの集合を含むコーパス内のテキストを分析する。 - 特許庁
  • The latest version of this document is always available from the FreeBSD World Wide Web server.
    この文書の最新バージョンは、いつでも 日本国内版 FreeBSD World Wide Web サーバや FreeBSD World Wide Web サーバで見ることができます。 - FreeBSD
  • self-similarity in world wide web traffic
    WWWトラフィックにおける自己相似性 - コンピューター用語辞典
  • the address of a web page on the world wide web
    ワールド・ワイド・ウェブのウェブ・ページのアドレス - 日本語WordNet
  • ADSL is suitable for applications such as Video on Demand or World-Wide Web.
    非対称ディジタル加入者回線は,ビデオオンデマンドやWorld-Wide Webなどのアプリケーションに適している. - コンピューター用語辞典
  • Archives are kept for all of the mailing lists and can be searched using the FreeBSD World Wide Web server.
    メーリングリストはいずれもアーカイブされており、それらは FreeBSD World Wide Web server で検索することができます。 - FreeBSD
  • WORLD WIDE WEB BROWSER DEVICE AND METHOD FOR NOTIFYING UPDATE OF WORLD WIDE WEB
    ワールドワイドウェブブラウザ装置およびワールドワイドウェブの更新通知方法 - 特許庁
  • we would have preferred to put all the information in this book on the World Wide Web.
    したがって、できればこうした情報をすべてWorld Wide Webに載せたいと思っていた。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • surf the internet or the world wide web
    インターネットまたはワールドワイドウエブをサーフィンする - 日本語WordNet
  • SCREEN TRANSITION MANAGEMENT METHOD IN WWW(World Wide Web) APPLICATION
    WWW(WorldWideWeb)適用業務における画面遷移管理方法 - 特許庁
  • WEB SITE CONNECTION SYSTEM OF WORLD WIDE WEB AND ITS METHOD
    ワールドワイドウェブのウェブサイト接続システム及び方法 - 特許庁
  • This module provides a high-level interface for fetching data across the World Wide Web.
    このモジュールはワールドワイドウェブ (World Wide Web) を介してデータを取り寄せるための高レベルのインタフェースを提供する。 - Python
  • The World Wide Web was invented by Tim Berners-Lee in 1989.
    WWWは、1989年にティム・バーナーズ=リーによって発明されました。 - Tatoeba例文
  • ARCHITECTURE FOR HOME NETWORK ON WORLD WIDE WEB
    ワールドワイドウェブ上のホームネットワークのためのアーキテクチャー - 特許庁
  • PSEUDO PUSH TYPE INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM ON WORLD WIDE WEB
    WWW上の疑似プッシュ型情報配信システム - 特許庁
  • METHOD FOR PROVIDING TIME DISTINCTION IN WORLD WIDE WEB
    ワールドワイドウェブにおいて時間差別を提供する方法 - 特許庁
  • a computer connected to the internet that maintains a series of web pages on the World Wide Web
    WWWの一連のウェブページを維持するインターネットに接続されたコンピュータ - 日本語WordNet
  • There are numerous intelligent Web robots constantly hunting, or crawling, around the World Wide Web.
    非常に多くのインテリジェント・ウェブ・ロボットがWWWじゅうを常に探し回って(這い回って)いる。 - コンピューター用語辞典
  • Web crawlers are part of the effort to organize the millions of documents on the World Wide Web.
    ウェブクローラはWWW上の何百万もの文書を組織化する努力の一部である。 - コンピューター用語辞典
  • The XML specification, published by the WorldWide Web Consortium (W3C), defines the syntax and processor requirements for XML.
    World Wide Web Consortium (W3C) が送出した XML の仕様書で、XML のシンタックスと処理に必要な内容が定義されています。 - Python
  • Fortunately, the World Wide Web Consortium's Web Accessibility Initiative has developed guidelines for manufacturers of Web authoring and conversion tools that, ...
    幸運にも、W3Cのウェブ・アクセシビリティ・イニシァティブはウェブ・オーサリングの製造者のためのガイドラインと変換ツールを開発しており、... - コンピューター用語辞典
  • To provide a technology to invalidate direct access from a bookmark function in a Web(World Wide Web) browser only by static contents without using CGI(Common Gateway Interface) or servlet.
    本発明は、CGI(Common Gateway Interface)やサーブレットを用いずに、静的コンテンツのみでWeb(World Wide Web)ブラウザにおけるブックマーク機能からの直接アクセスを無効化する技術を提供する。 - 特許庁
  • The World Wide Web was invented by Tim Berners-Lee in 1989.
    ワールド・ワイド・ウェブは、1989年にティム・バーナーズ=リー氏によって考案されました。 - Tatoeba例文
  • Go to Linux HOWTOs on the World Wide Web for more information on booting Linux with the OS/2 boot manager.
    OS/2 Boot Manager で Linuxを起動させる方法の詳細は、 次のサイト LinuxHOWTO を参照してください。 - FreeBSD
  • The script in Chiarafoo.php is incredibly simple: ?php/** * PEAR_Installer_Role_Chiarafoo * * PHP versions 4 and 5 * * LICENSE: This source file is subject to version 3.0 of the PHP license * that is available through the world-wide-web at the following URI: * http://www.php.net/license/3_0.txt.
    Chiarafoo.php のスクリプトは、信じられないくらいシンプルです。 - PEAR
  • Address To reach The Open Group public Wide World Web server, use http://www.opengroup.org/and http://www.opengroup.org/desktop/x/.
