「begone」を含む例文一覧(11)

  • Begone about your business!
    あっちへ行け - 斎藤和英大辞典
  • Begone!―Begone about your business!―Go away!―Take yourself off!―Make yourself scarce!―Out of my sight!―Away with you!―(古文体にては)―Avaunt!
    立ち去れ - 斎藤和英大辞典
  • Begone about your business!
    さっさと帰れ - 斎藤和英大辞典
  • Tell him to begone at once.
    彼にすぐ立ち去れと言え. - 研究社 新英和中辞典
  • Go away!―Begone (about your business)!―Get along with you!―Be off with you!―Away with you!―Take yourself off!―Make yourself scarce!―(古文体にては)―Hence!
    去れ - 斎藤和英大辞典
  • Presto! begone! 'tis here again- Swift
    急いで、立ち去れ。またここに来たのか−スウィフト - 日本語WordNet
  • Begone from me for ever."
    永遠に僕の前に姿をあらわすんじゃない!」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • while old Nestor himself charged sword in hand, though Memnon bade him begone,
    その一方で老ネストールは手に剣を構えたが、メムノーンは立ち去れと言った。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • When Kagetsuna ITO, FUJIWARA no Tadakiyo, and Tadanao ITO, all retainers of Kiyomori, shouted out their own names in challenge, Tametomo said to them: "Since even Kiyomori is unworthy to be my opponent, I would hardly consider any of you as worthy foes--begone."
    清盛の郎党伊藤景綱、藤原忠清、伊藤忠直が名乗りをあげると為朝は「清盛ですら物足りないのに、お前らなぞ相手にならん、退け」と言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Tametomo said to him: "Begone, you who dare to stand against your own lord," but Masakiyo replied, "You were my lord once, but now you are just a thug who opposes the Emperor's will," and shot an arrow which hit Tametomo's helmet.
    為朝は「主人の前から立ち去れ」と言い返すが、政清は「主人ではあったが、今は違勅の凶徒」と言うや矢を放ち、為朝の兜に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • huddled together along the riverbanks, their old coats covered with dust and soot, stupefied by the panorama of sunset and waiting for the first chill of night bid them arise, shake themselves and begone.
    河岸に沿ってごちゃごちゃと寄り集まり、その古いコートは埃やすすに覆われ、日没のパノラマにぼうっとしつつ、彼らに起きろ、体を震わせて立ち去れと命じる夜の冷気の訪れを待っている群れ。 - James Joyce『小さな雲』

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。