「blade」を含む例文一覧(29312)

<前へ 1 2 .... 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 次へ>
  • A surface working device for a cylindrical base substance for an electrophotographic device being a working device for working the surface of a cylindrical body or a columnar body is equipped with the grinding wheel and the regulating wheel of a center-less grinding device, has a roller or a roller unit having a varnishing function instead of a blade, and can simultaneously perform center-less grinding and varnishing working.
    円筒体および円柱体の表面加工装置であって、センタレス研削装置の研削輪と調整車を備え、ブレードに替えてバニッシング機能のあるローラーあるいはローラーユニットがあり、センタレス研削とバニッシング加工とを同時に行なうことが可能であることを特徴とする電子写真装置用円筒基体の表面加工装置。 - 特許庁
  • The sinker 1 for fishing includes a bombshell-shaped sinker body 2 elongated back and forth, and a blade member 4 fitted on the rear end 2a of the sinker body 2 so as to be rotatable by a support shaft 3.
    釣り用重り1は、前後方向に長い砲弾形の重り本体2と、重り本体2の後端2aに支持軸3で回転可能に取り付けられた翼部材4とを備え、重り本体2は、鉄、ステンレス、鉛、タングステン等の金属、或は、金属を混入するなどの手段で重く形成した合成樹脂等によって形成されている。 - 特許庁
  • The production method for the α-sulfofatty acid alkyl ester salt includes a sulfonation process for sulfonating a fatty acid alkyl ester in which the α-sulfofatty acid alkyl ester is previously added thereto using a vessel-type sulfonation reaction apparatus, and is characterized in that a bubble-breaking blade 7 is installed above the level 3 of a reactant liquid 2 to perform sulfonation.
    予めα−スルホ脂肪酸アルキルエステルを添加した脂肪酸アルキルエステルを、槽型スルホン化反応装置を用いてスルホン化するスルホン化工程を含むα−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩の製造方法であって、反応液2の液面3よりも上部に破泡翼7を設置してスルホン化工程を行うことを特徴とするα−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩の製造方法。 - 特許庁
  • The device is provided with a cleaning member 20 having the blade 21 (edge) for removing the dirt stuck to the capstan shaft 11 by abutting on this capstan shaft 11 and a movement mechanism for making this cleaning member 20 move between the abutting position to abut against the capstan shaft 11 and the separating position to be away therefrom.
    キャプスタン軸11に当接することにより、このキャプスタン軸11に付着している汚れを除去するブレード21(刃)を有したクリーニング部材20と、このクリーニング部材20をキャプスタン軸11に対し当接する当接位置と離間する離間位置との間で移動させる移動機構とを設ける。 - 特許庁
  • To prevent damage to a mixing blade and a hopper by making it hard for the mixing blade rotating within a conical section narrowed at the lower portion of the hopper to get into contact with an air permeable screen on the outer periphery of the conical section or the hopper.
    下部が円錐状に形成された筒状のホッパ(11)と、前記ホッパ(11)内にこれと同軸状に収容された片持ち状態の回転軸(21)と該回転軸(21)に取付けられ且つ前記円錐状の部分に位置する攪拌羽根(23)(23)を具備する攪拌用回転体と、前記ホッパ(11)内に熱風を供給する熱風供給装置と、を具備し、前記ホッパ(11)の上部に形成された投入口から供給した樹脂ペレットを前記円錐状の部分に形成された吐出口から取り出す樹脂ペレットの熱風乾燥装置において、ホッパ(11)の下部の狭い円錐部(14)内で回転する攪拌羽根(23)(23)がその外周の通気性スクリーン(31)やホッパ(11)等に接触しにくくし、これにより、攪拌羽根(23)(23)やホッパ(11)の損傷を防止すること。 - 特許庁
  • In a case where “panel formed by cutting process using wave shaped blade of a knife” is described in the claims and the panel is the subject matter to be protected, it is construed that there is no difficulty in directly specifying the structure of the panel in the technical field. It is appropriate to make a distinction between the panel defined by its manufacturing process and the claimed invention without taking into account of the manufacturing process.
    保護を受けようとする主題が板であり、請求項には「波形の刃が長手方向に連続して形成された刃物を用いて切削する工程により形成された板」と記載している場合、当該技術分野においては板の構成を直接特定することに何の困難もないものと認められるので、新規性を判断する際には製造方法自体は考慮する必要がなく、製造方法によって特定される板自体のみを引用発明と対比すればよい。 - 特許庁
  • A device for opening a fertilizer bag, wherein a chute is arranged for sliding a fertilizer bag filled with fertilizer onto a frame or platform of a truck that carries fertilizer bags to the positions where people or conveyers dump the fertilizer into a hopper of a dispenser, the chute is positioned by a mechanism for adjusting the angle which is composed of a means for keeping the angle and a pivot means so as to adjust the angle to a retaining pole, and a convex opening blade is arranged at the lower end of the chute, which stabs the lower bottom of the bag and opens it using the weight of the bag sliding through the chute.
