「be spent」を含む例文一覧(354)

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • be spent
    費やされる - 日本語WordNet
  • The honeymoon will be spent abroad.
    新婚旅行は海外の予定です。 - Tatoeba例文
  • to be spent or finished
    使われるか、または終えられる - 日本語WordNet
  • The honeymoon will be spent abroad.
    新婚旅行は海外の予定です。 - Tanaka Corpus
  • Would it be alright if I spent time with you?
    あなたたちと一緒に行ってもいいですか。 - Weblio Email例文集
  • I guess not much money can be spent on it.
    お金をそんなにかけられないだろう - Weblio Email例文集
  • He spent the day pondering the steps to be taken.
    彼はとるべき処置をあれこれ考えて 1 日を費やした. - 研究社 新英和中辞典
  • One yen well spent may be equivalent to ten
    金銭は使いようによっては一円が十円にも当たる - 斎藤和英大辞典
  • He has more money than can be spent.
    彼は使い切れないほどのお金持ちだ。 - Tatoeba例文
  • a plan for setting aside money to be spent after retirement
    退職後に使う金銭を積み立てておく計画 - 日本語WordNet
  • the total amount that must be spent in order to do something
    ある物事をするのに要する費用の全部 - EDR日英対訳辞書
  • Due consideration will be spent on your comments.
    コメントには十分ご配慮ください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He has more money than can be spent.
    彼は使い切れないほどのお金持ちだ。 - Tanaka Corpus
  • To provide a method for reusing a used refractory generated in an ironworks, in which the amount of the spent refractory to be discarded can be made zero by making effective use of the whole spent refractory.
    製鉄所で発生する使用済み耐火物のすべてを有効利用し、廃棄処理をゼロとすることのできる再利用方法を提供する。 - 特許庁
  • And the tokens he received as wages could only be spent at that shop.
    そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。 - Tatoeba例文
  • extra money could be usefully spent on this project
    割増金は、このプロジェクトに有効に使われることができるだろう - 日本語WordNet
  • And the tokens he received as wages could only be spent at that shop.
    そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。 - Tanaka Corpus
  • (iii) the type of spent fuel to be stored and the storage capacity,
    三 貯蔵する使用済燃料の種類及び貯蔵能力 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (iii) the type of spent fuel to be reprocessed and reprocessing capacity,
    三 再処理を行う使用済燃料の種類及び再処理能力 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • It is in the place believed to be where Takanori KOJIMA spent his later years.
    児島高徳が晩年を過ごしたと伝わる地にある神社。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • If I remember correctly, the meeting will be held for two days, with the first day spent on reports about various situations.
    決定会合は確か2日間かけてやるのではないでしょうか。 - 金融庁
  • To reduce time and an amount of consumables to be spent on analysis processing.
    分析処理にかかる時間と消耗品の量を低減する。 - 特許庁
  • (ii) the name and address of the place of activity where the spent fuel interim storage equipment and auxiliary facilities (hereinafter referred to as "spent fuel interim storage facilities") are to be installed,
    二 使用済燃料貯蔵設備及びその附属施設(以下「使用済燃料貯蔵施設」という。)を設置する事業所の名称及び所在地 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • To provide a spent oil recovering apparatus wherein recovery of spent oil can be efficiently and inexpensively performed.
    本発明は、廃油の回収を、効率よく且つ低コストで実行することが可能な廃油回収装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a spent target storing cask capable of efficiently cooling a spent target to be stored.
    格納する使用済ターゲットの冷却を効率よく行うようにした使用済ターゲット収納キャスクを提供する。 - 特許庁
  • (3) When the Minister of METI finds that the operational safety programs need to be changed for preventing disasters resulting from spent fuel or material contaminated by spent fuel, he/she may order the licensee of spent fuel interim storage activity to amend the operational safety programs.
    3 経済産業大臣は、使用済燃料又は使用済燃料によつて汚染された物による災害の防止のため必要があると認めるときは、使用済燃料貯蔵事業者に対し、保安規定の変更を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • To provide a multilayered type neutron shielding plate with which a partitioning face for a spent nuclear fuel storage rack capable of increasing the neutron absorption capacity to spent nuclear fuel and storage density of spent nuclear fuel and excellent in flexural strength and corrosion resistance can be manufactured.
    使用済核燃料の中性子吸収能力と貯蔵密度を増大でき、かつ、曲げ強度と耐腐食性に優れた使用済核燃料貯蔵ラックの仕切面を製作できる多層積層型中性子遮蔽板を提供すること。 - 特許庁
  • a fund which, if borrowed or used, is intended to be replenished so it may be loaned or spent repeatedly
    繰り返しの借入れや運用ができるように借入れや運用がなされると補充される資金 - 日本語WordNet
  • To provide a technology for shortening a time to be spent on learning the operation method of equipment to be controlled.
