「abscond」を含む例文一覧(12)

  • to abscond
    ドロンをきめる - 斎藤和英大辞典
  • to abscond
    どろんをきめ込む - 斎藤和英大辞典
  • abscond from Britain
    英国から姿をくらます. - 研究社 新英和中辞典
  • to abscond―decamp
    跡をくらまして逃げる - 斎藤和英大辞典
  • to take French leave―abscond
    おさらばをきめる - 斎藤和英大辞典
  • to put on travelling-sandals―(博徒などが夜逃げをするの意味なら)―leave a place in secret―decamp―abscond
    草鞋をはく - 斎藤和英大辞典
  • to abscond with public money
    公金などを持ち逃げする - EDR日英対訳辞書
  • If I fail again, there will be nothing for it but to abscond―fly the country―take to flight―make a bolt of it.
    今度失敗したら出奔でもするよりほか無い - 斎藤和英大辞典
  • However, this was done without Masamune's permission, causing him to become enraged and forcing Tsunamoto to abscond in 1595.
    しかし、これは政宗に無断で賜ったため政宗の怒りを買い、1595年に出奔した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The foreign workers abscond to escape paying the brokerage fees.
    仲介手数料の支払いから逃れるために、外国人労働者が失踪するのだという。 - 経済産業省
  • Tsunefusa YOSHIDA stated,"There is no precedent for punishing a person who has surrendered, Yorimori did not abscond from the capital, and he only temporarily joined the action because he was compelled to due to his family ties." with all in attendance declaring their agreement, stating, "we are all of the same opinion."
    吉田経房は「帰降者を成敗した例はなく、頼盛は都落ちには同調せず、一族であったため一時的に行動を共にしたに過ぎない」と発言し、出席者も「人々皆一同」と賛同した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (1) Any authorized officer or police officer may arrest without warrant any person whom he sees or finds committing or attempting to commit or abetting the commission of an offence or whom he reasonably suspects of being engaged in committing or attempting to commit or abetting the commission of any offence against this Act if such person refuses or fails to furnish his name and residence or there are reasonable grounds for believing in that he has furnished a false name or residence or that he is likely to abscond.
    (1)授権公務員又は警察官が,何人かが違反行使をしている,しようとしている若しくは教唆していることを実際に知るか又はそのように認定した場合,又は,何人かが本法に対する違犯行為をする,しようとする若しくは教唆することに従事したと合理的に疑う場合は,当該人を令状無しに逮捕することができる。ただし,当該人がその名称及び住所の提示を拒絶する若しくは実行しないこと,又は当該人が虚偽の名称及び住所を提示した,若しくは当該人に失踪の虞があると考える合理的な理由があることを条件とする。 - 特許庁

例文データの著作権について