    袋詰めされている肥料を散布機のホッパに人手またはコンベヤで投入する位置に、肥料を詰めた肥料袋を運搬する運搬車の荷枠や荷台に肥料袋を滑り落とす樋を、角度保持手段と枢支手段からなる傾斜角度調節機構によって、保定支柱に対し、傾斜角度を調節可能に設置し、この樋の下端部に、樋を滑り落ちる肥料袋の重量により袋の下方を突き刺して開封する凸状の開封刃を設けたことを特徴とする肥料袋の開封装置。 - 特許庁
  • The developing device is configured such that the pressing force of the developing blade 7a against the peripheral surface of the developing roller 4 increases as a quantity of toner 6 filled in a developer storage section decreases.
    トナー6を担持する現像ローラ4と、現像ローラ4に担持されるトナー6を収容するトナーカートリッジ202及びトナー貯蔵室33と、現像ローラ4の周面に当接する現像ブレード7aを備えてこの周面に現トナー6の薄層を形成する薄層形成器7とを備え、現像ブレード7aによる現像ローラ4の周面への押圧力が、現像剤収容部のトナー6の充填量の減少に伴って増加するように構成する。 - 特許庁
  • The manufacturing method for the blade for electrophotography which is formed by injecting thermosetting urethane elastomer into a metal mold where a holder is arranged and hardening it is characterized in that the holder is heated before being arranged at the metal mold.
    本発明は、ホルダーを配置した金型に、熱硬化性ウレタンエラストマーを注入して硬化させてなる電子写真用ブレードの製造方法において、該ホルダーを金型に配置する前に加熱したことを特徴とする電子写真装置用ブレードの製造方法、及び、該熱硬化ウレタンエラストマーを注入するときの金型とホルダーの温度差が20℃以内であることを特徴とする請求項1記載の電子写真装置用ブレードの製造方法である。 - 特許庁
  • This cleaning device is provided with a cleaning blade for removing toner remaining on a cylindrical organic photoreceptor after developing the electrostatic latent image formed on the cylindrical organic photoreceptor with developer incorporating the toner and transferring a toner image developed by such development to transfer material from the cylindrical organic photoreceptor.
    円筒型有機感光体上に形成された静電潜像をトナーを含有する現像剤により現像し、該現像により顕像化されたトナー像を円筒型有機感光体から転写材に転写した後、円筒型有機感光体上に残留したトナーを除去するクリーニングブレードを有するクリーニング装置において、該クリーニングブレードの自由長が円筒型有機感光体の直径に対し式1を満たし、且つクリーニングブレードの上流側にシート状導電性部材を設置したことを特徴とするクリーニング装置。 - 特許庁
  • The composite member having at least one fiber reinforced matrix, in particular, a mold 1 for manufacturing a windmill blade is provided with at least one thermal insulating core layer 2 disposed between at least one inner laminate layer 3 and at least one outer laminate layer 4, and at least one heating and/or cooler in contact or in close proximity to the inner and/or outer laminate layer 3, 4.
    少なくとも1つの繊維強化マトリックスを有する複合部材、特に風車翼を製造するための型1において、少なくとも1つの内側ラミネート層3と少なくとも1つの外側ラミネート層4との間に配置された少なくとも1つの断熱性のコア層2と、内側及び/又は外側ラミネート層3,4に接触して又は近接して配置された少なくとも1つの加熱及び/又は冷却手段とが設けられている。 - 特許庁
  • The axial flow turbine 1 includes an outer casing 3, an inner casing 4 disposed in the outer casing 3, a rotor 5 disposed rotatably inside the outer casing 3 and the inner casing 4, and a plurality of stages 10 including a final stage 10a located at the farthest downstream side, each stage being composed of a nozzle 11 disposed on the inner casing 4 and a rotor blade arrangement 12 disposed on the rotor 5.
    本発明による軸流タービン1は、外部ケーシング3と、外部ケーシング3内に設けられた内部ケーシング4と、外部ケーシング3および内部ケーシング4の内側に回転自在に設けられたロータ5と、内部ケーシング4に設けられたノズル11と、ロータ5に設けられた動翼列12とによりそれぞれ構成され、最も下流側に配置される最終段落10aを含む複数の段落10とを備えている。 - 特許庁
  • The method for controlling the wiper blade with heating elements embedded therein and coupled with the wiper arm of a vehicle to wipe a glass surface while moving together with the wiper arm includes: a stage of detecting whether the engine 11 of a vehicle is operated; a stage of detecting the external temperature of the vehicle; and a stage of automatically supplying power to the heating elements based on the detected information on the operation of the engine and the external temperature information.
