「advertise for」を含む例文一覧(79)

1 2 次へ>
  • advertise a house (for sale)
    売り家の広告をする. - 研究社 新英和中辞典
  • to advertise for a situation
    広告して地位を求める - 斎藤和英大辞典
  • to advertise for a situation
    求職の広告を出す - 斎藤和英大辞典
  • advertise for an accountant
    会計士 1 人募集の広告を出す. - 研究社 新英和中辞典
  • to advertise for new students
    広告して生徒を募集する - 斎藤和英大辞典
  • to advertise for a servant
    広告して雇人をさがす - 斎藤和英大辞典
  • to advertise for new students
    新聞に広告して生徒を募る - 斎藤和英大辞典
  • to broadly advertise goods for sale
    広告し,品物を売り広める - EDR日英対訳辞書
  • Let's advertise in the newspapers for an experienced teacher of mathematics.
    新聞に経験のある数学の先生の募集広告を出してみよう. - 研究社 新和英中辞典
  • The Registrar must advertise the request for the amendment in the Official Journal.
    登記官は,公報において補正請求を公告しなければならない。 - 特許庁
  • Subject to subsection (5), the Registrar must advertise the request for the amendment in the Official Journal.
    (5)に従うことを条件として,登録官は補正請求を公報に公告しなければならない。 - 特許庁
  • To keep, advertise, sale, offer for sale, export, import the product obtained from the industrial property
    産業財産権から得た製品を保有し、宣伝し、販売し、販売のため提供し、輸出入をすること。 - 特許庁
  • For subsection 137(4) of the Act, the Registrar must advertise an application in the Official Journal.
    法律第137条(4)に関して,登録官は,公報に申請を公告しなければならない。 - 特許庁
  • To advertise a path established for a particular advertisement destination network as a link.
    ある特定の広告先ネットワークに対して確立したパスをリンクとして広告すること。 - 特許庁
  • To more efficiently advertise and distribute advertisement for clients and a distributor.
    クライアントにとっても、配信業者にとっても、より効率的に広告でき、配信できる。 - 特許庁
  • To provide a display method for a vehicle that can publicity/advertise without using outdoor buildings.
    屋外の建造物を用いることなく宣伝・広告ができる車両における表示方法を提供する。 - 特許庁
  • If an application is made under subsection (2) or (3) for an extension of time for more than 3 months, the Registrar must advertise the application in the Official Journal.
    (2)又は(3)に基づいて3月超の期間延長の申請があった場合は,登録官は,その申請を公報に公告しなければならない。 - 特許庁
  • To provide a system and a method for product advertisement which advertise a new product when a demand for repurchase of an electrical produce arises.
    電気製品の買い替え需要が発生する時期に、新製品の宣伝を行う製品宣伝システム及び製品宣伝方法を提供する。 - 特許庁
  • To advertise, an article itself for matching with the purpose of use etc. by using a holding member for holding the article.
    商品自体の使用目的等に合致する広告を、その商品を保持するための保持部材を利用して行うことができるようにする。 - 特許庁
  • To provide a system for implementing advertisement intermediation, which may effectively advertise a specified event for participants.
    特定のイベントの参加者に対して、効率的に宣伝・広告を行うことができる広告仲介システムを提供すること。 - 特許庁
  • NHK did not want to show the jerseys because NHK is a public broadcasting company that does not advertise for private corporations.
    NHKは,民間会社の宣伝をしない公共放送団体であるため,そのジャージを映したくなかったのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The Registrar must advertise an application for an extension of time of more than 3 months in the manner prescribed by the regulations.
    登録官は,規則が定める方法で,3月を越える期間延長の申請を公告しなければならない。 - 特許庁
  • The Controller shall advertise in the Official Journal referred to in section 145 of the Patents Act 1970(39 of 1970) his decision on the application for restoration.
    長官は,回復申請に関する決定を1970年特許法(1970年39号)第145条で言及する公報で公告する。 - 特許庁
  • The advertisement information is distributed to the game machine 100, and the privilege can be given for the advertise appreciation.
    したがって、遊技機100に対して広告情報を配信すると共に、その広告鑑賞に対して特典を与えることができる。 - 特許庁
  • To provide a newspaper advertisement printing system which has superior operation efficiency and can advertise effectively for individual newspaper subscribers.
