「at that rate」を含む例文一覧(2123)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 42 43 次へ>
  • money that a person obtained on loan at a high interest rate
    高利の金 - EDR日英対訳辞書
  • At that rate, recovery is doubtful.
    あの分では全快はおぼつかない - 斎藤和英大辞典
  • I can not deal with you at that price―at that rate―at that figure.
    その相場では取引しかねます - 斎藤和英大辞典
  • "That's her, at any rate.
    「あれはボートだわ、とにかく。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • To output a data stream at a rate that is close to its sending rate.
    送出レートに近いビットレートでデータストリームを出力する。 - 特許庁
  • The entry rate tended to decrease until 1998 and remained at the same level after that year; the entry rate was higher than the exit rate until 2000, but the gap between the entry rate and the exit rate has been closing in recent years .
    開業率は1998年度まで低下傾向の後横ばいとなり、2000年度までは廃業率を上回っていたが、近年は接近している 。 - 厚生労働省
  • About what rate is that bus running at?
    そのバスはどれくらいの割合で走っていますか。 - Weblio Email例文集
  • At any rate, that is a serious disease.
    それはいずれにしても重篤な事態である。 - Weblio Email例文集
  • That is, at any rate, a nuisance to me.
    それは私にとってとにかく迷惑です。 - Weblio Email例文集
  • At what rate does that occur?
    それはどのくらいの割合で発生するのか。 - Weblio Email例文集
  • What rate is that happening at?
    それはどのくらいの割合で発生しているのでしょうか? - Weblio Email例文集
  • If things go on at that rate, he will soon be a millionaire.
    あの調子では今に蔵が建つ. - 研究社 新和英中辞典
  • At that rate he will go far.
    あの調子だと彼は相当出世するぞ. - 研究社 新和英中辞典
  • He will soon go through his fortune (if he goes on) at that rate.
    あの分ではたちまち身代を使い果たすだろう - 斎藤和英大辞典
  • He will soon go through his fortune at that rate.
    あの塩梅じゃたちまち身代を使い果たすだろう - 斎藤和英大辞典
  • You will come to no good―come to grief―come to the gallows―if you go on at that rate.
    この塩梅じゃお前の身の行く末が案じられる - 斎藤和英大辞典
  • If you go on at that rate, you will come to the end of your tether.
    そんなことをしているといまに食い詰めるぞ - 斎藤和英大辞典
  • You will never finish it today at that rate of progress.
    そんな進み方では日が暮れてしまう - 斎藤和英大辞典
  • If you go on at that rate, I must fear for your future.
    お前がそんなふうでは行く末が案じられる - 斎藤和英大辞典
  • If he goes on at that rate, he will come to no good―never come to much―never amount to much.
    あの塩梅じゃろくな者になるまい - 斎藤和英大辞典
  • If you go on at that rate, you will surely fail.
    そんな調子でやれば、きっと失敗するよ。 - Tatoeba例文
  • producing at a rate that barely covers production costs
    生産コストをなんとか賄う値段で生産するさま - 日本語WordNet
  • a device with an explosive that burns at a low rate and with colored flames
    低速で、そして、色のついた炎で燃える火薬装置 - 日本語WordNet
  • a 10-minute phone call at that rate would cost $5
    そのレートでは、10分間の電話で5ドルかかる - 日本語WordNet
  • a ratio that indicates the rate at which prices rise
    物価の値上がりの程度を示す比率 - EDR日英対訳辞書
  • The average survival rate at that time was about a year.
    その当時の平均生存率は約1年だった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • If you go on at that rate, you will surely fail.
    そんな調子でやれば、きっと失敗するよ。 - Tanaka Corpus
  • At any rate, it was Naokage that substantially managed the affairs of the castle.
    実質取り仕切っていたのは直景であるらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • They perceived that the whole train, rushing on at the rate of a hundred miles an hour,
    列車は時速100マイルくらいで走っていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • that's clear, at any rate--'
    それだけは、なにはともあれはっきりしてるわ——」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • I shall never get to twenty at that rate!
    ——あれ、これじゃいつまでたっても二十にならないぞ! - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • To provide a data rate converting apparatus that can convert input information at an optional data rate into output information at an optional data rate.
    任意データレートの入力情報を任意データレートの出力情報へ変換することが可能である装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • If things go on at that rate, it seems that the job will be finished a lot earlier than scheduled.