    発熱体が内蔵され、車両のワイパーアームに結合されて一緒に移動しながらガラス面を払拭するワイパーブレードの制御方法であって、車両のエンジン11の作動の有無を検出する段階と、車両の外部温度を検出する段階と、検出されたエンジンの作動に関する情報と外部温度に関する情報に基づいて発熱体に自動的に電力を供給する段階とを含む。 - 特許庁
  • A cleaning device 6 having a brush member 63 which rubs the surface of the photoreceptor 1 after transfer of a toner image and a cleaning blade 6 for removing the stuck material on the surface of the photoreceptor 1 rubbed by the brush member 63 are used in the image forming apparatus using the photoreceptor 1 and the toner containing a hydrocarbon-based wax.
    二つ以上の連鎖重合性官能基を含む化合物への電子線照射によって硬化してなる表面層を持つ感光体1と、炭化水素系ワックス含有トナーとを用いる画像形成装置において、トナー像の転写後の感光体1の表面を摺擦するブラシ部材63と、ブラシ部材63で摺擦された感光体1の表面の付着物を除去するクリーニングブレード62とを有するクリーニング装置6を用いる。 - 特許庁
  • The blade member is composed of a coating film 11 which is formed on the support member having a contact support surface 12a for supporting an abutting surface with the developer carrier and is made of resin or elastomer as a main material, and is configured so that the coating film covers the support member 12 from the contact support surface 12a to a top end surface 12c.
    現像剤容器14から現像剤担持体15によって搬出される現像剤の量を規制する支持部材12及びブレード部材10を有する現像剤量規制ブレード13において、ブレード部材が、現像剤担持体との当接面を支持する当接支持面12aを有する支持部材上に形成された樹脂またはエラストマーを主材とする被膜11からなり、該被膜が支持部材12を当接支持面12aから先端面12cに亘って被覆してなるものである。 - 特許庁
  • The method comprises the following process: A continuous carbon fiber strand is made to travel continuously under tension and spread with a spreading bar set midway of the traveling route, and simultaneously or subsequently, part of the carbon fiber filaments is cut by a cutting blade rotating parallel with the traveling direction.
    【解決手段】 炭素繊維ストランドを、複数本のよりフィラメント数の少ない炭素繊維ストランドに分割する炭素繊維ストランドの分割方法であって、連続した炭素繊維ストランドに張力をかけながら連続走行させ、走行途中に配した拡幅治具で該炭素繊維ストランドを拡幅すると同時に、または、拡幅した後、拡幅状態の炭素繊維繊維ストランドを、該炭素繊維ストランドの走行方向と平行に回転する切断刃により一部の炭素繊維フィラメントを切断することを特徴とする炭素繊維ストランドの分割方法である。 - 特許庁
  • To provide a tube coating cutter capable of easily positioning a cutting blade to an annular groove and excellently cutting a coating film while reducing introduction resistance.
    間隔を空けて環状溝21aを形成した蛇腹管21を軟質樹脂製で被覆してある被覆管20の被覆膜22を環状溝21aに沿って切断する切断刃5を備え、被覆管20を切断刃5に向けて受入自在な、一端側に形成された開端部4aが互いに弾性的に離間自在な挟持片部4を対向配置してある保持部3を設け、環状溝21aに向けて嵌入して被覆管20を保持空間10内に案内する案内突起12を開端部4aに設てある管被覆切断具を、導入抵抗を小さく、且つ、切断刃5を環状溝21aに位置合わせ容易にし、被覆膜22を良好に切断できるようにする。 - 特許庁
  • In a head cartridge 3 comprising a print head 10 having a nozzle member 12 provided with a nozzle 13 for ejecting ink supplied from an ink tank 9 containing each color ink, and a head cap 11 fixed removably to the print head 10 to move relatively and protecting the nozzle surface 12a, a cleaning roller 14 and a cleaning blade 15 are provided in the head cap 11.
    各色のインクを収容するインクタンク9から供給されたインクを吐出するインク吐出ノズル13が設けられたノズル部材12を有して成るプリントヘッド10と、このプリントヘッド10に対して相対的に移動し且つ着脱可能に装着され、上記ノズル面12aを保護するヘッドキャップ11とを備えて成るヘッドカートリッジ3において、上記ヘッドキャップ11内に、クリーニングローラ14及びクリーニングブレード15を備えたものである。 - 特許庁
  • To provide a nonmagnetic toner excellent in fixation separability and free of photoreceptor filming and sticking to a developing blade, a method for manufacturing the nonmagnetic toner, a developer including the nonmagnetic toner, an image forming method by which an image is formed using the nonmagnetic toner or the developer, and an image forming method in which a toner image formed using the nonmagnetic toner or the developer is fixed by an oilless fixing method.
    本発明は、定着分離性及び感光体フィルミングや現像ブレードへの固着のない優れた非磁性トナー、該非磁性トナーを製造する方法、該非磁性トナーを含有する現像剤、該非磁性トナー又は該現像剤を用いて画像を形成する画像形成方法、及び該非磁性トナー又は該現像剤を用いて形成されたトナー像をオイルレス定着方法を用いて定着する画像形成方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • To provide: an adhesive composition which does not cause the mutual adhesion of adhesive layers even when a thin dicing blade is used for dicing, and can achieve high package reliability even when exposed to severe reflow conditions, as for a package on which thinned semiconductor chips are mounted; an adhesive sheet having an adhesive layer comprising the adhesive composition; and a method for producing a semiconductor device using the adhesive sheet.
