「benign tumor」を含む例文一覧(46)

  • a benign tumor
    良性腫瘍. - 研究社 新英和中辞典
  • a benign tumor
    良性腫瘍 - Eゲイト英和辞典
  • a benign [malignant] tumor
    良性[悪性]腫瘍. - 研究社 新英和中辞典
  • a benign epithelial tumor of glandular origin
    腺にできる良性の上皮腫瘍 - 日本語WordNet
  • a benign tumor composed of muscle tissue
    筋肉組織から成る良性腫瘍 - 日本語WordNet
  • benign tumor of bone and fibrous tissue
    骨と繊維組織の良性腫瘍 - 日本語WordNet
  • a benign epithelial tumor forming a rounded mass
    いぼ状の良性の上皮腫瘍 - 日本語WordNet
  • a fibrous benign tumor
    繊維腫という良性腫瘍 - EDR日英対訳辞書
  • It is a benign tumor.
    それは良性の腫瘍です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Your tumor was benign.
    あなたの腫瘍は良性でした。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Her tumor was benign.
    彼女の腫瘍は両性だった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • a cystic tumor (usually benign) of the ovary
    卵巣の嚢胞性腫瘍(通常は良性) - 日本語WordNet
  • a common benign tumor of cartilage cells
    軟骨細胞にできる一般的な良性腫瘍 - 日本語WordNet
  • benign and movable and firm and not tender tumor of the breast
    良性の切除可能で、堅く柔らかくはない乳がん - 日本語WordNet
  • benign tumor containing fibrous tissue (especially in the uterus)
    繊維組織を含んでいる良性腫瘍(特に子宮で) - 日本語WordNet
  • a benign tumor of connective tissue containing jellylike material
    ゼリー状の物質を含む結合組織の良性腫瘍 - 日本語WordNet
  • tumor (usually benign) of the sheath surrounding a nerve
    神経を取り囲むさやに出来る出来物(通常、良性) - 日本語WordNet
  • benign tumor of smooth muscle (usually in the uterus or digestive tract)
    平滑筋(通常子宮か消化管の)の良性腫瘍 - 日本語WordNet
  • benign tumor containing both bone and cartilage
    骨と軟骨の両方を含む良性腫瘍 - 日本語WordNet
  • a slow growing benign tumor of consisting of bone tissue
    骨組織から成る成長の遅い良性腫瘍 - 日本語WordNet
  • a benign (not cancer) tumor made of fat cells.
    脂肪細胞から成る良性(がんでない)腫瘍。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a small tumor (benign or malignant) arising from the mucosa of the gastrointestinal tract
    胃腸菅の粘膜から起きる小さな腫瘍(良性または悪性の) - 日本語WordNet
  • a benign smooth muscle tumor, usually in the uterus or gastrointestinal tract.
    平滑筋の良性腫瘍で、通常は子宮か消化管に発生する。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a rare, usually benign tumor that develops from cells of the paraganglia.
    傍神経節細胞から発生するまれな腫瘍で、通常は良性である。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a benign tumor that develops from the cells and tissues that cover nerves.
    神経を覆っている細胞と組織から発生する良性腫瘍。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a benign smooth-muscle tumor, usually in the uterus or gastrointestinal tract.
    通常は子宮または消化管に発生する、良性の平滑筋の腫瘍。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a cystic tumor (usually benign) with a wall lined with epithelium and a cavity containing other material
    上皮組織と空洞を含む他の物質に沿った壁がある嚢胞性腫瘍(通常良性) - 日本語WordNet
  • benign slow-growing tumor of cartilaginous cells at the ends of tubular bones (especially in the hands and feet)
    管状骨(特に手足の)の端の軟骨のセルの優しい成長の遅い腫瘍 - 日本語WordNet
  • a benign (noncancer) tumor of fat and muscle tissue that usually is found in the kidney.
    脂肪組織や筋肉組織の良性(がんではない)腫瘍で、通常、腎臓に生じる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a benign (not cancer) or malignant (cancer) tumor affecting the lining of the chest or abdomen.
    胸部や腹部の内腔を覆う組織に生じる良性(がんではない)または悪性(がん)の腫瘍。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a structure found in some benign (not cancer) or malignant (cancer) tumor cells.
    一部の良性腫瘍(がんではない)細胞や悪性腫瘍(がん)細胞でみられる構造。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • an uncommon type of thyroid tumor that can be benign or malignant.
    まれにみられる甲状腺腫瘍の一種で、良性の場合も悪性の場合もある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a benign (not cancer) tumor that usually forms in the breast from both fibrous and glandular tissue.
