「alphanumeric character」を含む例文一覧(40)

  • an alphanumeric character
    英数字 - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • They must begin with an alphabetic character and end with an alphanumeric character.
    ホスト名は英文字 (alphabetic character) で始まって、英数字 (alphanumeric characte) で終わらなければならない。 - JM
  • ALPHANUMERIC CHARACTER CONVERSION METHOD AND DEVICE
    英数字変換方法および装置 - 特許庁
  • Checks for an ASCII alphanumeric character; it is equivalent to"isalpha(c) or isdigit(c)".
    ASCII 英数文字かどうかを調べます; "isalpha(c) or isdigit(c)" と等価です。 - Python
  • Returns 1/0 depending on whether ch is an alphanumeric character.
    ch が英数文字かどうかに応じて 1 または 0 を返します。 - Python
  • checks for any printable character which is not a space or an alphanumeric character.
    表示可能な文字かどうかを調べる。 スペースと英数字は含まれない。 - JM
  • Checks for any printable ASCII character which is not a space or an alphanumeric character.
    空白または英数字以外の ASCII 印字可能文字かどうかを調べます。 - Python
  • The postal code is a six-character, uniformly structured alphanumeric code in the form of ANA NAN where "A" represents an alphabetic character and "N" represents a numeric character.
    郵便番号は六文字で表され、ANA NAN 形式となります。 "A" はアルファベット、そして"N" は数字です。 - PEAR
  • Text lines started with a alphanumeric character will automatically start at this column.
    英数文字で始まるテキスト行は自動的にこのカラムから始まる。 - XFree86
  • Text lines started with a alphanumeric character will automaticallyend at this column.
    英数文字で始まる行はこのカラムで自動的に終わりとなる。 - XFree86
  • To improve accuracy of specifying a region of an alphanumeric character in an image of a Japanese character string.
    日本語の文字列の画像における英数字の領域を特定する精度を向上させる。 - 特許庁
  • The password input system uses the alphanumeric matrix including: a first alphanumeric matrix and a second alphanumeric matrix; an alphanumeric matrix movement module for moving each character of the password included in the second alphanumeric matrix, to a user-defined value which is a character included in the first alphanumeric matrix and optionally selected by a user; and a password input confirmation module for confirming a password input as the second alphanumeric matrix is moved to the first alphanumeric matrix.
    第1アルファ−ニューメリックマトリックス及び第2アルファ−ニューメリックマトリックスと、第2アルファ−ニューメリックマトリックスに含まれたパスワードの各文字を、第1アルファ−ニューメリックマトリックスに含まれ、ユーザが任意に選定した文字であるユーザ定義値に移動させるアルファ−ニューメリックマトリックス移動モジュールと、第2アルファ−ニューメリックマトリックスが第1アルファ−ニューメリックマトリックスに移動されて入力されたパスワードを確認するパスワード入力確認モジュールとを含むアルファ−ニューメリックマトリックスを用いる。 - 特許庁
  • If the data indicating that the Kana is converted again into the alphanumeric characters are inputted via the part 1, an alphanumeric conversion part 5 converts the input character strings stored in an input data management part 4 into the alphanumeric characters.
    ここで、入力部1より仮名を英数に再変換する旨を示すデータが入力されると、英数変換部5は、入力データ管理部4で記憶している入力文字列から英数文字列への変換を行なう。 - 特許庁
  • The conversion table 6 registers for every item of the MIB 5 single-byte alphanumeric character strings corresponding to defined double-byte character strings and single-byte alphanumeric character strings corresponding to the input of undefined double-byte character strings.
    変換テーブル6はMIB5の項目毎に、定義した2バイト文字列に対応する半角英数文字列と、定義していない2バイト文字列が入力された場合に対応する半角英数文字列と、が登録されている。 - 特許庁
  • The direction selecting key designates Japanese input for selecting a consonant and a vowel of a Japanese Kana character, a character group such as alphanumeric characters, and characters in this character group.
    方向選択キーにより、日本語かな文字の子音、母音を選択する日本語入力や、英数字などの文字群とその中の文字等を指定する。 - 特許庁
  • A Roman letter conversion part 3 converts the alphanumeric character strings corresponding to the character code groups which are inputted via an input part 1 into Kana(Japanese syllabary) from the Roman letters.
    ローマ字変換部3は、入力部1より入力された文字コード群に対応する英数文字列をローマ字から仮名に変換する。 - 特許庁
  • A word is defined as a sequence of alphanumeric or underscore characters, so the end of a word is indicated by whitespace or a non-alphanumeric, non-underscore character.
