「be mended」を含む例文一覧(20)

  • It can't be mended.
    直せない。 - Tatoeba例文
  • The watch can not be mended.
    この時計は直らない - 斎藤和英大辞典
  • "But could you not be mended?"
    「でも修理できないの?」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • I've sent my watch to be mended.
    時計は直しにやってある. - 研究社 新和英中辞典
  • These shoes must be mended
    この靴の手入れをしなければならぬ - 斎藤和英大辞典
  • He says there is no way of mending it [no way it can be mended].
    それは直しようがないと彼は言っている. - 研究社 新和英中辞典
  • My shoes will have to be mended.
    私の靴は修繕しなければならないだろう。 - Tatoeba例文
  • My shoes will have to be mended.
    私の靴は修繕しなければならないだろう。 - Tanaka Corpus
  • It is one of those affairs that cannot be mended by talking."
    とにかく話してもどうにもならない類のことなんだ」 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • In the sewing up process, the sizes may be adjusted, worn out parts are mended, or changing of the worn out parts with another concealed part called 'Kurimawashi' is performed.
    縫い直すときに、服の寸法を直すことや弱くなった所の補修や弱ったところを目立たないところに置き換える「繰り回し」なども行なった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • When a test process decided that the mixed memory array cannot be or can be mended, a signal showing that it is incapable or capable of being mended respectively is output directly to an external testing device.
    試験プロセスが、メモリ混載アレーを修理することができないと判断した場合、メモリ混載アレーは修理不能であることを示す信号を、また欠陥を修理することができると判断した場合、メモリ混載アレーは修理可能であることを示す信号を外部試験装置へ直接与える。 - 特許庁
  • To provide a motorcycle rear fender assembly, which can be easily mended or exchanged even if it is damaged and for which mold expenditure can be reduced, and further, whose commodity value can be heightened by imparting an outer appearance different from that of a conventional one.
    破損しても容易に修理または交換が可能であり、かつ型費を低減でき、さらに、従来とは異なる外観を与えることにより商品価値を高めることができる自動二輪車のリヤフェンダ・アセンブリーを提供する。 - 特許庁
  • To provide mending/reinforcing film for gloves with which damaged parts of dustproof gloves can be mended and optional parts of the gloves can be reinforced so as to enable long use of the gloves and prevent reduction in operationality of the gloves.
    防塵手袋の破損部分を補修したり手袋の任意の部分を補強することができ、手袋の長期使用を可能にするとともに、手袋の操作性が低下することがない補修・補強フィルムを提供する。 - 特許庁
  • To provide a stopper for an accessory chain or string, which is valuable itself as an accessory, can be suppressed in a product cost, and can be mended easily.
    本発明は、それ自体アクセサリーとしての価値を有し、しかも製品価格を抑えることができ、修理も簡単に行えるアクセサリーチェーン・紐体ストッパーを提供するものである。 - 特許庁
  • Such actions taken a few days ago are better to be mended" and tried to persuade him, but Izo said in return "But Mr. Katsu, if it weren't for me, your head must already have been slain."
    先日のような挙動は改めたがよからう」と諭したが、以蔵は「先生それでもあの時私が居なかったら、先生の首は既に飛んでしまつて居ませう」と返した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The brazer alloy 16 has composition which can stand high temperature working environment of the combustor liner 10 and has a melting temperature lower than a crystal grain growing temperature or a melting starting temperature of the super alloy to be mended.
    ろう合金(16)は燃焼器ライナー(10)の高温作動環境に耐え、かつ補修すべき超合金の結晶粒成長温度又は溶融開始温度よりも低い溶融温度をもつ組成とする。 - 特許庁
  • To improve adhesiveness between a monolitic refractory 3 for spraying and slag 2 without removing the slag 2 on a surface to be mended, in mending a refractory by spraying the monolitic refractory.
    不定形耐火物を吹き付けて耐火物の補修をするに当り、被補修面のスラグ2を除去することなく、吹付け不定形耐火物3とスラグ2との接着性を改善する。 - 特許庁
  • As the refractory material, refractory mortar consisting of minute particles wherein the maximum particle size is 0.5 mm or less and particles having a particle size of 0.075 mm or less occupy 50 percentage by mass or more, is sprayed to the surface to be mended, followed by spraying the monolithic refractory.
    前記耐火物材料のうちの最大粒径が0.5mm以下で、粒径0.075mm以下の粒子が50質量%以上の微粒からなる耐火物モルタルを、被補修面へ吹き付けた後に、不定形耐火物を吹き付ける。 - 特許庁
  • In the case where this refractory tile is used, since the dimension is shorter than a usual tile in accordance with the length of a supporting hardware, only the tile to be mended is removed, and the insertion of the tile only into a mending part is needed.
    本タイルを使用すれば、通常より支持金物の長さに対応して寸法が短いために補修すべきタイルのみを除去し、補修部分に差込み・敷き詰めることが可能となる。 - 特許庁
  • The panel for mending concrete is used by bringing the panel into contact with the surface to be mended of the concrete and the grids through which the surface of the concrete can be visually confirmed are formed of ribs.
    コンクリートの補修面に当接されて用いられるパネルであって、リブによってコンクリート面の目視が可能な格子が形成され、かつ、前記リブはコンクリート面から立ち上がる縦長の断面形状をなしていることを特徴とするコンクリート補修用パネル。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。