    薄型化しつつある半導体チップを実装したパッケージにおいて、薄いダイシングブレードを用いてダイシングした場合であっても接着剤層同士が癒着することなく、かつ厳しいリフロー条件に曝された場合であっても、高いパッケージ信頼性を達成できる接着剤組成物および該接着剤組成物からなる接着剤層を有する接着シートならびこの接着シートを用いた半導体装置の製造方法を提供すること。 - 特許庁
  • In the cleaning device, a cleaning roll provided with an elastic body which is conductive or semiconductive and coming into contact with the surface of a photoreceptor and a cleaning blade installed on the downstream side of the moving direction of the photoreceptor than the cleaning roll are provided.
    感光体の表面に接触する導電性又は半導電性の弾性体を有するクリーニングローラ、該クリーニングローラよりも前記感光体の移動方向下流側に配置されたクリーニングブレードを有し、且つ該クリーニングブレードは感光体に当接する面と反対側の面でプラスチック部材と密着させて支持部材に保持されており、クリーニングブレードの自由長aとプラスチック部材の自由長bが式1を満足するように設計されていることを特徴とするクリーニング装置。 - 特許庁
  • In the swirler 90, the blade 91 is extended from the hub 92 toward an outer side in the radial direction to the surrounding wall B, and a transverse section of the surrounding wall B vertical to the main fuel nozzle axis A has a trapezoidal shape.
    バーナに用いられる旋回翼装置における旋回翼が、主燃料ノズル軸線(A)に沿って配置されたハブ(92)と、このハブ(92)を全周にわたりそのハブ(92)から間隔を隔てて取り囲み少なくとも1つのねじれ羽根(91)を有する囲壁(B)とを備え、その羽根(91)がハブ(92)から半径方向外側に囲壁(B)まで延びている旋回翼(90)であって、主燃料ノズル軸線(A)に対して垂直な囲壁(B)の横断面が台形状であるものとする。 - 特許庁
  • To determine rotational speed of a toner carrier according to a surrounding environment of an image forming device or the toner carrier so that the rotational speed of the toner carrier is not brought down uniformly at a time of a restoration from jamming in the image forming device provided with a cleaning device utilizing a cleaning blade.
    クリーニングブレードを使用するクリーニング装置を備えた画像形成装置において、ジャムから復帰するとき、一律にトナー担持体の回転速度を落とすことがないように、画像形成装置又はトナー担持体を囲む環境に応じて、トナー担持体の回転速度を決定すること、トナー吸着状態に応じて必要にして十分なクリーニング能力を発揮させるとともに、クリーニングブレードの振動(鳴き)を防止すること、及び、不要にトナー担持体の回転速度を落とすことなく、ジャムからの復帰時間を短縮することを課題とする。 - 特許庁
  • The method comprises a mixing process of mixing a cement type ground-improving material with a liquid hardening agent which combines with heavy metals to produce only slightly soluble compounds and exerts alkalinity enhancing the action of precipitation and fixing within improved ground and a mixing treatment process of injecting the cement type improving material added and mixed with the liquid hardening agent into the ground while stirring with a stirring blade to construct improved matter.
    本発明方法は、セメント系の地盤改良材に、重金属類と結合して難溶性の化合物を生成し地盤の改良体中に沈殿・固定する作用を強化するためのアルカリ性を呈する硬化剤を付加混合する液状硬化剤の混合工程と、この液状硬化剤の付加混合されたセメント系改良材を地盤に注入しつつ撹拌翼で撹拌して改良体を構築する混合処理工程とからなる。 - 特許庁
  • The image forming method is composed of; an electrifying process electrifying an image carrier surface, an exposure process exposing an image carrier and forming an electrostatic latent image, a developing process forming a toner image by having toner transit to the electrostatic latent image, a transfer process transferring the toner image to a recording medium, and a cleaning process cleaning the image carrier surface with a blade.
    像保持体表面を帯電する帯電工程と、像保持体を露光し静電潜像を形成する露光工程と、静電潜像にトナーを転移させトナー像を形成する現像工程と、トナー像を記録媒体に転写する転写工程と、像保持体表面をブレードによりクリーニングするクリーニング工程と、を有し、前記像保持体表面の摩擦係数が0.6〜1.4であり、ブレードの材料が下式(1)〜(3)を満たし、像保持体とクリーニングブレードとの接触部に研磨剤を供給する画像形成方法。 - 特許庁
  • Since the journal bearing is provided on the rotor-stator layer on a rear face of a face on which the blade is provided, a micro pump can be miniaturized to improve efficiency of the whole blower.
