「appalling」を含む例文一覧(35)

  • appalling weather
    ひどい天気. - 研究社 新英和中辞典
  • appalling conditions
    恐ろしい状態 - 日本語WordNet
  • to an appalling extent
    恐ろしい程度に - 日本語WordNet
  • It is a weird spectacle―an appalling sight―a dreary scene.
    凄い光景だ - 斎藤和英大辞典
  • It was an appalling sight.
    凄まじい光景だった - 斎藤和英大辞典
  • The sight was appalling
    その光景凄絶を極む - 斎藤和英大辞典
  • of a situation, the condition of being horrible or appalling
    ひどくむごいこと - EDR日英対訳辞書
  • His handwriting is appalling.
    彼の筆跡は見られたものではない. - 研究社 新英和中辞典
  • It was an appalling [a shocking] sight.
    見るも無残な光景であった. - 研究社 新和英中辞典
  • It is an appalling sight.
    度胆を抜くような光景だ - 斎藤和英大辞典
  • The sight is appalling.
    その光景肝胆を寒からしむ - 斎藤和英大辞典
  • The sight was appalling.
    その惨状は見るに忍びなかった - 斎藤和英大辞典
  • The sight is appalling.
    その光景心胆を寒からしむ - 斎藤和英大辞典
  • She is an appalling cook.
    彼女は料理が恐ろしく下手だ。 - Tatoeba例文
  • She is an appalling cook.
    彼女は料理が恐ろしく下手だ。 - Tanaka Corpus
  • The storm wrought appalling destruction.
    そのあらしはぞっとするような破壊をもたらした. - 研究社 新英和中辞典
  • The condition of the people in the stricken [disaster] area was quite appalling.
    被災地の住民の惨状は実にひどいものであった. - 研究社 新和英中辞典
  • There are all sorts of schoolteachers, from the superb to the appalling.
    教師にもピンからキリまである. - 研究社 新和英中辞典
  • Even though his English is appalling, he fancies himself a linguist.
    彼はろくに英語も話せないのに語学者のつもりでいる. - 研究社 新和英中辞典
  • The destruction of the environment is appalling.
    環境破壊は驚くほどすすんでいる。 - Tatoeba例文
  • The destruction of the environment is appalling.
    環境破壊は驚くほどすすんでいる。 - Tanaka Corpus
  • At the sight of her appalling figure, Izanagi ran away from her.
    その姿を恐れてイザナギは逃げ出してしまう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • it is sad enough, Poole, ay, and appalling to consider;
    ひどいことだ、プール、まったく、考えるだけでぞっとするよ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • all contributed to an appalling effect.
    そのすべてがぞっとするような効果に貢献していました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • His courage was almost appalling.
    ピーターの勇気は、かえってあきれるくらいのもので、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • It was apparently jealousy that drove him to commit this appalling [dreadful] crime.
    しっとのあまりその男はこの凶行に及んだと報じられた. - 研究社 新和英中辞典
  • Even after committing such an appalling crime, he looked as if butter wouldn't melt in his mouth.
    大それた罪を犯しながら彼は虫も殺さぬような顔をしていた. - 研究社 新和英中辞典
  • However, after a high priest did kanjo (praying for a coming of a deity), Inosasa-o gave up such acts of appalling cruelty.
    ある高僧が地蔵を勧請したことでこの凶行は止んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The company's finances had got into such an appalling condition that there was nothing even he could do to save it.
    会社の財政がそこまで悪化してしまっては, さすがの彼にも手の下しようがなかった. - 研究社 新和英中辞典
  • is it better to view the appalling or merely hear of it?
    恐ろしいものを見る方が良いか、それとも単にそれについて耳にするだけで良いのだろうか? - 日本語WordNet
  • Appalling revenges and lynches were done not only among the feudal retainers of the domain but also among peasants and citizens.
    藩士ばかりでなく、農民・町民の間でも凄惨な報復やリンチが繰り広げられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In fact: one of the appalling paradoxes is to see that Africa is endowed with very rich natural resources, but yet it is not a wealthy continent.
    実際、最も悲惨な矛盾のひとつは、アフリカがとても豊富な天然資源に恵まれていながら、裕福な大陸ではないことです。 - 厚生労働省
  • Through all he said, even through his appalling sentimentality, I was reminded of something——
    かれの話を聞きながら、かれのおぞましいほどの感傷を感じていると、ぼくの頭の引出しの中から何かが飛び出してきそうになった—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • While remaining to have no male heir after succeeding the position of the lord of the domain, Tadatomo began to have hatred against pregnant women in the domain and caused appalling tragedies, repeatedly killing fetuses and mothers by cutting open mother's abdomen.
    忠知が藩主の座を継いで以降世継ぎの男子が生まれないまま時を重ねていたが、やがて藩内の妊婦に憎悪を向けることとなり妊婦を捕まえては腹を割き母子共々殺害するという惨劇を繰り返していたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I still hated and feared the thought of the brute that slept within me, and I had not of course forgotten the appalling dangers of the day before;
    私は自分のなかにある獣のことを考えると憎しみや恐れをいだいたが、もちろん前日のぞっとするような危険のことは、忘れようとしても忘れられなかった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.