    アドレスThe Open Group の公開 WWW サーバにアクセスするにはhttp://www.opengroup.org/ または http://www.opengroup.org/desktop/x/を利用すること。 - XFree86
  • SYSTEM AND METHOD FOR ENHANCING BROADCAST PROGRAMS WITH INFORMATION ON WORLD WIDE WEB
    放送された番組をワールド・ワイド・ウェブ上の情報で拡張するシステムおよび方法 - 特許庁
  • WORLD WIDE WEB PAGE MONITORING SYSTEM AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM
    ワールドワイドウェブページ監視システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁
  • IMPROVED SYSTEM FOR STOCK IMAGES PEER-TO-PEER SERVICES OVER WORLD WIDE WEB
    ワールド・ワイド・ウェブ上の蓄積画像のピア・ツー・ピア・サービスのための改良されたシステム - 特許庁
  • a document connected to the World Wide Web and viewable by anyone connected to the internet who has a web browser
    ワールドワイド・ウェブに接続していて、ウェブ・ブラウザがあるインターネットに接続した誰にでも見える文書 - 日本語WordNet
  • The web page is accessed by the analytical apparatus 2 using the World Wide Web browser, and thereby executing external accuracy management in real time.
    分析装置2は、WWWブラウザによりウェブページにアクセスし、リアルタイムに外部精度管理を行うことが出来る。 - 特許庁
  • RETRIEVAL SYSTEM AND METHOD FOR PROVIDING FULL TEXT SEARCH OVER WEB PAGE OF WORLD WIDE WEB SERVER
    ワールドワイドウェブサーバーのウェブページにわたるフルテキストサーチを提供する検索システム及び方法 - 特許庁
  • A page importance ranking for Web searches is provide by using hierarchical structures and linking relationships of the World Wide Web.
    ワールドワイドウェブの階層構造およびリンク関係を用いて、ウェブ検索のためのページ重要性ランキングを提供する。 - 特許庁
  • PROGRAM RECORDING MEDIUM, MENU DISPLAY PROGRAM, VERSION MANAGEMENT PROGRAM, WEB SERVER AND WORLD-WIDE-WEB SYSTEM
    プログラム記録媒体、メニュー表示プログラム、バージョン管理プログラム、ウェブサーバ及びワールド・ワイド・ウェブシステム - 特許庁
  • To provide an interactive Web book ("ibook") system that allows material to be contributed to the World Wide Web.
    資料がワールドワイドウェブに寄稿されることを可能にするインタラクティブウェブブック(「ibook」)システムを提供すること。 - 特許庁
  • The Document Object Model, or ``DOM,'' is a cross-language API from the World Wide Web Consortium (W3C) for accessing and modifying XML documents.
    文書オブジェクトモデル、または ``DOM'' は、ワールドワイドウェブコンソーシアム (World Wide Web Consortium, W3C) による、XML ドキュメントにアクセスしたり変更を加えたりするための、プログラミング言語間共通の API です。 - Python
  • To operate by a world wide web browser of an external device by loading a world wide web server program.
    ワールドワイドウェブサーバプログラムを搭載することにより、外部装置のワールドワイドウェブブラウザによって操作することができるファクシミリ装置を提供すること。 - 特許庁
  • A project home page concretizes an abstract homesteading in the space of possible programs by expressing it as `home' territory in the more spatially-organized realm of the World Wide Web.
    プロジェクトのホームページは、比較的空間的に組織された World Wide Web の世界で「故郷」領土として宣言を行うことにより、可能なプログラムの空間の抽象的な開墾を具体化するものなんだ。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • Anyway, these agencies influenced laws and regulations which now make it illegal for U.S. crypto researchers to publish their results on the World Wide Web (or elsewhere in electronic form).
    とにかく、こうした機関は法や規制に影響を与えて、アメリカの暗号研究家たちがその結果をWorld Wide Web (あるいはそれ以外の電子的な形)で公開するのを非合法にしてしまった。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • The U.S. Department of Commerce has officially stated that publishing a World Wide Web page containing links to foreign locations which contain cryptographic software "is not an export that is subject to the Export Administration Regulations (EAR)."*
    アメリカ商務省は、暗号ソフトのある外国のロケーションへのリンクを含んだWorld Wide Web ページを公開しても、それは「輸出監督規制(Export Administration Regulations, EAR)の対象となる輸出にはならない」と公式に発表している。* - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • In this two-way communication network, a server 1 and a plurality of terminals 2 are connected through the Internet communication network 3 being the so-called 'WWW(World Wide Wave)'.
    本発明の双方向通信システムは、サーバ1と複数の端末2とがいわゆる「WWW(World Wide Web)」と呼ばれるインターネット通信網3を介して接続されている。 - 特許庁
  • The Biometric Consortium's World Wide Web homepage has become a significant resource for biometric information on the Internet.
    バイオメトリック・コンソーシアムのWWWホームページは, インターネット上でのバイオメトリック情報についての重要な資源となってきた. - コンピューター用語辞典
  • Multimedia computing, the Internet, and the World Wide Web have provided an incredible boost to Computer Assisted Language Learning (CALL) applications.
    マルチメディア・コンピューティング、インターネットおよびWWWが計算機支援言語学習(CALL)アプリケーションの信じ難いほどの増加をもたらした。 - コンピューター用語辞典
  • This World Wide Web Consortium recommendation describes the proper syntax and processing requirements for namespaces in XML.
    この W3 コンソーシアム 勧告には、XML 名前空間の正確なシンタクスと処理に必要な内容について述べられています。 - Python
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は ©1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。