    主流吸気口と主流排気口とスラスト軸受からなる上ケーシング層と、動翼と軸と静電モータ電極を具備したロータと静翼とジャーナル軸受を具備したステータとからなるロータ・ステータ層と、スラスト軸受と静電モータ電極からなる下ケーシング層とを備えたマイクロ回転流体機械動圧空気軸受において、上記ジャーナル軸受を、上記動翼の設けられた面の裏面の上記ロータ・ステータ層上に設けたので、マイクロポンプを小型化でき、送風機全体の効率が向上する。 - 特許庁
  • The moving blade is provided with cooling air exhaust auxiliary slots 32 and 34 opening to the cavity and opening to the connection region 30 in line with the rear edge 20.
    ブレードが、ブレードの先端部と基部との間で半径方向に延びる空洞を含む冷却通路と、冷却通路に冷却空気を供給するための、空洞の半径方向端部にある空気流入開口と、空洞へ開口し、かつ、ブレードの凹面側(16A)に開口した複数のスロット(26)とを有し、連結領域(30)が、ブレードの基部に最も近いスロット(28)とプラットホーム(22)の上面(22A)との間に提供され、前記動翼が、前記空洞へ開口し、かつ、後縁(20)と一直線をなして前記連結領域に開口した冷却空気排気補助スロット(32、34)をさらに備える。 - 特許庁
  • This cutter is provided with a thickness detecting means 10 for detecting the thickness of the printed sheets 101 before the printed sheets 101 are cut, and when the detection value of the thickness detecting means 10 is out of a designated range, the cutting blade is not driven.
    断裁位置Pに向けて搬送されてくる刷本101を断裁位置Pに位置決めするとともに、刷本101の厚さ方向に移動可能な断裁刃により刷本101の所定箇所を断裁して刷本101を所定寸法に仕上げるようにした製本の断裁装置において、刷本101を断裁する前に刷本101の厚さを検出する厚さ検出手段10を設け、この厚さ検出手段10による検出値が所定範囲外である場合には断裁刃を駆動しないように構成されたことを特徴とする。 - 特許庁
  • This manufacturing method comprises a step of preparing wafer, having polysilicon pads 15 formed along scribe lines 21, a step of electrically testing the wafer by contacting a test needle for measuring test elementary groups to the pads 15, a step of dicing the wafer by a dicing blade to form a plurality of semiconductor chips 22, 23 and a step of mounting the semiconductor chips on a tape carrier package.
    本発明に係る半導体装置の製造方法は、スクライブライン21にポリシリコンパッド15が形成されたウエハを準備する工程と、ポリシリコンパッド15にTEG測定のための測定用針を接触させてウエハの電気的な試験を行う工程と、ダイシングブレードを用いて前記ウエハをダイシングすることにより、複数の半導体チップ22,23を形成する工程と、前記半導体チップにTCP実装を行う工程と、を具備するものである。 - 特許庁
  • A guide rail made of hard material having the linear scale is mounted on the special protractor to draw or cut accurate radial lines referring to the center at optional angles, and a cutter rail having a guide hole for writing instruments and a mounting hole for the case of exclusive cutting blade are also mounted to draw or cut accurate complete circles or arcs with optional angles.
    角度10度から170度の欠けた部分を分度器の全円の一部190度から350度の目盛り部分の中に持つ特殊な分度器の中心に中心点を固定するための針或いは樹脂等で構成する固定機構を有し、中心点からの半径線に沿って角度を合わせながら正確な放射線を描き或いは切る為の直線定規の目盛りを配した硬質材料のガイドレールを配し、且つ、正確な全円或いは、任意角度の円弧を描き或いはの筆記用具差込穴と専用刃ケースの装着穴をを配したカッターレールを持つ事により課題を解決した。 - 特許庁
  • A vertical waterproof louver is formed by arranging plural blade plates for vertical waterproof louver formed of a strip plate body having a V-shaped or a curved cross section in the width direction with a space.
    幅方向断面く字状又は幅方向断面湾曲状に構成した帯状の板体からなる竪型防水ルーバ用羽根板の複数個を、間隔を置いて配置してなる竪型防水ルーバであって、各羽根板の屋内側縁部に、各羽根板を屋内側から固定するための1個又は複数個のビス孔を設けるとともに、屋内側に配置された枠体に対して、各羽根板を該ビス孔を介して固定してなることを特徴とする竪型防水ルーバ及びそのための羽根板。 - 特許庁
  • The rotational frequency is controlled to also have a dehumidifying and humidity reducing effects, and the blade is rotated to directly perform heat exchange in the process of passing that place, and a blowing function is integrated to reduce the size of heat exchange.
    今までの固定式熱交換器、及び、それに付随する熱交換用送風機等を一体化し、駆動軸の一方から熱交換用ファンの空洞部分に冷媒を通過させるか、又は膨張弁を駆動軸静止部分に位置し、そこより膨張弁により、熱交換ファン空洞部で膨張するようガスを噴出することで、羽根自体を冷却し、その羽根を回転させることにより、目的とするエアーコンディショナーや熱交換などに直接、応用し、その回転数の調節等を行うことで、除湿、減湿効果も兼ね備え、羽根を回転させることにより、そこを通過途上で直接熱交換することと、送風する機能を一体化することで、小型化を可能にした熱交換。 - 特許庁
  • This inkjet recorder comprises the recording head and a cleaning mechanism for wiping the nozzle face of the recording head by using a blade.
