「barked」を含む例文一覧(53)

1 2 次へ>
  • The dog barked.
    犬が吠えた。 - Tatoeba例文
  • I was barked at by a dog.
    犬に吠えられた - 斎藤和英大辞典
  • He looked at me and barked.
    私を見て、吠えた。 - Tatoeba例文
  • The old dog barked.
    年寄りの犬が吠えた。 - Tatoeba例文
  • He looked at me and barked.
    私を見て、吠えた。 - Tanaka Corpus
  • A dog barked at me [I was barked at by a dog] in a dark alley.
    暗い路地で犬に吠えられた. - 研究社 新和英中辞典
  • My dog barked often.
    私の犬はよく吠えました。 - Weblio Email例文集
  • “Bowwow!” barked the black dog.
    「ワンワン!」とその黒い犬はほえた。 - Weblio英語基本例文集
  • He barked at me for being late.
    彼は遅刻した私をどなった. - 研究社 新英和中辞典
  • The dog barked at the stranger.
    その犬は見知らぬ人に吠えた。 - Tatoeba例文
  • The dog barked at the mailman.
    犬が郵便屋さんに吠えた。 - Tatoeba例文
  • The policeman barked orders.
    警官はどなって命令をした。 - Tatoeba例文
  • She barked into the dictaphone
    彼女は口述機に怒鳴った - 日本語WordNet
  • The dogs barked at the stranger
    犬は、知らない人に吠えた - 日本語WordNet
  • the dog barked all night
    その犬は一晩中吠えた - 日本語WordNet
  • The dog barked at the stranger.
    犬はその見知らぬ男にほえた - Eゲイト英和辞典
  • The dog barked at the mailman.
    犬が郵便屋さんに吠えた。 - Tanaka Corpus
  • The policeman barked orders.
    警官はどなって命令をした。 - Tanaka Corpus
  • The dog barked at the stranger.
    その犬は見知らぬ人に吠えた。 - Tanaka Corpus
  • The base board is made of oak, Japanese zelkova, Japanese white-barked magnolia, etc.
    材は樫、欅、朴など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Its base board was made of a willow, and its teeth were made of Japanese white-barked magnolia.
    柳の台に朴歯。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The dog got up and barked sharply.
    犬が起き上がり鋭く吠え立てた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • My dog is hungry so he barked a lot.
    私の犬はお腹が空いたので何度も吠えた。 - Weblio Email例文集
  • Father barked at me when I got home after midnight.
    真夜中に家に帰ったら親父の雷が落ちた. - 研究社 新和英中辞典
  • He hit the dog that barked at him a blow.
    彼は吠える犬に一発見舞ってやった. - 研究社 新和英中辞典
  • The dog who he kept sometimes barked at strangers.
    彼が飼っている犬は時々見知らぬ人に吠えた。 - Tatoeba例文
  • The landlord barked at his servants.
    宿の主人は召使い達にがなりたてた。 - Tatoeba例文
  • The dogs barked furiously at the intruder.
    犬が侵入者に猛然と吠えかかった。 - Tatoeba例文
  • The dog barked furiously, which awakened my brother.
    犬が激しく泣いたので、弟が目をさました。 - Tatoeba例文
  • The dog barked furiously, which awakened my brother.
    いぬが激しく吠えたので、弟が目を覚ました。 - Tatoeba例文
  • A fox broke cover when the dogs barked furiously.
    犬が激しく吠え立てるとキツネが飛び出した - Eゲイト英和辞典
  • The dog barked and gave him a fright.
    その犬がほえたので彼はびっくりした - Eゲイト英和辞典
  • The dog who he kept sometimes barked at strangers.
    彼が飼っている犬は時々見知らぬ人に吠えた。 - Tanaka Corpus
  • The landlord barked at his servants.
    宿の主人は召使い達にがなりたてた。 - Tanaka Corpus
  • The dogs barked furiously at the intruder.
    犬が侵入者に猛然と吠えかかった。 - Tanaka Corpus
  • The dog barked furiously, which awakened my brother.
    犬が激しく泣いたので、弟が目をさました。 - Tanaka Corpus
  • The dog barked furiously, which awakened my brother.
    いぬが激しく吠えたので、弟が目を覚ました。 - Tanaka Corpus
  • It is said he barked when he encountered unwilling things.
    意にそまぬ事があると一喝にあう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • while Toto ran around the pole and barked.
    トトはさおのまわりを走り回って吠えています。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • Hook barked petulantly.
    フックは、いらいらしながらほえるように言いました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • The man got into a panic when the dog kept at the teahouse barked furiously at him.
    その男は茶店の犬に吠えられて周章狼狽の態(てい)であった.  - 研究社 新和英中辞典
  • The base board made of paulownia had ito-masame (a fine straight grain), was oval, and this was sashiba-geta with teeth made of a Japanese white-barked magnolia.
    台は桐の糸柾目で、小判形、朴の差し歯。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He grunted, or rather, I might say, he barked.
    ハンズはうなり声をあげた、というか、ほえたといった方がいいかもしれない。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • What was worn by old-education system high school students was this kind of Geta (Hoba no Takaeta (high clogs with teeth made of Japanese white-barked magnolia)).
    また、旧制高等学校生徒が履いていたのもこの種の下駄である(朴歯の高下駄)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • much to the surprise of little Toto, who barked after her loudly enough when she had gone,
    これにはトトがびっくりして、魔女が消えたあとに向かってうるさく吠えました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • while Toto barked sharply and made a snap at the tin legs, which hurt his teeth.
    トトは鋭く吠えて、ブリキの脚にかみつきましたが、歯をいためてしまいました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • smooth-barked North American hickory with 7 to 9 leaflets bearing a hard-shelled edible nut
    堅い殻の食用に適する堅果を実らせる7枚から9枚の小葉を持つ、なめらかな樹皮のアメリカのペカンヒッコリー - 日本語WordNet
  • small rough-barked locust of southeastern United States having racemes of pink flowers and glutinous branches and seeds
    ピンクの花、ねばねばの枝、および種子の総状花序を持っている南東の合衆国の小さく粗い樹皮をしたニセアカシア - 日本語WordNet
  • The log 7 comprises a barked lumber from thinning 8, as insect proof layer 12, a foundation layer 12 and a protective layer 13.
    丸太7は、樹皮の剥がされた間伐材8、防虫層11、下地層12及び保護層13からなる。 - 特許庁
  • Anybody who has ever owned a dog who barked when strangers came near its owner's property
    犬を飼ったことがある人で、知らない人が飼い主の所有物に近づいたときに犬が吠えたのを経験した人は多いだろう。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。