「beat down」を含む例文一覧(86)

1 2 次へ>
  • We beat them hands down.
    難なく勝った. - 研究社 新和英中辞典
  • to cheapen the price―lower the price―beat down the price―knock down the price
    負けさせる - 斎藤和英大辞典
  • to cheapen the price―beat down the price―knock down the price
    値を引かせろ - 斎藤和英大辞典
  • beat the price down to 5 dollars
    5ドル値切る - Eゲイト英和辞典
  • beat down the enemy
    敵を打ち倒す - Eゲイト英和辞典
  • to cheapen the price―beat down the price―knock down the price
    値段を引かせる - 斎藤和英大辞典
  • to drive a hard bargain―beat a bargain―beat down the price
    ひどく値切る - 斎藤和英大辞典
  • The sun beat down on him.
    太陽は彼の頭上を照らしつけた. - 研究社 新英和中辞典
  • We beat him down to five dollars.
    彼に掛け合って 5 ドルにまけさせた. - 研究社 新英和中辞典
  • I was able to beat him hands down.
    あいつを負かすのは造作なかった. - 研究社 新和英中辞典
  • I can beat him hands down.
    あんな相手は一ひねりだ. - 研究社 新和英中辞典
  • I can beat him easily [hands down].
    あいつを負かすのは訳ないことさ. - 研究社 新和英中辞典
  • The sun beat down on the hikers
    太陽が、ハイカーに照りつけた - 日本語WordNet
  • She beat the merchant down $100
    彼女は商人に100ドル値切った - 日本語WordNet
  • to knock or beat {something or someone} so that it falls off or down
    (物を)たたいて落とす - EDR日英対訳辞書
  • to be able to beat the price down
    安く買い叩くことができる - EDR日英対訳辞書
  • The rain beat down on his umbrella.
    雨が彼の傘の上に降りそそいでいた. - 研究社 新英和中辞典
  • We beat down the price per unit to five dollars.
    値切って単価を 5 ドルにまけさせた. - 研究社 新英和中辞典
  • I can beat him hands down.
    あんなやつを負かすのはお茶の子(さいさい)だ. - 研究社 新和英中辞典
  • He was able to beat his opponent hands down.
    さすがの敵も彼にあっては鎧袖一触だった. - 研究社 新和英中辞典
  • I beat down the price to 50 yen, and he let me have it for that.
    五十円に値切ったら負けた - 斎藤和英大辞典
  • After much haggling and higgling, I beat down the price to 50 yen.
    値切り小切って五十円に負けさせた - 斎藤和英大辞典
  • After much haggling and higgling, I beat down the price to 50 yen.
    値切り小切って五十円に負けさした - 斎藤和英大辞典
  • The sun beat down on our necks and backs.
    首や背に太陽が暑く照りつけた。 - Tatoeba例文
  • I can beat him hands down.
    あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。 - Tatoeba例文
  • She beat the dealer down to a much better price
    彼女は、ディーラーにずっといい価格まで負けさせた - 日本語WordNet
  • so beat I could flop down and go to sleep anywhere
    どこででも倒れこんで眠れるくらい疲れていた - 日本語WordNet
  • of sun light, to beat down on the earth suddenly
    日光が急に強く照りつけるさま - EDR日英対訳辞書
  • to beat a person until he falls down and cannot rise
    はげしくなぐって倒し,起きあがれなくする - EDR日英対訳辞書
  • The sun beat down on her face forcing her to turn away.
    太陽が顔に照りつけて彼女は顔をそらした - Eゲイト英和辞典
  • Only when I lie down, my heart beat becomes very strong.
    横になった時だけ鼓動を強く感じます。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The sun beat down on our necks and backs.
    首や背に太陽が暑く照りつけた。 - Tanaka Corpus
  • I can beat him hands down.
    あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。 - Tanaka Corpus
  • "We've got to beat them down,"
    「おれたちはやつらを叩きのめさねばならんのだ」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • To achieve, with excellent accuracy, pairing between an up-beat frequency and a down-beat frequency based on a level of a beat signal.
    ビート信号のレベルに基づきアップビート周波数とダウンビート周波数のペアリングを確度良く行う。 - 特許庁
  • The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.
    真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。 - Tatoeba例文
  • They're no competition; our team can beat them hands down.
    彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。 - Tatoeba例文
  • Thugs beat him up when he walked down the street late at night
    彼が夜遅く通りを歩いていたとき、暴漢は、彼を打ちのめした - 日本語WordNet
  • The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.
    真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。 - Tanaka Corpus
  • They're no competition; our team can beat them hands down.
    彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。 - Tanaka Corpus
  • The noonday sun beat down with dazzling brightness on the naked tennis court.
    真昼の太陽がむきだしのテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。 - JACK LONDON『影と光』
  • But I gave it to him and then I lay down and cried to beat the band all afternoon."
    でもとにかくスーツを返して、その日の午後ずっと泣きまくった」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • "Throw me down and beat me, you dirty little coward!"
    「殴ちたいんなら殴てばいいじゃない、この薄汚い卑怯者!」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • I beat the ground with my hands, and got up and sat down again, and wandered here and there, and again sat down.
    両手で地面をたたき、立ち上がってはすわり、そこら中をうろつき、またすわりました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • He wanted ¥10,000 for the old bicycle but I beat him down to ¥7,000.
    彼は古い自転車に 1 万円の値をつけたが, 私はそれを 7 千円に値切った. - 研究社 新和英中辞典
  • On their way, they beat down a sumo wrestler who was rude to them (some say Serizawa used his sword to slay the sumo wrestler without a second thought).
    途中、力士が無礼を働いたため殴り倒した(芹沢が斬り捨てたとも)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • But before long, a stormy wind beat down from shore, which is called Euroclydon.
    しかし間もなく,ユーラキュロンと呼ばれる大暴風が陸のほうから吹き下ろしてきた。 - 電網聖書『使徒行伝 27:14』
  • The beat signals in the down modulation are subjected to the similar processing to determine a spectrum Y2 corresponding to the integrated signal of a plurality of cycles of the beat signals in the down modulation.
    また、下り変調時のビート信号にも、同様の処理を施し、複数サイクル分の下り変調時のビート信号の積算信号に対応するスペクトルY2を求める。 - 特許庁
  • To solve a problem that a state arises in which beat frequencies are not precisely coordinated when a target search state is different between during an up-chirp period and during a down-chirp period and the peak values of the beat frequencies do not correspond to each other in a conventional method for coordinating beat frequencies.
    従来のビート周波数の対応付け方法では、目標の探知状況がアップチャープ時とダウンチャープ時で異なりビート周波数のピーク数が合わない場合においては、ビート周波数の対応付けが正確に行えない状況が発生する。 - 特許庁
  • To provide a flapping device capable of achieving beat-up motions and beat-down motions in the direction fore and aft and giving wings a rotation round the wing shaft so as to enlarge the lift at the timing of turning-back of the motions.
    前後方向に打ち上げ動作と打ち下ろし動作とを行なうとともに、その切り返しのタイミングで、揚力が大きくなるように、羽に羽軸回りの回転が与えられる羽ばたき装置を提供する。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.