「a clue」を含む例文一覧(171)

1 2 3 4 次へ>
  • to find a clue
    手がかりを得る - 斎藤和英大辞典
  • a physical clue that a particular happening has occurred
    証拠となる痕跡 - EDR日英対訳辞書
  • a clue used to solve a problem
    問題解決のヒント - EDR日英対訳辞書
  • to find a clue
    探偵の端緒を得る - 斎藤和英大辞典
  • give him a clue
    彼に手がかりを与える - Eゲイト英和辞典
  • a clue for making a judgement
    判断するためのてがかり - EDR日英対訳辞書
  • hunt a clue
    手がかりを見つけようとする. - 研究社 新英和中辞典
  • He stumbled across a clue.
    彼はひょっこり手がかりを見つけた. - 研究社 新英和中辞典
  • That supplied a clue which led to his arrest.
    それで足がついて御用となった. - 研究社 新和英中辞典
  • to follow up a clue
    手掛りをたどって探索する - 斎藤和英大辞典
  • provide someone with a clue
    人に手掛かりを提供する - 日本語WordNet
  • a clue used to find something
    ある物事を知るための手がかり - EDR日英対訳辞書
  • a slight clue
    わずかばかりの小さな手がかり - EDR日英対訳辞書
  • the point to understand as a clue
    手掛かりとして捕らえる所 - EDR日英対訳辞書
  • I don't have a clue.
    まったく見当がつかない。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • A Clue to the Criminal.'
    犯罪の手がかり』となっています。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • The analysis unit 10 analyzes at least one of a binocular clue and a monocular clue for a composite image in which a monocular clue is present, and analyzes a binocular clue for a composite image in which a monocular clue is not present.
    解析部10は、単眼性手がかりが存在する合成画像について、両眼性手がかり又は単眼性手がかりの少なくとも一方を解析し、単眼性手がかりが存在しない合成画像について、両眼性手がかりを解析する。 - 特許庁
  • It contains a clue to a hidden treasure.
    それには隠された財宝の手がかりが含まれているのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The police found a clue to her whereabouts.
    警察は彼女の居所の手がかりをつかんだ. - 研究社 新英和中辞典
  • They don't have a clue as to what democracy is.
    民主主義とは何なのか何もわかっていない. - 研究社 新英和中辞典
  • No clue has yet been found which might lead to a solution of the problem.
    まだ問題解決の端緒が見出されない. - 研究社 新和英中辞典
  • Holmes found a promising [an important] clue to the mystery.
    ホームズはその怪事件の有力な手掛かりを得た. - 研究社 新和英中辞典
  • The police have found a clue (to the mystery)―got on his scent―got on his track―got on his trail.
    警察では探偵の端緒(手がかり)を得た - 斎藤和英大辞典
  • The watch he pawned gave a clue to the police―put the police on the scent.
    質入れした時計が探偵の手がかりになった - 斎藤和英大辞典
  • At last, he found a clue to the mystery.
    彼はついにその謎を解くてがかりを見つけた。 - Tatoeba例文
  • He found a clue to solve the mysterious affair.
    彼はその謎めいた事件を解決する手がかりを見つけた。 - Tatoeba例文
  • Even if he has a clue, he won't let you know it.
    手がかりを持っていたとしても、彼は君には教えまい。 - Tatoeba例文
  • I don't have a clue how to play golf.
    私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。 - Tatoeba例文
  • Mary doesn't have a clue about what she should say to him.
    メアリーは彼に何と言えばいいのか全く分からない。 - Tatoeba例文
  • a faint clue to the origin of the mystery
    なぞの原因に対するかすかな手がかり - 日本語WordNet
  • a clue stratum which connects two distant points
    離れた地点間の地層を結びつける手がかりとなる地層 - EDR日英対訳辞書
  • a {clue} to an evil deed that has taken place
    隠していた悪事が発覚するいとぐち - EDR日英対訳辞書
  • The police got a clue to the mystery.
    警察はその怪事件の手がかりを得た - Eゲイト英和辞典
  • At last he found a clue to the mystery.
    彼はついにその謎を解くてがかりを見つけた。 - Tanaka Corpus
  • He found a clue to solve the mysterious affair.
    彼はその謎めいた事件を解決する手がかりを見つけた。 - Tanaka Corpus
  • Even if he has a clue, he won't let you know it.
    手がかりを持っていたとしても、彼は君には教えまい。 - Tanaka Corpus
  • I don't have a clue how to play golf.
    私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。 - Tanaka Corpus
  • The geta (Japanese footwear) left at the crime scene was a clue.
    現場に残された下駄が手がかりになったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To improve the deterioration of actuation of a combustion heater clue to soot.
    煤による燃焼式ヒータの作動悪化を改善する。 - 特許庁
  • I felt I lacked a clue.
    ヒントが欠けているように思いました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • a fossil that gives a clue about the environment of its origin, called facies fossil
    示相化石という,生存環境を知る手がかりとなる化石 - EDR日英対訳辞書
  • Adele is now in Egypt looking for a clue to a secret medicine.
    アデルは今エジプトで,ある秘薬の手がかりを探している。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The detective found a clue linking these two incidents together.
    その探偵は二つの事件を結びつける手掛かりを発見した. - 研究社 新和英中辞典
  • Mary doesn't have a clue about what she should say to him.
    メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。 - Tatoeba例文
  • It also provides a clue as to what the Kidendo of the Oe clan was really like at that time.
    また、当時の大江氏の紀伝道の実態を知る手掛りとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • And it provides a big clue in verifying the fabrication methods of chipped stone tools.
    そして、石器製作技術検証の大きな手掛かりとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • She discovers a clue to the location of the place and heads to Los Angeles.
    彼女はその場所の手がかりを見つけ,ロサンゼルスへと向かう。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • To provide an article information system that acquires information with respect to an article by using the article itself for a clue.
    商品に関する情報を商品自体を手掛かりとして得る。 - 特許庁
  • The policeman's mind refused to accept Soapy even as a clue.
    警官の精神はソーピーをひとつの手がかりとしてすら受けつけなかった。 - O Henry『警官と賛美歌』
  • To find out, within a short time, a point that become a clue to identify a fault cause in an event log.
    イベントログの中で、障害原因の特定の手掛かりとなる箇所を短時間で見つけ出す。 - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

    邦題:『警官と賛美歌』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.