    単語は英数字あるいは下線文字の並んだものとして定義されていますので、単語の末尾は空白あるいは非英数字、非下線文字によって表されます。 - Python
  • a sequence of 8 bits (enough to represent one character of alphanumeric data) processed as a single unit of information
    (充分英数字のデータの1文字を表わせる)8ビットの集まりで情報の単一の単位として処理されるもの - 日本語WordNet
  • name A word consisting only of alphanumeric characters and underscores, and beginning with an alphabetic character or an underscore.
    名前 (name)英数字とアンダースコア文字だけから構成され、かつ最初の文字が英字かアンダースコア文字である単語 。 - JM
  • The orthodontic bracket may include a molded identification marking including at least one alphanumeric character disposed on a visible surface.
    歯科矯正ブラケットは、可視表面の上に位置する少なくとも1つの英数字文字を備える成型識別マーキングを含むことが可能である。 - 特許庁
  • A wild card lattice generating means 1103 generates a lattice expressed in wild card symbols representing an optional alphanumeric character.
    ワイルドカードラティス生成処理1103では任意の英数字を表わすワイルドカード記号で表現されたラティスを生成する。 - 特許庁
  • The identification number ID is a character string of either a numeric string or an alphanumeric string including a numeric string and an alphabetic string.
    識別番号IDは、数字列、及び数字列と英字列とを含む英数字列のいずれかの文字列である。 - 特許庁
  • The roller body has nearly cylindrical shape having a width of the key group for inputting alphanumeric character symbols, and has an equal length and diameter.
    ローラ本体は、英数字記号を入力するための上記キー・グループのキーの幅と、同じ長さおよび直径を持つほぼ円筒形をしている。 - 特許庁
  • To provide a shortened character string display device automatically converting an inputted alphanumeric character string to a shortened version when the length of the character string exceeds a display width, with which a user does not need to consider the display width when inputting data.
    欧文入力文字列の長さが表示幅を超える場合に、入力した文字列を短縮形に自動で変換することにより、使用者に表示幅を意識させることなくデータ入力を可能とする。 - 特許庁
  • At this time, it is determined whether each character is a one-byte character or multi-byte character (S330), and when the character is a multi-type character (negation determination at S330) and not an alphanumeric character in unicode (negation determination at S340), an index of a directory entry array is acquired (S390).
    このとき、1バイト文字であるか複数バイト文字であるかを判定し(S330)、複数バイト文字であり(S330で否定判定)、かつユニコードの英数字でもなければ(S340で否定判定)、ディレクトリエントリー配列のインデックスを取得する(S390)。 - 特許庁
  • Return true if all characters in the string are alphanumeric and there is at least one character, false otherwise.For 8-bit strings, this method is locale-dependent.
    文字列中の全ての文字が英数文字で、かつ 1 文字以上ある場合には真を返し、そうでない場合は偽を返します。 8ビット文字列では、メソッドはロケール依存になります。 - Python
  • A navigation key placed between the display and the key group of alphanumeric character keys of the telephone front includes a roller body extending through the opening of the telephone front.
    ナビゲーション・キーは、電話機の前面のディスプレイと英数字キーのグループとの間に位置していて、電話機の前面の開口部の一部を通って延びるローラ本体を含む。 - 特許庁
  • The orthodontic bracket 10 can include a molded identification marking 30 having at least one alphanumeric character disposed on a visible surface.
    歯科矯正ブラケット10は、可視表面の上に位置する少なくとも1つの英数字文字を備える成型識別マーキング30を含むことが可能である。 - 特許庁
  • To provide a document preparing device which can check the spelling mistakes to only the alphanumeric character strings that are estimated to be inputted by a user as the English words.
    ユーザが英単語として入力したと推定される英数文字列に対してのみスペルミスをチェックすることのできる文書作成装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a method for inputting an alphanumeric character, a symbol, or a menu item through a small touch screen having sufficiently large keys for accurate selection.
    正確な選択のために十分に大きなキーを有する小さなタッチスクリーンから、英数字、シンボル又はメニュー項目を入力する方法を提供する。 - 特許庁
  • A spelling check part 6 checks the spelling mistakes of alphanumeric character strings obtained from the conversion part 5, based on an English word dictionary 7 and in the timing when the conversion part 5 is activated.