    記録ヘッド、該記録ヘッドのノズル面をブレードによってワイピングするクリーニング機構を備えたインクジェット記録装置において、該インクジェット記録装置に用いる複数のインクについて、記録ヘッドのノズル面に対する後退メニスカス速度(RMV)値(mm/sec)を測定したとき、最大値を有するインクの値がRMV_maxであり、最小値を有するインクの値がRMV_minであるとき、それぞれの値が以下の関係を有することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 特許庁
  • The image forming method includes at least a step of transferring a toner image obtained by developing an electrostatic latent image formed on an electrophotographic photoreceptor with an electrophotographic toner onto a transfer material, and a step of removing non-transferred electrophotographic toner remaining on the electrophotographic photoreceptor with a cleaning blade, wherein the electrophotographic toner contains at least a fatty acid metal salt and fluorine-containing resin particles as external additives.
    画像形成方法は、電子写真用感光体上に形成された静電潜像を電子写真用トナーにより顕像化させたトナー像を転写材に転写する工程と、転写されずに前記電子写真用感光体上に残留した電子写真用トナーをクリーニングブレードによって除去する工程とを少なくとも含む方法であって、前記電子写真用トナーは、少なくとも脂肪酸金属塩およびフッ素系樹脂粒子を外添剤として含有するものであることを特徴とする。 - 特許庁
  • A structure is provided wherein by changing a clearance between tip parts 11b and 11b of a bracket 11 by adjusting a fastened amount of a screw thread part 14a of the support shaft 14, a width of the guide groove 20 formed between left and right rollers 10L and 10R can be adjusted so as to conform to the plate thickness of the blade B.
    ブレードBの板厚方向右側の右ローラー10Rと左側の左ローラー10Lを有し、これらは支持軸14上を相対的に接近離間可能に支持され、支持軸14のねじ部14aの締め込み量を調整してブラケット11の先端部11b,11b間の間隔を変更することにより、左右ローラー10L,10R間に形成されるガイド溝20の幅をブレードBの板厚に合わせて調整可能な構成とする。 - 特許庁
  • The window hole 20 for cooling being exposed at the outer-periphery side of the stator clutch 5 is covered with a fan 10, at the same time, an opening part 200 is provided on the rotary-direction side of the rotor 1 of the fan 10, and the angle of the blade of the fan 10 is bent forward to the rotary-direction side of the rotor 1.
    回転子1の端面にスタータクラッチ5が取り付けられるスタータクラッチ付き磁石発電機であって、スタータクラッチ5が取り付けられるスタータクラッチ締付け座面100の一部からその外周側まで延在する形で冷却用窓穴20を回転子1の端面に形成し、スタータクラッチ5外周側に露出している部分の冷却用窓穴20をファン10で覆うと共に、このファン10の回転子1の回転方向側には開口部200を設け、かつファン10の羽根角度を回転子1の回転方向側に前傾させて設けた。 - 特許庁
  • In a method of manufacturing SMC by applying a resin compound to a thermoplastic film by an applicator such as a doctor blade or the like while cutting reinforcing fibers by a chopper and applying the cut reinforcing fibers to the resin compound applied to the thermoplastic film to impregnate them with the resin compound by an impregnation device, a plurality of polymerizable vinyl monomer applicators and a plurality of reinforcing fiber choppers are provided as essential devices.
    樹脂コンパウンドを、ドクター・ブレードなどの塗布装置によって、熱可塑性フィルムに塗布し、一方、補強繊維をチョッパーで切断し、上記熱可塑性フィルム上に塗布された樹脂コンパウンドで挟み込み、含浸装置で以て、切断された補強繊維に樹脂コンパウンドを含浸せしめるSMCの製造方法において、複数個の重合性ビニル系単量体塗布装置と、複数個の補強繊維チョッパーとを、必須の装置として、設けることを特徴とするシートモールディングコンパウンドの製造方法。 - 特許庁
  • In the method for producing the crepe paper by attaching a coating agent containing an adhesive component consisting of a polymer on the surface of a rotating cylindrical Yankee drier 10 to attach web 15 on the Yankee drier, and then forming the crepe by peeling off the web 15 by making a doctor blade 93 abut on the Yankee drier 10, a water soluble polyamide resin and phosphoric acid salt are contained in the coating agent.
