「a flutter」を含む例文一覧(118)

1 2 3 次へ>
  • fall into a flutter
    どぎまぎする. - 研究社 新英和中辞典
  • put a person in [into] a flutter=throw a person into a flutter
    人をどきどきさせる. - 研究社 新英和中辞典
  • I felt a flutter in my breast.
    胸が轟いた - 斎藤和英大辞典
  • I am agitated―fluttered―in a flutter of excitement.
    胸が騒ぐ - 斎藤和英大辞典
  • flutter one's eyelashes (at a person)
    (人に)色目を使う. - 研究社 新英和中辞典
  • in a flutter
    どきどきして, あわてて. - 研究社 新英和中辞典
  • I am agitated―fluttered―in a flutter―in a tumult―My heart beat fast.
    胸騒ぎがする - 斎藤和英大辞典
  • flutter like a butterfly
    蝶のようにひらひら飛ぶ - 日本語WordNet
  • It's a story that makes my heart flutter.
    それは胸がきゅんとなる話だった。 - Weblio Email例文集
  • I felt a flutter in my breast.
    名を呼ばれた時胸がドキドキした - 斎藤和英大辞典
  • The sound puts me in a flutter
    その物音にもしや主かと胸騒ぎ - 斎藤和英大辞典
  • I felt a flutter in my breast.
    名を呼ばれた時は胸騒ぎがした - 斎藤和英大辞典
  • of a flag or cloth, to flutter in the wind
    旗や布が風にはたはたする - EDR日英対訳辞書
  • of a flag or something, to flutter
    旗などがはたはたとひるがえる - EDR日英対訳辞書
  • a thing that is light, thin and easy to flutter
    軽くて薄く,翻りやすいもの - EDR日英対訳辞書
  • a multiple echo phenomenon of sound, called a flutter echo
    鳴き竜という,音の多重反響現象 - EDR日英対訳辞書
  • of a pheasant, flapping its wings with a melodious flutter
    雉子などがほろろと音をたてて羽をうつさま - EDR日英対訳辞書
  • make [cause] a great flutter
    世間を騒がせる, (一時的に)大評判になる. - 研究社 新英和中辞典
  • The rumour of the marriage caused a flutter among the ladies.
    その結婚の噂で婦人界が色めいた - 斎藤和英大辞典
  • When I heard myself called by name, I felt a flutter in my breast.
    名を呼ばれた時は胸が轟いた - 斎藤和英大辞典
  • When I heard myself called by name, I felt a flutter in my breast.
    名を呼ばれたときは胸騒ぎがした - 斎藤和英大辞典
  • A tattered flag which continues to flutter in the wind.
    風にはためき続けるぼろぼろの旗。 - Tatoeba例文
  • of a thing that is hanging down, to flutter in the air
    (垂れ下がった物が)ぴらぴら翻る - EDR日英対訳辞書
  • to be able to flutter a thing in the wind
    風にひらひらなびかすことができる - EDR日英対訳辞書
  • a method of moving legs in swimming, called flutter kick
    ばた足という,水泳での足の動かし方 - EDR日英対訳辞書
  • A tattered flag which continues to flutter in the wind.
    風にはためき続けるぼろぼろの旗。 - Tanaka Corpus
  • To prevent a vibration phenomenon (flutter) while securing a conversion effect of the wind direction.
    風向の変換効果を確保しつつ、振動現象(フラッター)をなくする。 - 特許庁
  • A faint flutter of a half-revealed world, that could not quite leap out of the darkness!
    幽かにはためく世界の断片は、もう暗闇から現れ出ることはない - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • 'The wind of Asuka, which used to make trailing sleeves of an uneme (a maid-in-waiting at the court) flutter, now blows in vain after the capital moved somewhere away.'
    「采女の袖ふきかへす明日香風都を遠みいたづらに吹く」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Wendy's heart went flutter with a sudden thrill.
    ウェンディの心臓は突然のスリルでドキドキしはじめました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • The flutter correction circuit 11 corrects a flutter component contained in a signal supplied from an AGC circuit by using a correction signal thus generated, and a signal obtained by correcting the flutter component is output to a synchronizing circuit 2.
    また、フラッター補正回路11においては、生成された補正信号を用いて、AGC回路から供給された信号に含まれるフラッター成分を補正することが行われ、フラッター成分を補正して得られた信号が同期回路2に出力される。 - 特許庁
  • A flutter correction circuit 11 generates a correction signal for correcting a flutter component by detecting the strength of a flutter component based on an equalized signal output from an equalization circuit 3 and then changing the gain of an internal gain circuit according to the strength thus detected.