    作業効率に優れ、個々の新聞購読者にとって有効な広告とすることができる新聞広告印刷システムを提供する。 - 特許庁
  • To automatically create edited video suitable for advertisement video to advertise video of a processing target.
    処理対象の映像に対して,その映像を宣伝するための広告用映像に適した編集済み映像を自動生成する。 - 特許庁
  • An advertiser selects a group desired to advertise by the advertisement data server 200 and sets the charge rate of the advertiser for each selected group.
    広告主は、広告データサーバ200により、広告を打ちたいグループを選択し、広告主の負担率を選択したグループ毎に設定する。 - 特許庁
  • 'Genrokuzushi' (Genroku Sangyo Co.,) obtained Ultimate Model Rights for the words referring 'traveling' such as 'まわる or 廻る mawaru' '回転 kaiten' for the name of the restaurant, therefore other restaurants could not advertise the word 'Kaitenzushi' for newly open restaurants for a long time.
    「元禄寿司」(元禄産業株式会社)は飲食店の名称として「まわる」「廻る」「回転」などを商標登録しており、後発の他店は「回転寿司」の名称を利用できない状況が続いていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • If a request for re-examination has been filed, the proprietor of the patent shall be notified thereof and be invited to file his observations thereon. The Patent Authority shall advertise the filing of a request for re-examination.
    再審査請求がされた場合は,特許所有者にはその旨が通知され,所見を提出するよう求められる。特許当局は,再審査請求の提出について公告しなければならない。 - 特許庁
  • To provide an advertising system for a social networking service(SNS) for enabling a user who participates in the SNS to efficiently advertise in the SNS.
    ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)において、SNSに参加するユーザーによって広告を効率的に行うことができるSNS用広告システムを提供する。 - 特許庁
  • A user having made a successful bid for the contents owns a right to advertise the contents and registers the contents and advertisement in a related state to the server for distribution.
    コンテンツに対して落札をしたユーザが、そのコンテンツに広告を付す権利を保有し、コンテンツと広告を関連付けた状態で、配布のためにサーバに登録する。 - 特許庁
  • The link information advertising means is configured to advertise vacant band information of each protection class for each line class within the link and vacancy/occupancy information for each channel that is a minimum unit line, as the link information.
    前記リンク情報広告手段は、前記リンク内の回線種別毎の各保護種別の空帯域情報と、最小単位の回線であるチャンネル毎の空塞情報とを前記リンク情報として広告するように構成する。 - 特許庁
  • To advertise well-selling products along the intention of the manager of an automatic vending machine without changing the layout of sample products concerning the controller for the automatic vending machine for selecting purchasing commodities.
    購入商品を選択する自動販売機の制御装置に関し、見本商品の配置変更をおこなわず、自動販売機管理者の意に則した売れ筋商品の宣伝を行う。 - 特許庁
  • To provide a system which can obtain useful information and useful data for a user and effectively advertise for an advertiser.
    ユーザーの立場では有用なデータや役に立つ情報を取得でき、広告主の立場では有効な広告が行えるシステムを提供することを目的としている。 - 特許庁
  • To control sites that are to be included in a searched route when searching for the route from a start point to a destination point, thereby giving an advertiser for a site a motivation to advertise.
    出発地点から終着地点までの経路の探索を行った際に、探索された経路に含ませる拠点をコントロールすることで、拠点の広告主に対して広告への動機付けを与える。 - 特許庁
  • Enterprises use popular actors and cricket players, etc. for TV commercials, and advertise products using the Bollywood film (for example, cinema characters wear relevant clothing products in a cinema).
    企業側はTV コマーシャルへの人気俳優・クリケット選手等の起用や、ボリウッド映画 の活用による製品のPR(映画の中で、登場人物が当該衣料品を身にまとっていたりする等。)などを行っている。 - 経済産業省
  • Article 98 (1) With regard to a Long-Term Care Health Facility, regardless of documents or any other methods, no person shall advertise the Facility, except for the following matters:
    第九十八条 介護老人保健施設に関しては、文書その他いかなる方法によるを問わず、何人も次に掲げる事項を除くほか、これを広告してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Where a trade mark has been removed from the Register for non-payment of the renewal fee the Registrar shall enter in the Register a record of such removal and of the cause thereof and shall advertise the fact of the removal in the Gazette.
