「breathe in」を含む例文一覧(63)

1 2 次へ>
  • Breathe in, and breathe out.
    息を吸って、吐いて。 - Tatoeba例文
  • to breathe in the air―inhale air―inspire
    息を吸う - 斎藤和英大辞典
  • breathe in
    息を吸う - Eゲイト英和辞典
  • Breathe in, exhale.
    息を吸って、吐いて。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Please breathe in.
    息を吸って下さい。 - Weblio Email例文集
  • to breathe in a gasping manner
    呼吸が激しくなる - EDR日英対訳辞書
  • I feel pain when I breathe in.
    息を吸うと痛みます。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Now breathe in and out.
    じゃあ、息を吸って、はいて。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Please breathe in.
    息を吸って下さい。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Breathe in and hold it.
    息を吸って止めて。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Plants breathe in carbon dioxide and breathe out oxygen.
    植物は炭酸ガスを吸って酸素を吐き出す. - 研究社 新和英中辞典
  • I have a pain in the chest when I breathe in.
    息を吸うと胸が痛くなります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • breathe in short gasps
    はあはああえぎながら息をする. - 研究社 新英和中辞典
  • breathe in every word
    一語ももらすまいと一心に聞き入る. - 研究社 新英和中辞典
  • to injure one's reputation―stab one's reputation―stab one in the back―cast a slur on one's name―breathe upon one's fair name―calumnize a man―defame a man
    人の名に傷をつける - 斎藤和英大辞典
  • to injure one's reputation―stab one's reputation―stab one in the back―cast a slur upon one's name―breathe upon one's fair name―calumnize one―defame one
    人の名に傷つける - 斎藤和英大辞典
  • to breathe in the middle of a song
    (歌の)途中で息継ぎする - EDR日英対訳辞書
  • breathe in the thin air of highlands
    高地の薄い空気を吸う - Eゲイト英和辞典
  • Breathe in and out slowly.
    ゆっくり息を吸ってはいてください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Breathe in and hold it.
    息を吸って止めてください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Breathe out and in gently from the nose.
    鼻からゆっくり吐き、吸う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In high altitudes, people find it hard to breathe.
    標高がぐんと高くなると呼吸困難を感じる。 - Tatoeba例文
  • When you breathe out in cold weather, you can see your breath.
    寒い天気に息を吐くと、息が見える。 - Tatoeba例文
  • How do babies breathe when they're in the uterus?
    赤ちゃんは子宮内で呼吸はどうしてるのですか? - Tatoeba例文
  • When you breathe out in cold weather, you can see your breath.
    寒い日に息を吐くと、自分の息が見えるんだよ。 - Tatoeba例文
  • to breathe in and out while smoking
    タバコの煙を深く吸いこまないで口から出す - EDR日英対訳辞書
  • Get exercise, breathe fresh air, and soak in the sunshine.
    運動をし、新鮮な空気を吸い、そして太陽を浴びる。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • In high altitudes people find it hard to breathe.
    標高がぐんと高くなると呼吸困難を感じる。 - Tanaka Corpus
  • When you breathe out in cold weather, you can see your breath.
    寒い天気に息を吐くと、息が見える。 - Tanaka Corpus
  • A rhythm change point, such as sentence head, sentence end, breathe in paragraph head, breathe in paragraph end and accent position is extracted by a rhythm change point extracting part 110.
    文頭、文末、呼気段落頭、呼気段落末、アクセント位置のような韻律変化点を韻律変化点抽出部110により抽出する。 - 特許庁
  • And then I breathe a sigh from melancholy in being unable to do anything about it.
    そして、どうすることも出来ない物憂さに、ふっとため息をつく。 - Tatoeba例文
  • respiratory organ of aquatic animals that breathe oxygen dissolved in water
    水中に溶解した酸素を吸う水生動物の呼吸器官 - 日本語WordNet
  • in medicine, a machine used to help a patient breathe.
    医学分野で、患者の呼吸を補助するために用いられる機械。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a device used to inhale (breathe in) small doses of nicotine through the mouth.