    フラッター補正回路11においては、等化回路3から出力された等化後信号に基づいてフラッター成分の強度が検出され、検出された強度に応じて内部のゲイン回路の利得を適応的に変化させことによって、フラッター成分を補正するのに用いる補正信号が生成される。 - 特許庁
  • the articulation of a consonant (especially the consonant `r') with a rapid flutter of the tongue against the palate or uvula
    口蓋または口蓋垂に対する舌の急速な振るえによる子音(特に子音『r』)の明瞭な発音 - 日本語WordNet
  • To provide a carriage assembly which suppresses the flutter of an actuator arm and a magnetic disk.
    アクチュエータ・アームと磁気ディスクのフラッタを抑制するキャリッジ・アセンブリを提供する。 - 特許庁
  • To restrict the flutter of the magnetic disk of a hard disk drive having a high rotational speed.
    高回転速度のハード・ディスク・ドライブにおいて、磁気ディスクのフラッタを抑制する。 - 特許庁
  • The flutter of the magnetic disk 22 is reduced by adopting such a constitution.
    このような構成を採用することにより、磁気ディスク22のフラッタを低減できた。 - 特許庁
  • To reduce disk flutter while securing satisfactory assembleability in a magnetic disk device.
    磁気ディスク装置において、良好な組立て性を確保しつつ、ディスクフラッタを低減すること。 - 特許庁
  • To provide a suspension for disk drive by which flutter characteristic can be improved.
    フラッター特性を改善することのできるディスクドライブ用サスペンションを提供する。 - 特許庁
  • To provide a bridge provided with dynamic vibration absorber for insuring wind resisting stability against coupled flutter.
    連成フラッターに対する耐風安定性を確保する動吸振器を備えた橋梁を提供する。 - 特許庁
  • To provide a magnetic disk device capable of reducing disk flutter vibration, dust generation and power consumption.
    ディスクフラッタ振動小、かつ低発塵、かつ消費電力小の磁気ディスク装置を提供する。 - 特許庁
  • Almost before I had grasped her meaning there was the flutter of a dress and the crunch of leather boots,
    言っていることの意味がよくのみこめないうちに、ドレスの衣擦れと、ブーツの足音が近づいてきた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • and one against Harker about some flutter with his client's money when he was a young solicitor.
    ハーカーは弁護士だった若い頃、依頼人のお金をいくらか賭けに使ってしまった。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • To provide a bridge which has a sufficiently high flutter causing wind speed, has excellent flutter-resistant performance, reduces annoyance given to a user to the utmost, and can be rationally designed by enabling the free setting of an interval between openings.
    フラッター発現風速が十分に高く、耐フラッター性能に優れ、且つ利用者に与える不快感を最小限に抑え、また開口間隔が自由に設定できることによる合理的な設計が可能となりうる橋梁を提供する。 - 特許庁
  • To acquire a frequency component of only disk flutter and to perform control of positioning a head accurately based on the acquired frequency component of the disk flutter.
    ディスクフラッタのみの周波数成分を取得し、取得されたディスクフラッタの周波数成分に基づいて、精度良くヘッドの位置決め制御を実行する。 - 特許庁
  • To remove a signal caused by vertical vibrations of a carriage arm from a detection signal of a sensor for detecting disk flutter vibrations.
    ディスクフラッタ振動を検出するセンサの検出信号からキャリッジアームの上下振動に起因する信号を除去すること。 - 特許庁
  • Since self-excited vibration (flutter) is generated at the part of a tip F by the compression air A, the blade B can surely be vibrated at a fatigue limit level.
    圧縮空気Aによって先端F部分には自励振動(フラッタ)が発生するので、ブレードBは確実に疲労限界レベルで加振される。 - 特許庁
  • To decrease disk flutter of a storage device which rotates a memory medium of a disk type and stores information to the memory medium under rotation.
    本発明は、ディスク型の記憶媒体を回転させ回転中の記憶媒体に情報を記憶する記憶装置に関し、ディスクフラッタを低減させる。 - 特許庁
  • To provide the vibration-damping structure of a bridge, in which wind-resistant stability against a flutter by a wind of the bridge is ensured.
    橋梁の風によるフラッターに対する耐風安定性を確保する橋梁の制振構造を提供すること。 - 特許庁
  • Another pause, and then, not a quarter of a mile in front of me, I beheld the Union Jack flutter in the air above a wood.
    また間があり、それから僕の前の四分の一マイルも離れてないところで、英国国旗が森の上にたなびくのが見えた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • To eliminate unstability and valve flutter in a transient state in a solenoid operating pressure controlling valve.
    ソレノイド作動圧力制御バルブにおいて、過渡状態における不安定及びバルブフラッタを解消する。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。