    制御対象機器の操作方法を学習する時間を短縮することのできる技術を提供する。 - 特許庁
  • Article 21 The days spent in pre-sentencing detention may be included in whole or in part into the sentence imposed.
    第二十一条 未決勾留の日数は、その全部又は一部を本刑に算入することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (i) that spent fuel interim storage facilities will not be used for non-peaceful purposes,
    一 使用済燃料貯蔵施設が平和の目的以外に利用されるおそれがないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Mangan refers to completion of the period determined to be spent praying for Shinto or Buddhist deities or to practice asceticism.
    満願(まんがん)とは、日数を定めて神仏に祈願、または修行し、その日数が満ちることをいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • However, the plan could not be carried out because Yukichi spent all night drinking with a visitor, Goroemon HATTORI.
    しかし、福澤は来客した服部五郎兵衛と夜通し飲み明かしたためこの計画は失敗している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Therefore, the distance walked in the time to be spent roughly to walk 1 ri was called 1 ri.
    そこで、1里歩くのにかかる大体の時間から、その時間に歩いた距離を1里と呼ぶようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The total expenditure spent as yakuryo in the Kanbun era was said to be 180,000 hyo.
    寛文年間に役料として支出された総額は18万俵であったとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To improve the precision of image retrieval without increasing a time to be spent on image retrieval.
    画像検索に要する時間を増大させることなく、画像検索の精度を向上させること。 - 特許庁
  • To shorten a processing time to be spent on correlation analysis of the delay and leak currents of an object circuit.
    対象回路の遅延とリーク電流の相関解析にかかる処理時間の短縮化を図ること。 - 特許庁
  • To shorten a time to be spent on the character recognition of a plurality of originals having a common section and individual sections.
    共通部分と個別部分とを有する複数の原稿の文字認識に要する時間を短縮する。 - 特許庁
  • To provide a technology for shortening a time to be spent on the selective expression of a component.
    コンポーネントの選択表現に要する時間を短縮化することのできる技術を提供する。 - 特許庁
  • To shorten a time to be spent in performing overwrite deletion of recorded data.
    記録されているデータを上書き消去する際に費やす時間を短縮する。 - 特許庁
  • To shorten a time to be spent on the processing of a card by executing the inversion of the card only as needed.
    カードの反転を必要時のみ実行することで、カードの処理に要する時間を短縮する。 - 特許庁
  • To provide a storage facility of a spent nuclear fuel which can be constructed at lower cost.
    より安価に建設可能な使用済み核燃料の貯蔵設備を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a method for controlling an information processor for shortening a time to be spent on resume processing.
    レジューム処理に要する時間を短縮する情報処理装置の制御方法を提供する。 - 特許庁
  • To reduce time spent for replacement of image data which cannot be printed by a printer.
    印刷装置で印刷することが出来ない画像データの差し替えのために費やされる時間を低減させる。 - 特許庁
  • The water-filling work in the pool 5 can be carried out in about half the time spent in the conventional methods in percentage by volume.
    この水張りは従来より容量比で約半分の時間で行うことができる。 - 特許庁
  • To improve the reduction effects of a processing time to be spent on the search processing of an object image.
    対象画像の探索処理に要する処理時間の削減効果を向上させる。 - 特許庁
  • To shorten a time to be spent on insulation inspection with respect to a homogeneous substrate formed with a conductor pattern.
    導体パターンが形成された同種の基板に対する絶縁検査に要する時間を短縮する。 - 特許庁
  • To reduce the outside diameter of a basket used for a spent fuel assembly to be smaller than conventional one.
    使用済み燃料集合体に使用するバスケットの外径を従来よりも小さくすること。 - 特許庁
  • When he had spent all of it, there arose a severe famine in that country, and he began to be in need.
    すべてを使い果たした時,その地方にひどいききんが起こって,彼は困窮し始めた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 15:14』
  • (4) Spent fuel storage facilities involving the welding provided in paragraph (1) that have also been imported shall be inspected by the Minister of METI concerning the welding pursuant to the provision of the Ordinance of METI, and the licensee of spent fuel interim storage activity shall not use the spent fuel interim storage facilities until after they have passed the inspection.
    4 溶接をした第一項に規定する使用済燃料貯蔵施設であつて輸入したものについては、経済産業省令で定めるところにより、その溶接につき経済産業大臣の検査を受け、これに合格した後でなければ、使用済燃料貯蔵事業者は、これを使用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について