「a yacht」を含む例文一覧(88)

1 2 次へ>
  • a yacht
    快走船 - 斎藤和英大辞典
  • a yacht-race
    ヨット競走 - 斎藤和英大辞典
  • a seagoing yacht
    外洋ヨット - Eゲイト英和辞典
  • a yacht basin
    ヨットハーバー. - 研究社 新英和中辞典
  • sail a yacht
    ヨットを走らせる. - 研究社 新英和中辞典
  • to sail a yacht
    快遊船を走らす - 斎藤和英大辞典
  • a racing yacht
    競走用ヨット - 斎藤和英大辞典
  • a cruising yacht
    航海用ヨット - 斎藤和英大辞典
  • travel in a yacht
    ヨットで旅する - 日本語WordNet
  • a yacht harbor
    ヨット用の港 - EDR日英対訳辞書
  • or a yacht."
    というかヨットを」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • a hotel in the form of a yacht
    ヨットのホテル - EDR日英対訳辞書
  • a tip‐top yacht
    最高級のヨット. - 研究社 新英和中辞典
  • sail on [in] a yacht
    ヨット乗りをする. - 研究社 新英和中辞典
  • The yacht sailed around a buoy.
    ヨットはブイを回った。 - Tatoeba例文
  • a palatial yacht
    宮殿のようなヨット - 日本語WordNet
  • The yacht sailed around a buoy.
    ヨットはブイを回った。 - Tanaka Corpus
  • a rig of triangular sails for a yacht
    ヨット用三角帆のリグ - 日本語WordNet
  • a woman who sails a yacht
    女性のヨット操縦者 - EDR日英対訳辞書
  • a woman who owns a yacht
    女性のヨット所有者 - EDR日英対訳辞書
  • a man who sails a yacht
    男性のヨット操縦者 - EDR日英対訳辞書
  • a man who owns a yacht
    男性のヨット所有者 - EDR日英対訳辞書
  • a vessel called a catamaran yacht
    カタマランヨットという乗り物 - EDR日英対訳辞書
  • a light folding armchair, usually of wood and canvas, called a yacht chair
    折りたたみ式肘掛け椅子 - EDR日英対訳辞書
  • his yacht is a 60-footer
    彼のヨットは60フッターである - 日本語WordNet
  • the edge of the sail of a yacht or sailing boat, called the 'reach'
    ヨットや帆船のの帆の縁 - EDR日英対訳辞書
  • a class of yacht, called {star class}
    スター級というヨットの級 - EDR日英対訳辞書
  • a class of yacht, called {dragon class}
    ドラゴン級という,ヨットの種類 - EDR日英対訳辞書
  • He is a part owner of the yacht.
    彼はヨットの共同所有者だ - Eゲイト英和辞典
  • There was a yacht piano in the cabin.
    キャビンにはヨットピアノがあった。 - James Joyce『レースの後に』
  • a person who owns or sails a yacht
    ヨットを所有しているか、または帆走する人 - 日本語WordNet
  • He is rich enough that he could buy a yacht.
    彼はヨットが買えるぐらいお金持ちです。 - Weblio Email例文集
  • We put a large spinnaker on the yacht.
    私たちはヨットに大きなスピンネーカーを張った。 - Weblio英語基本例文集
  • It's just throwing money away to have a yacht you rarely use.
    めったに乗らないヨットなんてただの金食い虫だ。 - Tatoeba例文
  • A white yacht was sailing over the sea.
    白いヨットが海面を滑るように走っていた。 - Tatoeba例文
  • The actor has a large yacht.
    その俳優は大きなヨットを所有している。 - Tatoeba例文
  • The yacht sailed round a buoy.
    そのヨットはブイを回って航行した。 - Tatoeba例文
  • of a yacht, the action of running before the wind
    ヨットで,追い風を受けて帆走すること - EDR日英対訳辞書
  • a yacht race between yachts of the {dragon class}
    ドラゴン級のヨットで行われるヨット競技 - EDR日英対訳辞書
  • an act of sailing for pleasure on a yacht
    ヨットで楽しみのために運航すること - EDR日英対訳辞書
  • of the sail of a yacht, the condition of being open to the port side
    ヨットで,帆が左舷開きの状態であること - EDR日英対訳辞書
  • the state of the sail of a yacht opening to the right
    ヨットの帆が右舷開きの状態であること - EDR日英対訳辞書
  • He had the courage to sail around the world in a yacht.
    彼は勇敢にもヨットで世界一周をした - Eゲイト英和辞典
  • A yacht cruise is the ultimate perk.
    ヨットクルーズが究極の特典だ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • It's just throwing money away to have a yacht you rarely use.
    めったに乗らないヨットなんてただの金食い虫だ。 - Tanaka Corpus
  • A white yacht was sailing over the sea.
    白いヨットが海面を滑るように走っていた。 - Tanaka Corpus
  • The actor has a large yacht.
    その俳優は大きなヨットを所有している。 - Tanaka Corpus
  • The yacht sailed round a buoy.
    そのヨットはブイを回って航行した。 - Tanaka Corpus
  • The motif of the station house is a yacht coursing through the sea.
    駅舎は、海に浮かぶヨットがモチーフ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • as gracefully built as if she were a racing yacht.
    レース用の船みたいに上品な形をしていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”After the Race”

    邦題:『レースの後に』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。