    本発明のクレープ紙製造方法は、回転する円筒状のヤンキードライヤ10の表面に高分子からなる接着成分を含んだコーティング剤を付着させることにより紙匹15を該ヤンキードライヤに付着させた後、ドクターブレード93を該ヤンキードライヤ10に当接させて該紙匹15を剥がすことによりクレープを形成するクレープ紙製造方法において、前記コーティング剤には水溶性ポリアミド樹脂とリン酸塩とが含まれていることを特徴とする。 - 特許庁
  • In the device for the formation of an image in which a toner image remaining on the electrophotographic photoreceptor is cleaned by a cleaning means, the electrophotographic photoreceptor has a surface layer consisting of a siloxane-based resin layer having the structural unit having at least charge transfer performance and having a crosslinked structure on a conductive supporting body, and the cleaning means has a rubber elastic cleaning blade and a cleaning assist member.
    電子写真感光体上に残留したトナー像をクリーニング手段によりクリーニングする画像形成装置において、該電子写真感光体が導電性支持体上に少なくとも電荷輸送性能を有する構造単位を有し、且つ架橋構造を有するシロキサン系樹脂層の表面層を有し、且つ該クリーニング手段がゴム弾性クリーニングブレードとクリーニング補助部材を有することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁
  • The variable geometry turbine 2 comprises an outside housing 3 forming a spiral shaped inlet channel 6 for operation fluid, a rotor 4 rotatably supported in the housing 3, a control member 14 moving in an axial direction for controlling flow of operation fluid from the channel 6 to the rotor 4 and is provided with a nozzle 10 with annular blade for variable geometry put between the channel 6 and the rotor 4.
    可変ジオメトリータービン(2)は、動作流体のための螺旋形の入口チャネル(6)を形成している外側ハウジング(3)と、このハウジング内に回転可能なように支持されたロータ(4)と、チャネルからロータへの動作流体のフローを制御するために軸方向に移動する制御部材(14)を有し、チャネルとロータ杜の間に径方向に介在された可変ジオメトリーの環状の羽根付きノズル(10)とを具備する。 - 特許庁
  • The cleaning unit which is detachable from an image forming apparatus body and removes and recovers the toner remaining on an intermediate transfer member 18 has a cleaning blade 31 for removing the toner remaining on the member 18, a screw 35 for conveying the removed toner to a recovering section and a flexible resin sheet 95 for preventing the leakage of the recovered waste toner from the aperture when the cleaning unit is removed from the image forming apparatus body.
    画像形成装置本体に対して着脱可能であり、中間転写体18に残留したトナーを除去、回収するクリーニングユニットにおいて、中間転写体18に残留したトナーを除去するためのクリーニングブレード31と、前記除去したトナーを回収部へ搬送するためのスクリュー35と、画像形成装置本体から取り外したときに、回収した廃トナーが開口部から漏れるのを防ぐための可撓性樹脂シート95とを有することを特徴とする。 - 特許庁
  • The image forming apparatus forms toner images on the photoreceptor, transfers the formed toner images on an intermediate transfer body or paper by a transferring means, and removes a residual toner after transfer which remains on the photoreceptor after transferring the images by the cleaning means having the brush and the blade, wherein the image forming apparatus includes a transfer output control means for controlling polarity and size of transfer output applied between the transferring means and the photoreceptor.
    トナー画像を感光体上に形成し、形成したトナー画像を転写手段により中間転写体又は用紙に転写し、画像転写後の前記感光体上に残った転写残トナーを、ブラシとブレードを有するクリーニング手段によって除去する画像形成装置において、前記転写手段と前記感光体との間に印加する転写出力の極性と大きさを制御する転写出力制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁
  • The semiconductor package is manufactured in a state where the four side surfaces of a body part are in a cut surface 10a, that is vertical to the main surface by forming a plate-shaped package panel with a flat surface that is continuous in the surface direction by performing the resin sealing in series over the insulation frame and the main surface and cutting it for each semiconductor package by the circular blade of a dicing device.
    この半導体パッケージは、絶縁フレームとその主面上にマトリックス状に実装した多数の半導体素子とを全面にわたって一連に樹脂封止することにより面方向に連続する平らな面をもった板状のパッケージパネル18を形成し、これをダイシング装置の円形ブレードで半導体パッケージ毎に切断することにより、本体部の四側面が主面に垂直な切断面10aとなる状態で製造される。 - 特許庁
  • The cutting blade has a first level gauge 11 for displaying that the horizontal surface of the tool is parallel to a horizontal plane of an applying device in the X axis direction of the horizontal plane, and a second level gauge 12 for displaying that the horizontal plane is parallel to the horizontal plane of the applying device in the Y axis direction orthogonal to the X axis of the horizontal plane.
    切断刃30が、その側面31を治具の水平面H上に、その長手方向の中央部をY軸上にし、その刃部32をX軸上にして設けられており、治具の水平面が該水平面のX軸方向で塗布装置の水平面と平行であることを表示する第一水準計11、及び該水平面のX軸と直角に交わるY軸方向で塗布装置の水平面と平行であることを表示する第二水準計12を具備すること。 - 特許庁
  • The diffuser/guide vane assembly 10 for an aircraft turbojet or a turboprop engine comprises the diffuser 12 including annular flanges 22, 24 joined to each other by a blade 26, and a guide vane assembly 14 including cylindrical shelves 28, 30 joined to each other by a vane 32, the annular flanges and the cylindrical shelves formed of metal plates on which the vanes 26, 32 are assembled by brazing.