    その分だと彼らの仕事は予定よりずっと早く終わりそうだね. - 研究社 新和英中辞典
  • By presetting a re-compression rate, the programs are re-compressed at that re-compression rate.
    再圧縮レートを予め設定しておくことにより、その再圧縮レートで再圧縮される。 - 特許庁
  • The variable flow rate water spout/stoppage operating section starts water spouting at a minimum flow rate that is smaller than the flow rate of the constant flow rate water spouting by operating the constant flow rate water spout/stoppage operating section, at the beginning of spouting.
    その流調吐止水操作部は、吐水開始当初に定流量吐止水操作部の操作による定流量吐水時よりも少ない最小流量で吐水開始させるものとする。 - 特許庁
  • To provide an image processor that can obtain a video signal at a 4:2:2 rate close to an original resolution in the case of restoring a video signal at a 4:4:4 rate generated by interpolating the video signal at the 4:2:2 rate into the video signal at the 4:4:2 rate again.
    4:2:2レートの映像信号を補間して生成した4:4:4レートの映像信号を、再び4:2:2レートの映像信号に戻すに際し、元の分解能に近い4:2:2レートの映像信号を得る。 - 特許庁
  • When it is determined that a buffer occupation rate exceeds a minimum occupation rate threshold ("YES" at 100), control is performed to lower a target average data rate (110).
    バッファ占有率が最小占有率閾値を超えたと判断した場合(100“YES”)、目標平均データレートを下げるように制御する(110)。 - 特許庁
  • There's the fear that at this rate, I will be ruined.
    このままでは、自分自身がだめになってしまうのではないか、と不安がある。 - Weblio Email例文集
  • It is deplorable [most regrettable, a great pity] that crimes by young people are increasing at an enormous rate.
    若い人の犯罪が激増していることはまことに悲しむべきことだ. - 研究社 新和英中辞典
  • If you go on at that rate, you will go through your fortune in no time.
    君はその割りでいったらじきに身代を使い果たすだろう - 斎藤和英大辞典
  • At any rate, that it had ended without serious incident was a small mercy.
    何はともあれ、大事にいたらなかったのは、不幸中の幸いであった。 - Tatoeba例文
  • the rate at which energy is drawn from a source that produces a flow of electricity in a circuit
    回路に電流を発生させる源から得られるエネルギー工率 - 日本語WordNet
  • a powerful chemical explosive that produces gas at a very high rate
    非常に高速でガスを発生させる、強力な化学爆薬 - 日本語WordNet
  • a device that is used to give a controlled amount of a liquid at a specific rate.
    一定量の液剤を一定の速さで投与するために用いられる装置。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • At any rate, that it had ended without serious incident was a small mercy.
    何はともあれ、大事にいたらなかったのは、不幸中の幸いであった。 - Tanaka Corpus
  • At any rate, it is considered that relatively large ships were used for Kenminsen.
    いずれにせよ、遣明船には相当の大型船が用いられたと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The cross-head is operated at an acceleration and deceleration rate corresponding to that position.
    停止位置に対応した加減速度でクロスヘッドを作動させる。 - 特許庁
  • To provide an image processor that implements compression processing at a proper compression rate.
    適切な圧縮率で圧縮処理する画像処理装置を提供すること。 - 特許庁
  • The rate control part 25 controls the transmission rate of a transmission part 23 so that the transmission rate at transmission of the image data is started from the initial transmission rate supplied from the transmission rate decision part 44.
    レート制御部25は、画像データを送信する際の伝送レートを伝送レート決定部44から供給された初期伝送レートで開始するように送信部23の伝送レートを制御する。 - 特許庁
  • Since the amount of driving for the flow rate regulator is set so that the flow rate becomes to be at the desired rate with variation of flow rate being taken into consideration when the variation occurs to the flow rate according to viscosity of the syrup or structural factors of equipment, the syrup can be delivered successively at the desired flow rate from the start of delivery.
    このことにより、シロップの粘性や機器の構造的な要因に基づく流量変動分が生じるときは流量変動分を含んで希望する流量となるように流量調整器の駆動量が設定されるので、送出開始から連続して希望する流量のシロップが送出する。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 42 43 次へ>

例文データの著作権について

  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。