    良性(がんではない)腫瘍の一種で、通常は乳房内の線維腺組織から発生する。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a benign, slow-growing tumor in the cerebellum (part of the brain at the back of the head), made up of abnormal blood vessel growth.
    小脳(後頭部の脳の一部)に発生する増殖の遅い良性腫瘍で、異常に増殖した血管組織から構成される。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • (3) A person shall not have malignancy or its previous history, or possibility of malignancy, or benign tumor that may disrupt flight operation.
    (三) 悪性腫瘍若しくはその既往歴若しくは悪性腫瘍の疑いがないこと又は航空業務に支障を来すおそれのある良性腫瘍がないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The compound of formula IV inhibits tyrosine kinase activity of an epidermal growth factor (EGF) receptor, and is useful for treatment of a benign or malignant tumor.
    式IVの化合物は、上皮成長因子(EGF)受容体のチロシンキナーゼ活性を阻害し、良性または悪性腫瘍の処置に有用である。 - 特許庁
  • To provide genes and proteins associated with aberrant cell growth which is observed in any various benign or malignant tumor.
    種々の良性および悪性いずれの腫瘍にも見られる異常細胞成長に関連する遺伝子およびタンパク質の提供。 - 特許庁
  • To provide genes and proteins associated with aberrant cell growth, found in several benign and malignant tumor.
    種々の良性および悪性いずれの腫瘍にも見られる異常細胞成長に関連する遺伝子およびタンパク質の提供。 - 特許庁
  • To provide a lesion extractor capable of facilitating the judgement of a normal part and a lesion or the identification of a benign tumor and a malignant tumor, and a lesion extraction method.
    正常部と病変部との判断、または、良性腫瘍と悪性腫瘍との識別を容易にすることができる病変抽出装置および病変抽出方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a peptide or a compound containing peptide mimetics used for treating the disorder associated with cellular proliferative disorder e.g. disorder associated with benign tumor cells and with malignant tumor cells.
    細胞増殖障害、例えば、良性腫瘍細胞に関連する障害および悪性腫瘍細胞に関連する障害を処置するために使用され得る、ペプチドおよびペプチド模倣物を含有する化合物を提供する。 - 特許庁
  • When the expression amount of TFF3 gene of a specimen is higher than the basis, the tumor is judged benign and when the expression amount is lower than the basis, the tumor is judged to have higher malignancy.
    前記TFF3遺伝子発現量は、Galectin−3(GLT3)遺伝子発現量を内部対照とすることが好ましく、また、前記TFF3遺伝子発現量に替えて、下記式のG/T比を用いて判定することも好ましい。 - 特許庁
  • a benign brain tumor that may be considered malignant because it can damage the hypothalamus, the area of the brain that controls body temperature, hunger, and thirst.
    良性の脳腫瘍の一種であるが、視床下部(体温、空腹感、喉の渇きなどを調節している脳の領域)に損傷を与える可能性があるために、悪性とみなされる場合もある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • in cushing disease, this happens when an adenoma (benign tumor) in the pituitary gland makes too much adrenocorticotropic hormone (acth).
    クッシング病では、下垂体に発生した腺腫(良性の腫瘍)から大量の副腎皮質刺激ホルモン(acth)が分泌されることが原因で、このような状態が起こる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • To provide compounds including peptides and peptidomimetics that can be used to treat cell proliferative disorders, such as those associated with benign and malignant tumor cells.
    細胞増殖障害、例えば、良性腫瘍細胞に関連する障害および悪性腫瘍細胞に関連する障害を処置するために使用され得る、ペプチドおよびペプチド模倣物を含有する化合物を提供する。 - 特許庁
  • There are provided compounds including peptides and peptidomimetics that can be used to treat cell proliferative disorders, such as those associated with benign and malignant tumor cells.
    本発明は、細胞増殖障害、例えば、良性腫瘍細胞に関連する障害および悪性腫瘍細胞に関連する障害を処置するために使用され得る、ペプチドおよびペプチド模倣物を含有する化合物を提供する。 - 特許庁
  • To provide a magnetic resonance imaging apparatus which can collect blood flow information in order to easily determine whether a tumor in a subject is benign or malignant more safely and without being affected by the restrictions of time resolution and spatial resolution.
    より安全かつ時間分解能および空間分解能の制限を受けることなく被検体内の腫瘍が良性であるか悪性であるのかを容易に鑑別するための血流情報を収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。 - 特許庁

例文データの著作権について