「a decade」を含む例文一覧(131)

1 2 3 次へ>
  • A decade of unglutted ire
     遺恨十年 - 斎藤和英大辞典
  • The construction of that dam was a major project, extending over ten years [over a whole decade].
    そのダム建設は10年にもまたがる大事業だった. - 研究社 新和英中辞典
  • It has been more than a decade since the last time we met.
    最後に会ってから10年以上だね。 - Weblio Email例文集
  • We estimate the perpetuity value of our company once a decade.
    われわれは10年に一度成長永続価値を見積もる。 - Weblio英語基本例文集
  • She has been married to him for a decade now.
    彼女が彼と結婚してからもう十年になる。 - Tatoeba例文
  • I lost my son about a decade ago.
    私は息子を約十年前に亡くした。 - Tatoeba例文
  • He held the governorship for almost a decade
    彼はほぼ10年の間、知事職の職権を保持した - 日本語WordNet
  • a word used for counting time in units of 10 years' decade
    10年を区切りとして年齢を数える語 - EDR日英対訳辞書
  • My uncle went to America a decade or so ago.
    私のおじは10年ぐらい前にアメリカへ渡りました - Eゲイト英和辞典
  • My mother fought cancer for almost a decade and died at 56.
    私の母はほぼ10年間がんと闘い、56歳で亡くなった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Family relations started getting strained a decade ago.
    家族関係は10年前に張りつめはじめた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Family relations started getting strained a decade ago.
    家族関係は10年前にギクシャクしはじめた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • A variety models have been developed in the past decade.
    これまでの10年間,多種多様なモデルが構築されてきた。 - 英語論文検索例文集
  • A variety models have been developed in the past decade.
    これまでの10年間,多種多様なモデルが構築されてきた。 - 英語論文検索例文集
  • She has been married to him for a decade now.
    彼女が彼と結婚してからもう十年になる。 - Tanaka Corpus
  • I lost my son about a decade ago.
    私は息子を約十年前に亡くした。 - Tanaka Corpus
  • During the decade starting from the 1980's there was a temporary increase in the amount produced..
    昭和60年代に一時的に増加した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • She lost her two children within the space of a decade.
    十年の間に二人の子を失った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Fig. 3-1-18 Share of major customers compared with a decade ago
    第3-1-18図 10年前と比較した大口取引先のシェア - 経済産業省
  • A decade later, Yvo Desmedt and Jean-Jaques Quisquater made two contibutions,
    10年たって、Yvo DesmedtとJean-Jaques Quisquaterが貢献を 2 つ行ってくれた。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • Although people often speak of a "lost decade", a steady process of change is underway.
    失われた10年と言われるが、着実な変化が生じている。 - 経済産業省
  • a time period for raising women's status named {United Nations Decade for Women}
    国連婦人の10年という,婦人の地位向上を実現するための期間 - EDR日英対訳辞書
  • A traveling company has toured the United States every year for the last decade.
    ここ10年間毎年、巡回劇団が米国を回っている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Japan's fabled lifetime employment system died over a decade ago.
    日本の名高い終身雇用制も10年前に消滅した。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • However, it took more than a decade to construct the station, and Kintetsu Real Estate was fiercely criticized.
    その後10数年間駅は出来ず、近鉄不動産は大反発を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The magical Mask has come back after a decade.
    この映画は,ジム・キャリーが主演した大ヒットコメディ「マスク」の続編である。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Asian countries are now experiencing the second financial crisis in a decade.
    アジアは、ここ10年で2度の金融危機を経験しております。 - 財務省
  • Function of approximately 2,000 Yen a decade ago is now 20 Yen or less.
    一昔前に2000円位した機能が20円以下で可能となっている。 - 特許庁
  • Fig. 3-1-17 Trends in number of supplier and customer enterprises compared with a decade ago
    第3-1-17図 10年前と比較した仕入先・販売先企業数の動向 - 経済産業省
  • Fig. 3-1-24 Number of enterprises engaged in technical exchanges compared with a decade ago
    第3-1-24図 10年前と比較した技術交流を行う企業の数 - 経済産業省
  • Before me stretched the portentous, menacing road of a new decade.