    ある商標が更新手数料の不納付を理由に登録簿から抹消された場合は,登録官は,登録簿にかかる抹消及びその理由の記入をなし,かつ,抹消の事実を官報で公告する。 - 特許庁
  • For the purposes of Section 37(2) of the Act the prescribed manner is authorization of the Registrar by the applicant to advertise the acceptance in a journal approved by the Minister by notice in the National Gazette.
    法第37条(2)の適用上,所定の方法とは,官報によって大臣の許可を受けたことが示された定期刊行物において出願人が受理を公告する登録官の許可をいうものとする。 - 特許庁
  • When an application for registration of a trade mark has been accepted, whether absolutely or subject to conditions or limitations, the Registrar shall require the applicant to advertise it, as accepted, in the prescribed manner.
    商標登録出願が無条件で又は条件若しくは制限を付して受理された場合は,登録官は,所定の方法により受理された出願を公告するよう出願人に要求する。 - 特許庁
  • Where the Registrar is not satisfied that an application for registration of a trade-mark should be refused pursuant to subsection 37(1) of the Act, the Registrar shall advertise the particulars of the application in the Journal.
    商標登録出願は,法律第37条(1)に従って拒絶すべき旨を登録官が認めない場合は,登録官はその出願の詳細を公報で公告しなければならない。 - 特許庁
  • The network node further includes a module for repeatedly transmitting a beacon comprising the compressed indication of the service provider identifiers to advertise the service providers provided by the network node.
    本ネットワークノードは更に、提供するサービスプロバイダを告知するために、サービスプロバイダ識別子の圧縮された指標を含むビーコンを繰り返し送信するためのモジュールを備える。 - 特許庁
  • To provide a see-through type automatic vending machine for sufficiently developing an idea to advertise merchandise to be actually sold by impressively exhibiting merchandise on a merchandise storage rack.
    商品収納ラック上の商品を見栄えよく展示することで、実際に販売する商品をアピールする趣向が十分に発揮できるシースルー形式の自動販売機を提供する。 - 特許庁
  • To provide an advertising method which uses learning materials and which provides learning materials offering an enhanced sensation of presence for a learner and enables an advertisement applicant to advertise more effectively.
    学習者には、より臨場感のある学習教材を提供し、また、広告申請者には、より有効な広告を行うことができる学習教材を利用した広告方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide an electronic POP device for displaying a plurality of images which improves the capability to advertise articles to users and improves the degree of their interest in advertised articles.
    複数の画像を表示する電子POP装置であって、顧客への広告能力を向上することができると共に、顧客の広告商品への関心度を向上することができる。 - 特許庁
  • To readily grasp pieces of campaign information of other industries and to drastically reduce the labor and time for a tie up work by an advertise ment agency.
    他業種のキャンペーン情報の把握を容易に行うことができ、しかも広告代理店のタイアッピング作業における手間、暇を大幅に削減するようにする。 - 特許庁
  • To provide an advertisement effect measuring system which displays homepage of an advertise, on the condition that an advertiser's server be normal, even if a server 7 for measurement is shut down.
    測定用サーバ7が落ちたとしても、広告主のサーバが正常であれば、広告主のホームページ自体は表示される広告効果測定システムを提供する。 - 特許庁
  • To provide an ornament for a vehicle which can advertise letters and patterns during driving or stop of a vehicle and can drastically improve appearance when seen from rear of the vehicle.
    車両の走行中や停止中に広告文字や広告図柄の宣伝を行なえ、且つ、車両後方から見た見栄えを大幅に向上させることができる車両用装飾具を提供する。 - 特許庁
  • To effectively advertise by attracting browser's attention to a message for advertisement in a WWW page which can be browsed from a user terminal through a communication line.
    通信回線を介して利用者端末から閲覧可能なWWWページにて広告用メッセージに閲覧者の注意を引きつけて効果的な広告を行うことを可能とする。 - 特許庁
  • 2.Duty of representation When vendors advertise, they must present the following matters (Article 11 of the Specified Commercial Transactions Law and Article 8 of the Regulations for Enforcement of the Specified Commercial Transactions Law): .
    (2)表示義務販売業者は、広告をするときに次の事項を表示しなければならない(特定商取引法第11条、特定商取引に関する法律施行規則第8条)。 - 経済産業省
1 2 次へ>

例文データの著作権について