    そして、スペルチェック部6は、この英数変換部5が起動されたタイミングで、その変換により得られる英数文字列のスペルミスを英単語辞書7によりチェックする。 - 特許庁
  • A second set constituted of control keys is provided to select the column of the conventional QWERTY array keyboard expressed by character keys in addition to the other functions such as case shift and an alphanumeric control function.
    制御キーからなる第2のセットは、ケース・シフト、及び英数字制御機能等の他の機能に加えて、文字キーで表される従来のQWERTY配列キーボードの列を選択するために設けられている。 - 特許庁
  • When the bar code reader 400 decodes data characters and concludes that the bar code 130 is not correctly read when decoding a character other than upper-case alphanumeric characters.
    前記方法は、バーコード(130)の仕様に対し、前記バーコード(130)を解読するバーコードリーダ(400)に増加しそうな、前記個々の文字グループ間で変動する許容範囲を有することを認めている。 - 特許庁
  • Also, a plurality of virtual character sheets on which characters in different categories such as HIRAGANA (cursive form of Japanese syllabary), KATAKANA (square form of Japanese syllabary), and alphanumeric characters are two-dimensionally arrayed are prepared, and switched by a sheet switching and conversion key 3.
    また、平仮名、カタカナ、英数字のように異なるカテゴリーの文字を2次元状に配列した複数の仮想文字シートを用意し、シート切換・変換キー3により切り換えて用いる。 - 特許庁
  • In a system for managing the state of equipment 1 by means of a plurality of protocols including SNMP, a conversion table 6 for converting double-byte character strings input at the setting of an MIB 5 of an SNMP agent 2 to semantically similar single-byte alphanumeric character strings is constructed in the SNMP agent 2.
    SNMPを含む複数のプロトコルを利用して機器1の状態を管理するシステムにおいて、SNMPエージェント2のMIB5の設定時に入力された2バイト文字列を意味的に類似する半角英数文字列に変換する変換テーブル6をSNMPエージェント2に構築する。 - 特許庁
  • To construct a character input device through the use of a small space and to easily input a character containing Japanese, alphanumeric and a mark with respect to a small device poor in an input means such as a portable information terminal.
    本発明は、携帯型情報端末などの小型かつ入力手段の乏しい装置において、狭いスペースを利用して文字入力のデバイスを構築し、日本語、英数字、記号を含めた文字を簡単に入力できるようにすることを目的とする。 - 特許庁
  • The control part 30 instructs a display driver part 34 to make the display 4 display a palette read from a pictorial character/sign palette information 32a or alphanumeric palette information 32b according to an instruction from the user through the operation part 17.
    制御部30は、表示ドライバ部34に対し、操作部17を介したユーザからの指示に応じて、絵文字・記号パレット情報32aまたは英数パレット情報32bから読み込んだパレットをディスプレイ4に表示させるように指示する。 - 特許庁
  • To provide an information display device to be used for data display by using alphanumeric character, symbol, or Japanese syllabaries (kana) displayed by an LED or an liquid crystal display device on the medium which needs transparency in an electronic equipment, measurement instrument, medical instrument, and home electronic product etc.
    透過性を必要とする媒体上に英数字や記号、カナをLEDや液晶表示装置を用いて表現する電子機器、計測機器、医療用機器、家庭用電気製品などにおけるデータ表示に用いる情報提供装置を提供する。 - 特許庁
  • This file system provides a usability function for maintaining compatibility with a legacy application or a legacy system, for example, a function for generating a synthetic item name when the item has no name and a function for using an ambiguity eliminating letter such as a small integer or an alphanumeric character for eliminating ambiguity when two items have the same name.
    このファイルシステムは、レガシーアプリケーションやレガシーシステムとの互換性を維持するためのユーザビリティ機能、例えば、アイテムに名前が無いときは合成アイテム名を生成する機能、2つのアイテムが同一の名前を有するときは小さな整数または英数字など、あいまい性除去用の文字を使用してあいまいさを無くする機能などを提供する。 - 特許庁
  • To provide a mechanism reducing camouflage message distribution in a chat or the like from an attacker of a camouflage client, a camouflage IM server or the like, or detecting the camouflage IM server by periodic update of location information configured by an arbitrary random alphanumeric character string and identity verification by a collation means of the location information.
    任意のランダムな英数文字列で構成されるロケーション情報の定期的な更新とロケーション情報の照合手段による同一性検証によって偽装クライアントおよび偽装IMサーバ等の攻撃者からのチャット等の偽装メッセージ配信の低減や、偽装IMサーバを検出する機構を提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence