「all clear」を含む例文一覧(218)

1 2 3 4 5 次へ>
  • Is that all clear?
    質問は? - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • A priest's income is all clear profit.
    坊主丸儲け. - 研究社 新和英中辞典
  • "It's all clear,"
    「邪魔物はない」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • All clear.
    敵影なし, 「警報解除」. - 研究社 新英和中辞典
  • You're all right [You're clear] at the left [the rear].
    左[バック]オーライ! - 研究社 新和英中辞典
  • All clear!
    人目無し(番人がいない) - 斎藤和英大辞典
  • to resolve one's doubts―clear a doubt―dispel all doubts
    疑いを解く - 斎藤和英大辞典
  • All of information is clear.
    情報のすべてが分かる - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • All was clear to probation.
    全ては明らかだった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Right - clear, left - clear..., OK, all clear.
    右よ~し、左よ~し・・・、よし。大丈夫。 - Tatoeba例文
  • Right - clear, left - clear..., OK, all clear.
    右よ〜し、左よ〜し・・・、よし。大丈夫。 - Tanaka Corpus
  • The all clear was sounded.
    空襲警報解除が発令された. - 研究社 新英和中辞典
  • Clear your mind of all mundane thoughts, and you will find even fire cool.
    心頭滅却すれば火もまた涼し. - 研究社 新和英中辞典
  • Make no mistake about it [Let's get it clear], I want you all to keep to schedule.
    いいかい, みな予定どおりに動いてもらいたいんだ. - 研究社 新和英中辞典
  • to clear a doubt―resolve one's doubts―dispel all doubts―enlighten one on a doubtful point―throw light on a doubtful matter
    疑わしい事を明らかにする - 斎藤和英大辞典
  • Who's going to clear up all this mess?
    誰がこの混乱のあとかたづけをすることになっているか。 - Tatoeba例文
  • It's clear that our arguments don't overlap at all.
    我々の議論が噛み合わないのは明らかだ。 - Tatoeba例文
  • actually, we all help clear up after a meal
    実際に私たちは皆、食事の後片づけるのを手伝う - 日本語WordNet
  • The stars were all out on a clear night.
    晴れた夜に満天の星が出ていた - Eゲイト英和辞典
  • Who's going to clear up all this mess?
    誰がこの混乱のあとかたづけをすることになっているか。 - Tanaka Corpus
  • It's clear that our arguments don't overlap at all.
    我々の議論が噛み合わないのは明らかだ。 - Tanaka Corpus
  • It's all as clear as crystal, as you put it.
    ご説明のとおりです、みんなはっきり分かりましたよ。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • "That is all clear, and, I dare say, true enough,"
    「それははっきりしてるよ、私も言っておこう、その通りです」 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • We are going to have the Clear button erase all text from the jTextFields.To do this, you will add some code like above.
    「Clear」ボタンでは、jTextField のテキストをすべて消去します。 そのためには、前述のようにコードを追加します。 - NetBeans
  • The all-clear key is a part for instructing an all-clear function for restoring a set processing condition to an initial state from the outside.
    オールクリアキーは、設定された処理条件を初期状態へと戻すオールクリア機能を外部から指示するための部分である。 - 特許庁
  • The control section 4 performs the all-clear function when the all-clear function is instructed and allows the display panel 9 to display a restoration instruction indication.
    制御部4は、オールクリア機能が指示されると、オールクリア機能を実行すると共に、復帰指示表示を表示パネル9に表示させる。 - 特許庁
  • All you have to do in writing is to keep it clear and interesting.
    手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。 - Tatoeba例文
  • Who's going to clear up all this mess?
    一体誰がこのように散らかった状態をすべて片づけるのだろうか。 - Tatoeba例文
  • That doesn't make it clear at all whether you're for it or against it.
    いったい賛成なのか、反対なのか、曖昧模糊とした意見だねえ。 - Tatoeba例文
  • All you have to do in writing is to keep it clear and interesting.
    手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。 - Tanaka Corpus
  • Who's going to clear up all this mess?
    一体誰がこのように散らかった状態をすべて片づけるのだろうか。 - Tanaka Corpus
  • That doesn't make it clear at all whether you're for it or against it.
    いったい賛成なのか、反対なのか、曖昧模糊とした意見だねえ。 - Tanaka Corpus
  • This command clears all bits in the bitmap image.
    Clearこのコマンドはビットマップイメージの全てのビットをクリアする。 - XFree86
  • All the details of Yamada's work in Europe are not clear.
    山田の欧州での活動についての全貌は詳らかではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • All numbers, letters and lead lines shall be simple and clear.
    すべての数字,文字及び引出線は,単純かつ明瞭でなくてはならない。 - 特許庁
  • Every sheet shall have a clear margin of at least 2.5 cm (1 inch) on all sides.
    各用紙の側縁のすべてに,少なくとも2.5cm(1インチ)の余白を残すこと - 特許庁
  • As a result, the clear data area set to all the output ports 0-6.
    その結果、全ての出力ポート0〜6にクリアデータが設定される。 - 特許庁
  • Then he went the rounds and saw, as he said, that all was clear.
    そしてみなのところをまわり、言った通りなんの問題もないかを確認した。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • An evening sky as clear as that of the previous day was settling down all over the dim landscape,
    前日のように澄んだ夜空が暗がりの上に広がっている。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • The clear choice for preserving all your data and all the peculiarities of UNIX file systems is dump.
    すべてのデータとUNIXファイルシステムの状態すべてを保存するのに最適なのは、明らかに dump です。 - FreeBSD
  • For example, ``clear Lock'' will remove all any keys that were bound to the shift lock modifier.
    ( 他の名前には大文字小文字の区別があるが、modifier 名にはない)例えば、clear Lock は shift lock modifier に結合されているあらゆるキーエントリを無効にするであろう。 - XFree86
  • Clear all functions defined in the channel.xml, in order to start adding a new list.
    channel.xml で定義されているプロトコル定義をすべて消去し、新しいリストを追加できるようにします。 - PEAR
  • Without argument, clear all breaks (but first ask confirmation).
    引数なしの場合は、すべてのブレークポイントを解除します(が、はじめに確認します)。 - Python
  • In 1882, some woodblock books were published, but it is not clear whether all the books were published.
    明治15年(1882年)に、外部リンクがあらためて出たが、全編が刊行されたかは明らかでない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Therefore, if it was clear on the 16th night, people could dance all night long because the moonlight was bright.
    したがって、晴れていれば16日の晩は月明かりで明るく、夜どおし踊ることができた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At this point, the decline and collapse of Kansai Kabuki became clear to all.
    ここに、関西歌舞伎の凋落と崩壊は誰の目にも明らかな事態となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Generally, it is sometimes used for indicating all the stringed instruments in Asia, but the definition is not clear.
    一般的にはアジアの擦弦楽器を総称する時に使われることがあるが、定義は曖昧である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Although the history around his birth is not clear because there are various opinions about it as stated below, they all have two common points.
    出自に関しては、後述するように諸説あって定かではないが、共通する点が2つある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ・ Are the assignment of responsibilities and delegations of authority made clear to all employees?
    ・責任の割当てと権限の委任がすべての従業員に対して明確になされているか。 - 金融庁
  • He goes nonstop all over the world to prevent a war and clear his name.
    戦争を阻(そ)止(し)し,そして身の潔白を証明するため,ボンドはノンストップで世界中を飛び回る。 - 浜島書店 Catch a Wave
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.