    目の前には、新たな10年という不安と脅威に満ちた道が開けていた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • When Japan faced its own financial crisis a decade ago, a major incident occurred once every six months or so.
    日本では10年前の危機の時には、半年に1回くらい大事件が起こっていたのです。 - 金融庁
  • The number of childbirth cases of women in their 30s is also increasing, marking a roughly 20% increase from a decade ago and now accounts for close to 60% of the whole.
    30代による出産数も伸びており、10年前の約2割増、全体の6割近くを占める。 - 経済産業省
  • A brewer had built it early in the "period." craze, a decade before,
    10年ほど前、「昔風」が熱狂的にもてはやされるようになったころに、ひとりの酒造業者が建てた屋敷だ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • It was almost a decade ago, on May 8th, 1980, that Mount St. Helens erupted.
    セントヘレンズ山が爆発したのは、ほとんど10年前、つまり1980年の5月8日のことであった。 - Tatoeba例文
  • During the past decade, this process has attracted extensive attention as a modern technology for groundwater purification.
    これまでの10年間に,このプロセスは,地下水浄化の近代的な技術として広く注意を引いてきた。 - 英語論文検索例文集
  • It was almost a decade ago, on May 8th, 1980, that Mount St. Helens erupted.
    セントヘレンズ山が爆発したのは、ほとんど10年前、つまり1980年の5月8日のことであった。 - Tanaka Corpus
  • This situation lasted for several years (it is said that it lasted for a decade), and finally, the use of shamisen became open.
    何年か(10年と言われる)この状態が続いた後ようやく解禁された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • For a decade after 1012, even onna toka was halted.
    その間にも、1012年(長和元年)から約10年間(寛仁年間)までは女踏歌も中絶した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In Japan, too, the jusen problem occurred more than a decade ago, and 685 billion yen of taxpayer money was used.
    日本も十数年前、住専の問題がありまして、6,850億円を税金から出しました。 - 金融庁
  • Seafood consumption by young people under 20 years of age dropped by more than 20 percent in a decade.
    20歳未満の若者の魚の摂取量は10年間に2割以上減少した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • It was said to be the strongest typhoon to hit the area in a decade.
    それは10年間にこの地方を襲った中で1番強い台風だと言われていた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The American Film Institute updated the top 100 movies for the first time in a decade.
    アメリカ映画協会が映画ベスト100を10年ぶりに更新しました - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • The number of business establishments in these three industry categories has decreased by a large margin over the past decade from 1993 (Fig. 1-2-36).
    この3業種は、1993年からの10年間で大幅に事業所数が減少している(第1-2-36図)。 - 経済産業省
  • Fig. 3-1-20 Changes in information exchanges per major business partner compared with a decade ago
    第3-1-20図 10年前と比較した主要取引先1社あたりの情報のやりとりの変化 - 経済産業省
  • Within a decade from now, achieve an expansion of per capita nominal gross national income of more than 1.5 million yen.
    その下で、10年後には1人当たり名目国民総所得が150万円以上拡大。 - 経済産業省
  • When housing lots were developed during the decade from 1965, the caves were destroyed and a part of a gorinto (a gravestone composed of five pieces piled up one upon another) was found, in which the date "July 18, 1333" was inscribed.
    昭和40年代の宅地開発の際にやぐらが破壊され、「元弘三年五月廿八日」の銘のある五輪塔の一部が発見された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Thirty——the promise of a decade of loneliness, a thinning list of single men to know, a thinning brief-case of enthusiasm, thinning hair.
    30——そこからはじまる10年の孤独。独身を貫く知り合いのリストは薄くなり、情熱を詰めこんだブリーフケースも薄くなり、髪もまた薄くなる。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • The temple was besieged during the Ishiyama War by Nobunaga ODA and after a decade-long battle, the chief priest of the sect, Kennyo, under attack from Nobunaga, made a peace settlement with him in 1580.
    織田信長との石山戦争では篭城戦を行ったが、10年に及ぶ戦闘の後、信長の攻勢に、1580年門主顕如は和睦。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The decade and a half since the Nagoya Meeting can be characterized as a period of advancing globalization.
    さて、名古屋総会以降の世界経済を振り返ると、経済活動のグローバル化が大きく進展した時期と言えます。 - 財務省
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は ©1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。