    口から少量のニコチンを吸入する(吸い込む)ために用いられる装置。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • In space and on Earth, human beings breathe out carbon dioxide (CO2).
    宇宙でも地上でも、人間は二酸化炭素を吐き出している。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • And then I breathe a sigh from melancholy in being unable to do anything about it.
    そして、どうすることも出来ない物憂さに、ふっとため息をつく。 - Tanaka Corpus
  • Genius can only breathe freely in an atmosphere of freedom.
    天才は自由の雰囲気の中で自由に息づくことができます。 - John Stuart Mill『自由について』
  • `You might just as well say,' added the Dormouse, who seemed to be talking in his sleep, `that "I breathe when I sleep" is the same thing as "I sleep when I breathe"!'
    ヤマネもつけくわえましたが、まるでねごとみたいです。「それって、『ねるときにいきをする』と『いきをするときにねる』が同じだ、みたいな!」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • a chronic disease in which the bronchial airways in the lungs become narrowed and swollen, making it difficult to breathe.
    肺の中の気管支気道が狭くなり、腫脹して呼吸が困難になる慢性疾患。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • Some premature babies can't breathe well because of a deficiency of surfactant in their lungs.
    未熟児の中には肺中の界面活性物質の欠乏によって呼吸が十分できない子もいる。 - Weblio英語基本例文集
  • in emphysema, the alveoli become abnormally inflated, damaging their walls and making it harder to breathe.
    気腫では肺胞が異常に膨張し、壁が破壊されることによって呼吸が困難となる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • a type of lung disease marked by permanent damage to tissues in the lungs, making it hard to breathe.
    肺の永続的な損傷により呼吸が困難となることを特徴とする肺疾患の一種。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • With that in mind, a hollow object 1 is provided with an inspiration preventing valve 2 so that one can breathe out through the mouth nearly unconsciously without consciously opening his or her lips and breathing out through the mouth and he or she can only breathe out through the mouth unconsciously.
    そこで、意識して唇を開いて口から出さなくても無意識に近い状態で口から排出できるように空洞の物体1に吸気防止弁2を設けて、口からの排気のみを無意識のうちにできるようにしたものです。 - 特許庁
  • To relax a patient with the compulsive feeling that he/she has to breathe in accordance with music in radiation treatment/diagnosis.
    放射線治療/診断において、患者が音楽に合わせて呼吸しなければならないという強制感を緩和する。 - 特許庁
  • form of dyspnea in which the person can breathe comfortably only when standing or sitting erect
    立っているか、背筋を伸ばして座っている時だけ、人が気持ちよく呼吸することができる呼吸困難の型 - 日本語WordNet
  • In addition to gills, they can also breathe through their skin, and therefore, as long as their body and their surroundings are wet they can also live on land.
    えらの他に皮膚でも呼吸できるため、体と周囲が濡れてさえいれば陸上でも生きられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The cellulosic particles used in the invention are, for example, pulverized wood powder so that they breathe according to the external environment.
    本発明に用いられるセルロース系粒子は、例えば微粉化された木粉であるため、外部環境に応じて呼吸する。 - 特許庁
  • Therefore, the package does not breathe outside air through cracks, and no condensation is produced, so that the device can be prevented from deteriorating in reliability.
    そのため、亀裂を介して外気を呼吸し結露を発生させるといった信頼性低下要因を排除することができる。 - 特許庁
  • To provide an improved mouthguard which enables an athlete to breathe through his/her mouth while wearing the mouthguard in the athlete's mouth.
    競技者の口にマウスガードを入れている間、競技者が口を通して呼吸することができる改良されたマウスガードを提供する。 - 特許庁
  • 'The father and mother looked on upon this, and upon each other, with thoughts of agony they dared not breathe in words.
    父と母はこれを見ては痛ましい思いに駆られ、一言も口にする力もないまま顔を見交わしあうのだった。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

    邦題:『奇妙な依頼人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。