    航空機のターボジェットエンジンまたはターボプロップエンジン用のディフューザ/ガイドベーンアセンブリ10であって、ディフューザ12が、ブレード26によって結合される環状フランジ22、24を含み、ガイドベーンアセンブリ14が、ベーン32によって結合される円筒シェルフ28、30を含み、環状フランジおよび円筒シェルフは、ろう付けによりベーン26、32が組み立てられる金属板から形成される。 - 特許庁
  • The chemical diffusion apparatus 1 comprises a porous fan having 2-8 blades 2 impregnated with 60-1600mg of one or two or more pyrethroidal chemicals which are volatile at normal temperatures, chosen from empenthrin, tefuramethrin and fluorine substituted benzyl alcohol ester compounds, and the blade is rotated at 50-2000 rpm by using a motor 3 to diffuse 0.01-2.0 mg of the chemicals.
    エムペントリン、テフラメトリン及びフッ素置換ベンジルアルコールエステル化合物から選ばれた1種又は2種以上の常温揮散性ピレスロイド系薬剤60〜1600mgを、2枚〜8枚羽根を有する有孔ファン2に含浸させ、モーター3を用いて50〜2000rpmの速度で回転させるとともに、前記ファンから薬剤を1時間当たり0.01〜2.0mgの割合で揮散させるようになした薬剤揮散装置1、及びこれを用いた害虫防除方法。 - 特許庁
  • The image forming apparatus is provided at least with: a rotatable image carrier; a developing means which is brought into contact with the image carrier to develop an electrostatic latent image formed on the image carrier; and a cleaning means including an elastic blade for removing a developer from a peripheral surface of the image carrier.
    少なくとも、回転可能な像担持体と、前記像担持体と接触して前記像担持体に形成された静電潜像を現像する現像手段と、前記像担持体の周表面から現像剤を除去する弾性ブレードを有するクリーニング手段とを有する画像形成装置、及び画像形成装置に具備されるプロセスカートリッジにおいて、 前記像担持体の、外径R〔mm〕と回転時の周速度V〔mm/sec〕との関係が、次式(1)を満たすとともに、前記弾性ブレードの少なくとも前記像担持体との当接部の摩擦係数が2.0以下であることを特徴とする。 - 特許庁
  • This wiper blade for the vehicle consisting of a polyurethane-based elastomer is obtained by performing the reaction of an isocyanate group-containing prepolymer with an active hydrogen group-containing compound, where the isocyanate group-containing prepolymer is obtained by performing the reaction of an organic polyisocyanate with an aliphatic hydrocarbon-based polymeric polyol having a side chain aliphatic hydrocarbon group.
    イソシアネート基含有プレポリマーと活性水素基含有化合物とを反応させて得られるポリウレタン系エラストマーからなる車両用ワイパーブレードであって、前記イソシアネート基含有プレポリマーが、有機ポリイソシアネートと側鎖脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素系高分子ポリオールとを反応させて得られるイソシアネート基含有ウレタンプレポリマーであること、を特徴とする前記車両用ワイパーブレードにより解決する。 - 特許庁
  • To provide an aid for sterilizer for medical instrument, in which even an instrument such as a scaler as a dental instrument having a sharpened part such as blade or gimlet on the top end of a slender handle part can be safely and stably installed.
    ハウジングケース内に、消毒すべき医療用具を挿入保持するための透明石英ガラス管よりなる保持管と、前記保持管の外方に配設する紫外線殺菌灯と、さらに、その周囲に紫外線殺菌灯より照射された紫外線を乱反射させるための反射板とを配設し、また、前記保持管の開口端に合せてハウジングケース前面に挿入口を設けた医療用具の消毒器に使用するものとして、歯科用の医療用具のスケーラーのごとく細長い柄部の先端に刃や錐等の鋭利部を有する用具でも、安全にかつ安定して設置して、消毒作業が行える。 - 特許庁
  • The gravure drawdown machine has a system wherein a head part equipped with an impression cylinder and the doctor blade runs on a flat bed part holding the plate face of a flat-bed gravure plate and scrapes off the surplus ink on the plate face, while transferring ink onto a printing object between the plate face and the impression cylinder so as to conduct printing.
    圧胴とドクター刃とを備えるヘッド部が平板状グラビア版の版面を保持する平台部の上を走行して版面の余剰インキを掻き落とすとともに版面と圧胴との間の被印刷物にインキを転移させて印刷を行う方式のグラビア展色機であって、版面から外れた平台部の上に、研磨面が版面と同一平面となるように設けた砥石と、その砥石における研磨面の高さを調整する調整機構とを具備するようにしたグラビア展色機。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.